#憧れのハワイ航路
あぁああ〜憧れぇ〜のハワイ〜航路〜〜♪
October 14, 2024 at 7:55 AM
瀬川 伸 - 夢の南洋航路(1955/12)
作詞:豊田一雄、作編曲:袴田宗孝
www.youtube.com/watch?v=aBD6...

「ラバウル小唄」 の元唄 新田八郎 『南洋航路』 (1940/08)

岡晴夫 『憧れのハワイ航路』 (1948/10)

たぶん踏まえた作だろう。
夢の南洋航路 瀬川伸
YouTube video by 音源アーカイブ
www.youtube.com
July 12, 2025 at 7:24 AM
憧れのハワイ航路~!さ、最高です🚢
お揃いの浮かれたアロハシャツ買ってきて欲しいです!「おい四草、お前にプレゼントがあるで~!」て収録終わった足で副賞貰って来たその日にニコニコしながらアロハシャツ買って来たソージャクチャンにいて欲しい…
「兄さん、僕もこいつもパスポートないですけど。大体学校はどうするんです?」「おい四草、お前時々オレより常識的になるな…変なもんでも食ったんか…休めばいいやろ?」「休み…?」(3⃣地方公演ある日は時々小学校サボって親の仕事に旅行気分でついて言った芸人の子)(4⃣親から自立したくていい大学入るのが当面の目標だった真面目くん)

(恐怖新聞じゃなくてホッとしました…)
April 12, 2024 at 10:57 PM
半開きの口。左右別々にあらぬ方を向く視線。
表情を作る余力もない疲労困憊すら通り越して。強制終了かけたいのに眠れないお顔。
さすがに12,000枚のひげ氏libarayでも存在しない表情。

観光旅行と業務出張の区別もつかず,出張のない自分は損してると噛み付く輩。
憧れの海外出張に行ってみればいい。

日中は勿論仕事で拘束されるし。
現地の食事は自腹だし。
出張後には溜まった仕事の山。

大幅に追加される通勤時間はeast boundで最長の飛行時間+親亀の上に子亀を乗せるようにjet lagの重ね掛けで。憧れのハワイ航路じゃ物足りないでしょ。

次は"他人はもっと楽な出張してる"かな。
June 17, 2024 at 11:23 AM
明日5月17日は琴伝流大正琴の埼玉県西部南部地区大会です。東松山市文化センター9:20〜16:00。入場無料。自分は「憧れのハワイ航路」「北の漁場」「サライ」「天国と地獄」を弾きます。出演の選考はないので発表会的なイベントです。該当地区の大正琴弾きが集まってきます。全体で56曲。頑張るぞ〜
5月17日(土)に埼玉西部南部地区大会@東松山市文化センターで大正琴を弾いてきます。自分は4回出ます。先日病欠したので、名誉挽回しなければ!
May 16, 2025 at 2:01 PM
#今日風呂 でうたったのは、枝雀の落語を思い出しつつ、岡晴夫「憧れのハワイ航路」。枝雀知ったのは、残念ながら没後のことだった。

youtu.be/5LvUniq73RU?...
憧れのハワイ航路 唄 岡 晴夫
YouTube video by niro1211
youtu.be
January 31, 2025 at 5:58 AM
憧れのハワイ航路、ってよく知ってる歌ですが、ハワイへ行けない時代の歌だったのですね。
September 30, 2024 at 6:39 AM
好きな曲を宣言するだけの垢になってる気もするけど、また好きな歌の話しますね!

♬憧れのハワイ航路

これも職場で聴いて一発で好き!!になった曲。
いま初めてこのステージ歌唱動画見たら、最後にまさかのバリかっこよ〜アレンジきて「なになになになに!?」ってなっちゃった。
昭和歌謡、倫理観おやおやな歌詞も多いけど(笑)こういう穏やかな曲調や美しい言葉選び、聴いてるだけで心弾むようなメロディの曲が沢山あって、レコード越しの声はまろやかで伸びやかで、すごく素敵だ〜🥰
youtu.be/avVzCPj35pE?...
あこがれのハワイ航路/岡 晴夫(本人ステージ)
この曲が当時ヒットしたため、同名の映画まで作られましたが、その映画では当時は占領下で外国のハワイはおろか、外国航路も占領軍から認められておらず、そのため、その映画では「横浜を出港する外航船」ということにして、港で舷側から手を振って、テープを切っているのが映画のシーンで終わりでした。
youtu.be
April 23, 2024 at 3:05 AM
学校を休むということについての子供時代の経験からの見解の相違、ありそうすぎて手叩いて喜んでしまいました😂忍くん絶対にめちゃくちゃ真面目に勉強した子ですよね……
フライングでアロハシャツかってくるソージャクチャンかわゆです😳みんなで小次郎おじちゃんみたいなかっこして憧れのハワイ航路してホノルルのヤシの並木道のホワイトホテル泊まったらええんですよ……🌴
April 13, 2024 at 12:18 PM
1948年9月16日、昭和を代表する名曲、岡晴夫さんの歌謡曲『憧れのハワイ航路』が発売。

岡さんの没後は岡さんを敬愛していた若原一郎さんが歌を披露、その後は坂上二郎さんが歌い継ぎました。

近年でも氷川きよしさんや桑田佳祐さんなど、多くの歌手がカバーしています。
September 15, 2025 at 7:01 PM
つか、俺も世代じゃないんスけどねw>憧れのハワイ航路 どうしても連想してしまうもので…😅

