#配信で映画はしご
20時からちょまのお披露目披露目みて、20時50分からふわっちのウィークエンドライブ、21時からヴォルタの焼肉~サマラヴァ、23時からはセラの映画館!!!!はっぴー配信はしご~~!
August 29, 2025 at 11:02 AM
帰ったら古戦場回りながら映画観つつ穴掘って配信はしごして掃除だが
September 12, 2025 at 11:49 AM
オモロイって事しかわからんミクステ たのしみっ❣️ 1️⃣誕で映画館はしごした次の日千秋楽配信だから忙しいな〜ヒプがワイを忙しくさせてくれるLOVE🫶
July 18, 2025 at 6:57 AM
【1/10雑記】
・昨日の雑記書いた後、案の定寝落ちした
・深夜に目が覚めた
・流れで親と悪役令嬢転生おじさんのアニメ初回リアタイしてた
・雀魂で見栄えが綺麗なアガリをした
・孤独のグルメと忍たまの映画をはしご
・映画2本連続でみたらお腹すいて食欲もりもりでやばかった
・好きなバンドのメンバーソロ同士の2マン発表されて爆速で抽選申し込んだ
・ボカロPさんの弾き語りスペ配信きいてた
今日の雑記ネタできた!おやすみ!!
January 10, 2025 at 2:31 PM
#教皇選挙
たまたまなんの前知識もなく観たのはとても幸運だったので、未見の方はネタバレ喰らう前に観た方がよかです。

よかったとても。
#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰 @akirasugano0202 note.com/akirasugano/...
#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰
観てよかったと思ったものだけポストしていたら、丸四年以上続けて100に届かない。またよいと思う映画に出会えたら、こちらでぽつぽつ更新します。 102『教皇選挙』(2024) なんの前知識もなく観た。泣いてしまった。キリスト教についての映画を観て宗教的な部分で感動した記憶はない。 これは初めて宗教の存在に感動した。それに伴う人の良心に、なのかもしれない。 101『十二人の怒れる男』(1957)...
note.com
August 3, 2025 at 4:05 PM
#映画 #旧作 
・『バットマン オリジナル·ムービー』をDVDの吹き替えで視聴。アダム・ウェスト主演、「怪鳥人間バットマン」という60年代TVシリーズから派生した劇場版。「漫画の書き文字を表示する演出が忍者戦隊カクレンジャーに影響」「サメ撃退スプレー」「バットはしご」とか断片的な情報を聞いて気になっていました。ネット配信だと広川太一郎吹き替え版が見つからない。
・市民の人気者バットマンとロビン、警官の敬礼と水着美女の声援を受けてバットコプターで海難事故救助に出動。明朗なヒーロー像が逆に新鮮。バットコプター専用基地?には管制スタッフがいる。バットマンロビンアルフレッド以外に協力者がいるんだな。
November 14, 2024 at 5:03 AM
推しが配信してるからまだ観れないけど
配信終わったらホラー映画はしごしながら落書きいっぱいする🤤💕💕
March 30, 2025 at 4:59 PM
映画館はしごして帰宅後『リトルハンプトンの怪文書』観た。イギリスのトレイラー見て公開を楽しみにしてたのに配信スルーだったみたい
October 5, 2024 at 2:14 PM
『ザ・ホエール』『あんのこと』『猿の惑星 創世記(ジェネシス)』を追加。

『ザ・ホエール』が100番目の映画になりました。

#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰 @akirasugano0202 #note note.com/akirasugano/...
#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰
観てよかったと思ったものだけポストしていたら、丸四年以上続けて100に届かない。またよいと思う映画に出会えたら、こちらでぽつぽつ更新します。 100『ザ・ホエール』(2023) しんどそうな映画だと思いながら観始めた。 よくわからないんだけど何故かしんどくなかった。 心が健やかな人、安らかな人が一人も出てこない。 全員その反対側にいて、罵り合ったり自虐を叫んだりし続ける。 だけどなんでだかずっ...
note.com
April 16, 2025 at 9:27 AM
101『十二人の怒れる男』(1957)
を追加しました。

そしてこれは140字で感想を書いていたことにそこそこ意味があったはずだと思い、長文はやめよう!
と短くまとめていく所存。

#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰 @akirasugano0202 #note note.com/akirasugano/...
#配信で映画はしご (2020.11.19から)|菅野彰
観てよかったと思ったものだけポストしていたら、丸四年以上続けて100に届かない。またよいと思う映画に出会えたら、こちらでぽつぽつ更新します。 101『十二人の怒れる男』(1957) SNSで拡散されている言葉が目に入ってきて観た。 ヘイトをまき散らす人物にどう対応するか(向き合うかではなく)がかなり適切に描かれている場面があって、痺れた。 最近なんでも「コンパクトに」を求められるけれど、こんな...
note.com
April 17, 2025 at 3:04 AM
サブスク配信で観るのは、自宅でゆったり観られるのでこれはこれで好きなのだけど、映画館で観るのはまた違う良さがあって、映画館で観たいな〜って作品が重なるとウアアアとなる。かといって、はしごは得意ではない(内容によるが)のでムムムという感じ。
November 4, 2023 at 2:17 AM