#写真家さんと繋がりたい
ご縁があってここで繋がった皆さまが、どうか幸せでありますように。
今が辛い時期であったとしても、いつか心から笑うことができますように。
ここを離れる方、もしまたこちらに戻られたら、ぜひ繋がってください🙏

繋がってないし見てないと思うけど、昨日リプをくれたあなた、あの時死ななくてよかったって10年経ったら思えるから、政治家さんの事務所を頼ってみてください。

ヤナギバルイラソウに朝日が当たっているの、写真としてはぼんやりなんだろうけど、私はこれが結構好きです。

#ヤナギバルイラソウ
#庭の花
#ブルスコ写真部
October 4, 2025 at 4:59 AM
【本日12/17まで250円!】
新しい背景資料集
一軒家の第6弾!
amzn.to/4iyZgyo
トレス・加工OK
購入者には229枚の写真データ送付
ぜひご活用ください!
写真一覧
haikei.kasako.jp?p=6842

#冬の創作クラスタフォロー祭り
#絵描きさんと繋がりたい
#絵描きさんフォロバ100
#絵師さんと繋がりたい
#イラストレーターさんと繋がりたい
December 17, 2024 at 7:07 AM
おはようございます☀🙋❗
2024年3月18日(月) #春の睡眠の日 です😴
写真は良く撮れていたので再掲😆📸
#メモリーグラス#堀江淳 さんと #ケンとメリー#BUZZ #東郷昌和 先生と僕😆
東郷先生は僕たち #息っ子クラブ のデビュー曲 #僕達のSEASON の作曲家です♪
東郷先生を中心にミュージシャンの方々と繋がることが出来て嬉しいです😆✨
メモリーグラスは僕が中2の時、毎週ベストテンにご出演されていて憧れのレジェンドです😆✨
ケンとメリーはスカイラインのCMソングで #ケンメリ という呼び名がついたほど伝説の曲です😆
さて、月曜日ですね😊
今週も頑張ってまいりましょう❗
March 17, 2024 at 8:48 PM
だいたい家の中で撮る写真がほぼこの体勢になるんだが。かわい子ちゃんの撮影の仕方を知りたい
#柴犬 #黒柴犬 #犬好きさんと繋がりたい
August 25, 2025 at 1:39 AM
家トレ終了!💪🐺✨
昨日は #いいお腹の日 、今日は #いい雄っぱいの日 なのでちょうどいいタイミングのトレ後の写真!!
まだデカくは無いけど、たくさんの人が惚れるように大きくなりたい😂
#ジムえライゴ
#筋トレ好きと繋がりたい
#筋トレ垢さんと繋がりたい
#筋トレ好きな人と繋がりたい
November 8, 2024 at 1:46 AM
遠出したい④
これは今日!一度行ってみたかった小浜 ほとんど観光らしい観光はしなくて、1時間くらい歩いてすぐ帰っちゃった
合計7時間半くらい運転した よくがんばった 対ありでした👊
November 14, 2024 at 1:41 PM
写真家の蜷川実花さんが好きで行ける個展は言ってるんだけど、春の展示会の帰りに我慢できなくなってむぎむぎのコラロちゃんぬい買ったあと蜷川さんがコラソンとローをテーマにドラマ撮影してたのを知りすごい顔になった時も思ったけど好きな物って繋がってんだね
地球〜!私の事好きか?わいも好きだぜ𝑩𝑰𝑮𝑳𝑶𝑽𝑬──────────
June 15, 2024 at 2:49 AM


満開になる最中

木々に隣接するように咲く
さくらもまた綺麗だと感じた

ちょっとずつ、ちょっとずつ
生えているのが可愛いですね!

.

#フォロワーの写真家さんがRPしてくれてまだ見ぬ写真家さんと繋がりたい
#桜 #桜の季節
#TLを花でいっぱいにしよう
#Nikond7500

#写真アカさんフォロバ100
#相互フォロー歓迎

@botanical.bsky.social
@bskyphotos.bsky.social
April 7, 2024 at 11:23 PM
#ポケモンカメラマンの自己紹介
ナギたんパパと申します!
妻と娘、そして自宅警備員のインテレオン三兄弟と暮らすポケモン写真家です📸✨
Xでは主にゲームの写真を投稿しておりますが、こちらではぬい撮りを中心に活動していこうかと思ってます!
よろしくお願いします!🙇‍♂️✨

#ポケぬいトレーナーさんと繋がりたい
November 3, 2024 at 5:43 AM
ストロベリー

ワイルドストロベリー

家のイチゴ🍓が実ってきた
こぶりだけど、すごく甘い!

今年は去年と比べて3倍ほど
豊作なので、近所のちびっこに
お裾分けしました🤩

ちびっこの笑顔に癒される…

.