♪はぁ~れたそらぁ~♪っと☀️
July 22, 2025 at 8:43 AM
まだ小学生だった頃、近所の公園で夏祭りがあって、盆踊りをしたり屋台が出たりしてたんだけど、その催しの一つにカラオケ大会があった。当時飼い犬を連れてそのお祭りを見ていた時、かなり機嫌良さげに話しかけてきたお爺さんがいたんだけど、カラオケ大会の1番目で「1番最初にエントリーしてくれました!」って紹介されたそのお爺さんが「憧れのハワイ航路」を歌っていた。
きっとすごく楽しみにしていたんだろうとか賑やかだったお祭りの雰囲気とか、それだけのことを定期的に思い出すんだけど、もう全部が昔できっと覚えているのも私だけだからなんとなく書き残しておきたくなった。
March 1, 2024 at 2:44 AM
『憧れのハワイ航路』見終わった。斎藤寅次郎監督の1950年作。岡晴夫のヒット曲の本人主演&美空ひばり出演による歌謡映画。ハワイの父親と音信が途絶えてしまった歌の上手い好青年が、夜の街で花売り娘をしている親のない少女と知り合い…という話。二組の親子話に恋愛騒動も加わり、盛り沢山な内容。
オカッパルのあの歌に、出演が花菱アチャコに古川緑波ときたから、てっきり明るく楽しいコメディかと思ったら、えらい湿っぽい話でびっくり。ドラマ的な見せ場は主に、泣く泣く娘たちを手放した過去のある母親と、意地を張ってお母さんとは呼ばない姉と、それでも母を慕う妹という、泣かせの母もの。
April 15, 2024 at 4:44 PM
県道沿いのカラオケスナックは感染症の流行以降窓を開けて営業していて歌声がよく聞こえる。
私、憧れのハワイ航路と天城越えとサザンカの宿を覚えたわ。
若い頃ならうるさいと思っただろうけど、今は「楽しいんだろうねえ」「楽しみがあっていいねえ」としか思わない。ちょっと人間が丸くなった。
February 20, 2024 at 3:46 AM
■先週観た映画は以下の13本でした。
「バカ政ホラ政トッパ政」1976/中島貞夫
「希望の乙女」1958/佐々木康
「十九の春」1956/尾崎甫
「ずべ公番長 夢は夜ひらく」1970/山口和彦
「憧れのハワイ航路」1950/斎藤寅次郎
「ゲーム・オブ・デス」2017
「美空ひばり・森進一の花と涙と炎」1970/井上梅次
「リトル・マーメイド」1989
「シックス・センス」1999
「関東刑務所帰り」1967/武田一成
「トラップ」2024
「ごろつき無宿」1971/降旗康男
「ギャング対ギャング 赤と黒のブルース」1972/佐藤純彌
May 13, 2025 at 12:49 PM
「憧れのハワイ航路は小学校の頃に流行ってたと思う」って言ってたけど…
April 15, 2025 at 12:13 PM
📻️ #ラジオ深夜便 (3時台録音)
【作曲家 江口夜詩(えぐちよし)作品集】
🎼憧れのハワイ航路/十九の春/急げ幌馬車/そんなお方があったなら/花嫁行進曲/あの夢この夢/夜霧の波止場/長崎のザボン売り/湯の町月夜/裏町のピエロ/三味線渡り鳥/赤いランプの終列車
December 9, 2024 at 12:54 PM
ちょっと知ってる層と知らない層が出てくる曲だと
二輪草、ふたり酒、憧れのハワイ航路、みかんの花咲く丘、瀬戸の花嫁、鐘の鳴る丘
あ、二人は若いとかも結構人気だな
September 22, 2025 at 11:11 AM
🎶 そのとき、歌は流れた▽戦後80年特別編 五木ひろしが語る昭和歌謡史

📺BS日テレ 🕗[2025年10月23日(木) 20:00~21:54] 1時間54分
🔺日本人が忘れてはならない昭和の名曲
🔺リンゴの唄(並木路子)/青い山脈(藤山一郎)/憧れのハワイ航路(岡晴夫)/おんな船頭唄(三橋美智也)/赤いハンカチ(石原裕次郎)
そのとき、歌は流れた~時代を彩った昭和名曲~|BS日テレ
昭和の時代、レコードを持っていなくてもテレビ、ラジオ、商店街などから歌が流れ老若男女問わず誰しもが口ずさむ数多くの名曲が誕生しました。そして、名曲の数々は当時の世相を捉えることで多くの人に支持されました。時には歌詞の世界に憧れ、時には自分への応援歌として、また、ある時には当時の恋愛に当てはめたり・・・。この番組は昭和が生んだ「歌のレジェンド」を迎え、名曲の数々を当時の世相とともに噛みしめます。時代が大きく変わろうとしている今だからこそ郷愁誘う昭和を彩った名曲をお楽しみください。
www.bs4.jp
October 23, 2025 at 10:47 AM
朝から憧れのハワイ航路とカンカン娘、高原列車歌っちまった✨✨😀
February 9, 2024 at 10:22 PM
晴れた空 そよぐ風
港出船の ドラの音愉し
別れテープを 笑顔で切れば
希望はてない 遥かな潮路
ああ 憧れの ハワイ航路

波の背を バラ色に
染めて真赤な 夕陽が沈む
1人デッキで ウクレレ弾けば
歌もなつかし あのアロハ・オエ
ああ 憧れの ハワイ航路

とこ夏の 黄金月
夜のキャビンの 小窓を照らす
夢も通うよ あのホノルルの
椰子の並木路 ホワイトホテル
ああ 憧れの ハワイ航路
July 14, 2025 at 9:51 AM