#テナガエビ
後期白亜紀の鳥脚類恐竜テチスハドロス Tethyshadros insularis ホロタイプ標本産地の節足動物化石について。
テナガエビやスナホリムシの仲間の化石が見つかっており、これらは当時この場所が汽水域から淡水域にあったことを示唆していると。
論文フリー
#とよけら論文紹介
onlinelibrary.wiley.com/doi/10.1002/...
An Upper Cretaceous arthropod assemblage from Villaggio del Pescatore (Campanian, Italy) and its implications for peri‐Tethyan palaeobiogeography and palaeoecology
The Villaggio del Pescatore (VdP) fossil Lagerstätte represents the most significant Upper Cretaceous (lower–middle Campanian) palaeontological locality in Italy and the Mediterranean region. We pres....
onlinelibrary.wiley.com
November 16, 2025 at 5:52 AM
めっっちゃくちゃ推しであなたのためなら多摩川のボラで食い繋いでもいいという2次元キャラが表紙の雑誌を富士山に注文した
ボラよりはテナガエビの方がいいな…と少し思ったりしている

テナガはシーズンオフ、多摩川の丸子橋あたりでも寒ボラならいけるのでは…?という淡い期待
November 6, 2025 at 11:45 PM
テナガエビを釣ってみたくて伊佐沼、入間川、越辺川と転戦した思い出
November 2, 2025 at 11:07 AM
なのにテナガエビはなかなか釣れない! あああ、またクチボソが針に!(お子様のころの思い出)
November 2, 2025 at 10:59 AM
テナガエビとかもモクズガニくらいに個体数回復してほしいなぁ。美味しいのに
November 1, 2025 at 10:42 AM
#アカテガニ #テナガエビ #アクア・トト

甲殻類!!
かっこいいエビカニ、穴から出てこないこともしばしば…出会った時はしかと共に時間を過ごしましょう〜(館の配慮なのかニオイを感じないのが物足りない…)
October 30, 2025 at 1:40 PM
テナガエビちゃん。。今日も美しくいらっしゃる
#アクアリウム
#エビ
October 19, 2025 at 12:45 AM
プラケースアクアリウム

飼育のコツ
→川でミナミヌマエビとかを採ってくる。大量に採れる(テナガエビとかは入れて大丈夫なのか分からん)
→エサを少量ずつ、ほぼ毎日やる(やらなくても☆にならない)
→入れ過ぎ注意(多過ぎると全滅する)
→赤玉土で水作りして水草を入れる
→水換えはした方が良い(週に1回半分くらい)
→ブロワーを入れた方が活性化する
→水が減ったら足し水か水換え
→餌やらないで水足しのみでも何とかなるが数が減ってくる
→タニシ等入れると掃除屋に
September 28, 2025 at 2:47 AM
ワカサギの空揚げは上諏訪のえびす屋のものが美味しいかと。
あとこの前行った下諏訪の丸六本山川魚店は鯉の洗いからテナガエビの唐揚げといった川魚料理から、蚕の蛹の甘露煮という珍味まで色々揃っていて良かったです。
September 27, 2025 at 3:48 PM
多摩川に晩ごはんのおかずを採りに行ってきた
そのうち中古のタックル手に入れてハヤとかイナとかテナガエビとか獲りたいなあ

釣れるから別にいいやーくらいのちょいボロな竿とかなんぼくらいするんだべな
ジモティーでも漁ってみようかな
てか平日の昼間っから何故あんなに釣り人がおるんや
September 24, 2025 at 6:29 AM
ため池で餌のワラジムシを着底させてフナでも釣れたらいいなと思っていたらいい大きさのテナガエビが釣れてしまった
このため池にいるのは知っていたがこんなに大きいのは初めて見た
September 22, 2025 at 8:50 AM
これは前に食べた変にセクシーなテナガエビ。(はま寿司)
September 22, 2025 at 3:52 AM
Oriental river prawn, or East Asian river prawn is a species of freshwater shrimp found in Asia that was first described in 1849.

Invasive to: Uzbekistan, Iran, Iraq, Ukraine, Russia, Bulgaria, Romania, and Moldova
September 21, 2025 at 9:46 PM
テナガエビ釣って食いたい
September 17, 2025 at 3:20 AM
今日も歩きに行ったら丁度仕掛けた網を引き上げてるところだったので魚を見せていただいた。フナやコイ等いらない魚をより分けていた。面白かった〜!ありがとうございました!
①テナガエビ。美味しいらしい。②コイ。コイやフナはいらないので沼に戻していた。③外来種のブルーギル。他の魚を食べちゃう困り者なのでその場で処分。
September 15, 2025 at 4:53 AM
昨日は釣り仲間と川へ。
本命のテナガエビは獲れず…しかしこれどうしたものか…(画像は釣り仲間撮影)
September 10, 2025 at 2:33 AM
エサでテンションが上がるテナガエビ
September 1, 2025 at 10:14 AM
あの時のテナガエビ。綺麗だし美味しい(^^)。地元の人が隣の席でサーモンの刺身を頼んでて「この辺の人は天然鮎もエビも珍しくないんだな」と驚いたのよなあ。

どうでも良いことですが「ぷりぷり県」のつとむ君上司の双子の息子(高校生)の名前がズサムとゲサムでした(^^)。よくこんな名前を思いつくよなあ。
September 1, 2025 at 3:45 AM
今日はテナガエビ釣りしてきたんだけど、食べるには生かして持って帰って泥抜きすると良いとのことだったので、洗面器に入れておいたら脱走して床歩いてたのおもしろい
August 28, 2025 at 1:40 PM
テナガエビのアイデンティティの喪失笑っちゃった
August 21, 2025 at 1:58 PM
飼ってるテナガエビ、脱皮失敗してアイデンティティ失ってしまった 水質管理しろ〜!(管理は旦那
August 21, 2025 at 1:52 PM
「カニは可愛いけどエビってそんなに可愛くないよな」って言われてテナガエビの可愛さを力説したら普通に引かれたことある
August 20, 2025 at 9:06 AM
テナガエビ起きたら死んでしまってたわ 原因はまだわかんない
August 18, 2025 at 12:04 AM
さくよこの心をつなぎとめるため

おれがさくよこになることに決めました

さくよこです。好きな食べ物はテナガエビとウチダザリガニです
August 14, 2025 at 3:53 AM
テナガエビ
ここで見るのは初めて。いつもより水量が多い時間帯だったから?
#エビ #大岡川 #横浜
August 12, 2025 at 12:25 AM