連作系はいつもどの話が好きかなと考えるけどこの作品はどれも良い。良いというのは素敵だったという意味ではなくて良くも悪くも心に響くという意味で。それでも強いてあげるならば2話と5話か。必死に生きている(きた)人が好きだ。
連作系はいつもどの話が好きかなと考えるけどこの作品はどれも良い。良いというのは素敵だったという意味ではなくて良くも悪くも心に響くという意味で。それでも強いてあげるならば2話と5話か。必死に生きている(きた)人が好きだ。
不慣れで覚束ない手では空と光の表現が難しくて、でも楽しくて夢中になって描いていた。風景描写の指南書横目に。
二人ともに光の射す方(夜明け)へ歩いて行って欲しいという祈りを流れ星にのせた。
不慣れで覚束ない手では空と光の表現が難しくて、でも楽しくて夢中になって描いていた。風景描写の指南書横目に。
二人ともに光の射す方(夜明け)へ歩いて行って欲しいという祈りを流れ星にのせた。
ところでこの中扉の紙とインクはなにかな?インクは特色銀ですか?
ところでこの中扉の紙とインクはなにかな?インクは特色銀ですか?
あとは自分も書くときに気を付けないとなと思うことがぽろぽろ。たとえばインモラルなことを文章の力を借りてさも美しいことのように表現することの傲慢さとか。文章、言葉は常に誰かを傷つけ得る可能性があることを忘れないようにしたい。
あとは自分も書くときに気を付けないとなと思うことがぽろぽろ。たとえばインモラルなことを文章の力を借りてさも美しいことのように表現することの傲慢さとか。文章、言葉は常に誰かを傷つけ得る可能性があることを忘れないようにしたい。