最初はさ、8割麹とか麹づくり9ヶ月とか、それに興味を持って注文したけれど、飲んだ今、スペック的な興味は吹き飛んだ。結果が全て…と言うか、難しく考察しようとするより、味わっていたい。この美味しさを感動を。すごい体験。
自家製のマーブリング色紙を背景に。蔵人おふたりのイメージで2色がハーモナイズしている1枚を選びました。
#中野市 #井賀屋酒造場 #岩清水
信州中野市は、心から愛する井賀屋酒造場、三幸軒がある街であり、今年は本当に行きたいのに行けなくてヤキモキの今なくらい行きたい街「中野市」の自分が、これを見て買わない訳ないのよね。神コラボです!神です!
#ポンちゃんラーメン #信州なかの #中野市
信州中野市は、心から愛する井賀屋酒造場、三幸軒がある街であり、今年は本当に行きたいのに行けなくてヤキモキの今なくらい行きたい街「中野市」の自分が、これを見て買わない訳ないのよね。神コラボです!神です!
#ポンちゃんラーメン #信州なかの #中野市
井賀屋酒造さんの作られる日本酒はまるで作り手さんのお人柄が現れた様に奥深い旨みと柔らかさと涼やかさの黄金比が素晴らしいのです!
ペアリングも完璧で最高のマリアージュを味わう素敵な時間を有難うございました☺️
井賀屋酒造さんの作られる日本酒はまるで作り手さんのお人柄が現れた様に奥深い旨みと柔らかさと涼やかさの黄金比が素晴らしいのです!
ペアリングも完璧で最高のマリアージュを味わう素敵な時間を有難うございました☺️
信州中野市・井賀屋酒造場での1枚。何年も出掛ける中で気付いていなかったけれど。書道を学んでいると、どうしても気になるもので。「中野土びな」を揮毫した方と同じかも?どうだろう。時代の付いた浪漫を感じます。
信州中野市・井賀屋酒造場での1枚。何年も出掛ける中で気付いていなかったけれど。書道を学んでいると、どうしても気になるもので。「中野土びな」を揮毫した方と同じかも?どうだろう。時代の付いた浪漫を感じます。
信州中野市・井賀屋酒造場「岩清水」の新しい日本酒、デザート酒として醸造方法もこれまでの造りと異なる手法とのことで、非常に興味深いです。今日から蔵元HPで期間限定販売とのこと。記念に1枚、書いて支援♪ペアリングを模索すると楽しそう、美味しそうですよ!
#井賀屋酒造場 #岩清水 #中野市 #信州なかの #iwashimizu #newsunset
信州中野市・井賀屋酒造場「岩清水」の新しい日本酒、デザート酒として醸造方法もこれまでの造りと異なる手法とのことで、非常に興味深いです。今日から蔵元HPで期間限定販売とのこと。記念に1枚、書いて支援♪ペアリングを模索すると楽しそう、美味しそうですよ!
#井賀屋酒造場 #岩清水 #中野市 #信州なかの #iwashimizu #newsunset
#岩清水 #中野市 #井賀屋酒造場 #岩清水origine #五割麹
#岩清水 #中野市 #井賀屋酒造場 #岩清水origine #五割麹
お互い、新しい環境で働いて1週間。疲れたけれど、とにかく先発5日を無事に過ごせて本当に良かった。13日のWeb限定販売で取り寄せたスペシャリテで一献。信州中野市・井賀屋酒造場「岩清水・GOWARINGO 2024 生原酒 あらばしり」を。
生まれたてのお酒にある爽やかな風がありますね。若いリンゴの香の後に柑橘系の生命力ある香。弾ける様な元気さがあります。わっと広がって、酸の世界を感じさせます。酸は強めで印象に良く残る。しかしその後、すぐにスッと落ちて行くので良い時間感覚、飲むストーリー性がありますね。非常に美味しいです!
#岩清水 #gowaringo
お互い、新しい環境で働いて1週間。疲れたけれど、とにかく先発5日を無事に過ごせて本当に良かった。13日のWeb限定販売で取り寄せたスペシャリテで一献。信州中野市・井賀屋酒造場「岩清水・GOWARINGO 2024 生原酒 あらばしり」を。
生まれたてのお酒にある爽やかな風がありますね。若いリンゴの香の後に柑橘系の生命力ある香。弾ける様な元気さがあります。わっと広がって、酸の世界を感じさせます。酸は強めで印象に良く残る。しかしその後、すぐにスッと落ちて行くので良い時間感覚、飲むストーリー性がありますね。非常に美味しいです!
#岩清水 #gowaringo
ピーちゃんと、もちろん嫁殿と共にまた頑張るぞ!
ピーちゃんと、もちろん嫁殿と共にまた頑張るぞ!