#写真が好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#🍓
#ストロベリー
#ワイルドストロベリー

#写真アカさんフォロバ100
#相互フォロー歓迎

@botanical.bsky.social
@bskyphotos.bsky.social
May 21, 2024 at 12:10 PM
どぅー(工藤遥ちゃん)のインスタ久々に見に行って、この素敵だなーと思った写真を撮った写真家さんのアカウントを見に行って、更にいいなーと思った写真でスタイリングされていたニットが妹と展示を見に行ったニット作家さんのやつで、自分が「良い」と思うもの達が繋がっていることになんか…感じるものがあった
December 30, 2024 at 11:51 AM
ネモフィラ

僕の家の庭に
野生のネモフィラが咲きました

去年のネモフィラの種は、鉢植えでたくさん咲かそうとして別の所に植えました

なのにどうして全く違う所から
生えているんだい?🤔

.

#写真が好きな人と繋がりたい
#写真撮ってる人と繋がりたい
#ネモフィラ #平和の花

#写真アカさんフォロバ100
#相互フォロー歓迎

@botanical.bsky.social
@bskyphotos.bsky.social
April 15, 2025 at 10:55 AM
愛犬の見る先は大好きな野菜


📷:Canon EOS R6 Mark2
🖲:RF50mm F1.8 STM

#キリトリセカイ #愛犬
#canon #canoneosr6mark2
#チワワ #犬好きと繋がりたい
#写真家さんと繋がりたい
March 12, 2025 at 11:01 AM
こんばんは。

お疲れ様です。

なかなか左足の調子が...
いつになったら治るのか?
元気に歩きたいですね!!

夜からも宜しくお願いします。

#精神疾患を持つ人と繋がりたい
#闘病垢さんと繋がりたい
#日常垢さんと繋がりたい
#創作家さんと繋がりたい
#写真家さんと繋がりたい

#PEACE
#LOVE
#ART

8 Best Watches Under $100
#Watch #Watches
youtu.be/q6jjQYb3NLI?...
8 Best Watches Under $100
YouTube video by HICONSUMPTION
youtu.be
March 22, 2025 at 10:34 AM
5/29(木)

#momoポートレート

昨日の答え
①「真っ裸」

この童子は国際的な
彫刻家さんの作品です…が
認められた素晴らしい芸術
とはいえ、このご時世
配慮は必要かと思い
写真ではギリギリを…😅🙇‍♀️
かなり絶妙な感じで
頑張ってマス…📸💦

┈┈

《question ⁉︎》

この童子を作られた
彫刻家さんの他の作品は
次のうちどれ…⁈🤔

①ミャクミャク
②ちいかわ
③三越のライオン像
④せんとくん
⑤その他

ボケ・ツッコミ OK👌
番号だけでも🙆‍♀️
答えは次回のポストで✩
Qへの参加は迷わずGo!!

@bskyphotos.bsky.social
#写真好きな人と繋がりたい
May 29, 2025 at 12:36 PM

『地獄飯─じごくめし─』第6話《ザーサイ祭り》更新!次回1/24up♪
ザーサイの花芽、収穫の感じは実際経験あるので写真upします!ぜひご覧ください!

#カクヨム kakuyomu.jp/works/168180...

#小説家になろう ncode.syosetu.com/n2678jy/6/

#pixiv www.pixiv.net/novel/show.p...

#和風ファンタジー #飯モノ #カクヨムコン10 #料理もの #小説好きさんと繋がりたい #小説書きさんと繋がりたい #拡散希望
January 20, 2025 at 12:02 PM
February 10, 2024 at 10:53 PM
May 11, 2024 at 3:29 AM
どうも、写真を撮る人です。
これは知り合いの彫刻家、勝木杏吏さんの作品で「藍染めシリーズ」と名付けられたものです。
ただの鉄を磨いて染めて、海を閉じ込めたような発色に仕上げられています。
角度によっては、本当に水面がポツポツとあるようにさえ錯覚させられる作品です。
www.anrikatsuki.com/single-project
よろしくお願いします。
#写真好きな人と繋がりたい #写真 #photo #photography
April 3, 2024 at 2:23 AM
『中平卓馬 火 / 氾濫』展を再見して来ました。中平卓馬は写真家の枠を超えて現代日本が生んだ最も重要な芸術家の一人です。今回改めて実感しましたが展覧会構成にかなり無理があります。5章構成で1章〜4章(1964年〜1977年)5章(1978年〜2011年)。「新たなる凝視」「Adieu à X」、晩年のカラー作品を分けて4・5章が適切でしょう。図録を読むと企画構成の増田さん自身が「バランスを欠く」と言ってますが、その理由を「旺盛な活動がされた初期作品を丹念に追う事で、病から再起後の仕事への視点を見出す事に繋がる」と説明している。意味不明ですね。旺盛かつ最重要な仕事を残したのが後期中平なのですよ。
April 4, 2024 at 6:17 AM