#みんなの雨の作品が見たい
そうなんですよー!見てると私ももっと磨きたい!となってこう!みんな素敵な同志様兼好敵手のような感じがして楽しくて
あるあるですねわかりすぎる
めちゃくちゃなってます!!俄雨さんの作品とても素敵な上に、私に沢山話しかけてしかも反応までしてくれて!めちゃくちゃ嬉しいし幸せです✨
June 5, 2025 at 8:51 AM
6月15~16日の #エワ即売会(10) に合わせた #村来課題曲004 タグ企画のお知らせです。テーマは雨☔です!6月30日忠スラのペーパーラリー企画の前にこちらでも盛り上がりましょう 💚
ペーパーラリー参加者のみなさまには関連してご案内をお送りしていますので、ディスコード(未参加の方はXのDM)をご確認ください🙏
テキスト版→https://privatter.net/p/10903136
April 27, 2024 at 11:51 PM
4月8日
niks.jugem.jp?eid=778
 なんだかぱっちりと目覚めた日。眠気はあったから二度寝したけど。天気はじんわりとした雨。国道で防雪柵を外しているのを見た。春ですねえ。
 ひと月に一度の文芸部会の日! ファミレスに集い、朝食を食べ、作品講評をし、きょうはわたしの原稿の編集会も開催させてもらい、パフェを食べ、次のテーマを決めて、カラオケに行った。もりだくさん。きょうもたのしくて、交わした小さな会話を思い出しながらニコニコとしている。今回は「飲み干した」についてで、わたしはいろいろあってこの間の服装の悩みについて書いたんだけど、みんなの服装についてや見た目の年齢感について……
4月8日 | mnemonics
niks.jugem.jp
April 8, 2025 at 11:49 AM
私の、2024年に一番見られた作品はこちら!

👉️【創作BL】雨むかの絵・漫画まとめ
www.pixiv.net/artworks/118...

みんなの #myBESTpixiv2024 も教えて!
👉️ www.pixiv.net/special/mybe...

ありがとうございます!!!!!
#オリジナル 【創作BL】雨むかの絵・漫画まとめ - ず々のイラスト - pixiv
Twitterなどのまとめです☔▼設定絵他、らくがきなどhttps://zuzu.fanbox.cc/posts/7847204【Skeb】https://skeb.jp/@zuzu_919
www.pixiv.net
December 28, 2024 at 11:41 PM
国立新美術館「マティス 自由なフォルム」。
雨の月曜日なので空いているかと思いきや、みんな大好きマティスさんですから、人に溺れそうなくらいでした。
私は過去に実物を見た金魚の油彩画がすごく好きで。今回再会はできなかったけれど、彫刻、陶芸、舞台衣装まで手がけていたのだなと知ることができ、ロザリオ礼拝堂の切り絵など色彩豊かな世界に浸れました。
何を描いているのがはっきりと分かる絵画が好きだったのだけれど、最近はそんなこともなくなってきて、買った絵葉書は全部、多幸感溢れる「色!」といった作品のものばかりでした。
March 31, 2024 at 10:29 AM
私を見た誰かがお絵描きや創作に触れてくれたらいいなって願う
雨色ですら許されるんだ、みんなならもっと愛情にあふれた素敵な作品が作れるはず
June 8, 2025 at 4:19 PM
今日は時間通りに家を出ることができたので、12時にはギャラリーに着けた。でもお客さんの入りはいまいちで、雨の予報が影響してたのかもしれない。暇な時間は写真を撮ったりインスタを更新したりした。わかささんに指のことを聞く。18時になって、みんなで写真を撮って作品を梱包した。10分たたずに終わってたと思う。イトウさんとひささんと駅まで帰る。今回ひささんといっぱい喋って仲良くなれてよかった。
駅を降りてから、コメダ珈琲に行って久しぶりにピザトーストを食べた。相変わらずすごいボリューム。食べながら写真の整理と終了報告、帰ってからもSNSを少し見て、今日付を超えたところ。
October 26, 2025 at 3:13 PM
おはようございます🌧️

雨の日はちょっぴり気分が重くなりがちだけど、そんな時こそ笑顔でいこう😊✨

傘をさしながら見る景色も、いつもと違って新鮮かも☔️
地面の反射もキレイだよ
小さな発見を楽しむ一日にしよう!

みんなの作品投稿、今日も楽しみにしています!

#aiart
#AIイラスト
October 29, 2024 at 7:36 PM
通信のときの先生の展示を京都のお寺に見に行ったら、雨で新緑が文字通り光ってて、東山の風がサーッと吹き抜けて、長い年月をかけて風合いを増した土壁に自然光が柔らかに当たって、最高の空間だった。しかもその中で御住職も一緒にみんなでお茶をいただきながらのんびり作品鑑賞するっていうよくわからない贅沢な時間に偶然同席させていただいて、一体なんのご褒美なんだろうと思うなど。しかもしかも、さらにそのあと同窓生の方がやってるフレンチにお邪魔して、それもまた味覚の解像度の高い人々が食材をどう感じているのかわかるような、味覚という感覚の豊かさ・面白さを教えてくれるような鮮やかで見事な料理でびっくりしてしまった。
May 9, 2025 at 1:23 PM
イベントのお気に入り登録やいいね、リポストありがとうございます!
雨☔がテーマの #pictSQUARE イベント「 #雨オンリー
雨の表現が1シーンでも含まれる、 #一次創作 #二次創作 作品の頒布ができます!
過去作品のみ・展示参加のみ大歓迎です✨️
#イラスト #漫画 #小説 #ハンドメイド などの作品をお待ちしています!
サークル募集中です☔
#みんなの雨の作品が見たい
イベント詳細は→ pictsquare.net/wf4bez4abve4...
June 3, 2025 at 11:36 PM
🌧🐉🌧🐉泣かないで、ネタ。
⛓が🌧さんのつがいになってしばらく経った頃、⛓が悲哀に暮れるとき(夢を見た、でも水の下でなにかあった、でも)、🌧自身には何も起きてないのに雨が降るようになる。
それは🌧さんがつがいの感情を受け取ってのことなんだけど、⛓はちょっと苦笑してしまう。「俺も🌧🐉になったみたいだ」「みんなに悪いな」って🌧さんを抱き寄せて、その胸元に額を寄せてほっと息をつくと雨が上がる。
🌧🐉が降らせる雨は、もう片割れの🌧🐉が止ませる。そんな感じに生きていく二人もいいなぁ。

ところで「双龍に拝謁す」って作品は名作すぎるんだよね……何度も何度も読んで美味しい。
February 23, 2024 at 5:41 AM
娘さんが図工の作品が選ばれて区の美術館に飾られているから誇らしいというので今日みんなで見に行くつもりだったんですが、雨降りそうだし寒いし行きたくないとか言い始めたぞ。
January 20, 2024 at 1:07 AM
雨穴さんが変な家の本を出す前から作品が好きでYouTubeで繰り返しみていたというマウントを盛大にとらせていただいた上で言うが。人気になっててみんなが見てるからっていう目先の話題のためだけに見て知ったような話をしてるのは正直嫌なんだ。雨穴さんのことに限っては。
映画も観たかったけど、原作と全く違うし、なんなら脅かし系だと聞いて観るか否か悩んでるけど色々言う前にきちんと観た方が良いとは思ってるから配信されたらきっと観る。それより私がデコった雨穴さんみて。
August 12, 2024 at 4:09 PM