演出の素晴らしさが際立つ映画だけど、ストーリー自体は凡というか「あれ?読み通り?」と肩透かしを食らったのも本音
中盤まで引が弱い&個人的に嫌悪感の強い場面が多いので以前家で観ようとして序盤でギブアップしちゃった本作。映画館で通しで観るべきという認識は正しかった
まああと90年代ってエヴァムーブ含めてこういう作風流行ったよねとか、俺の苦手な90年代流行のアニメの空気だねとか、色々個人的にネガティブに思う苦手要素はそこそこあるけど、それでも終盤の引きは中々凄かった。それだけに最後にストーリー的なもう一捻りが欲しかった、というのは贅沢だろうか…
演出の素晴らしさが際立つ映画だけど、ストーリー自体は凡というか「あれ?読み通り?」と肩透かしを食らったのも本音
中盤まで引が弱い&個人的に嫌悪感の強い場面が多いので以前家で観ようとして序盤でギブアップしちゃった本作。映画館で通しで観るべきという認識は正しかった
まああと90年代ってエヴァムーブ含めてこういう作風流行ったよねとか、俺の苦手な90年代流行のアニメの空気だねとか、色々個人的にネガティブに思う苦手要素はそこそこあるけど、それでも終盤の引きは中々凄かった。それだけに最後にストーリー的なもう一捻りが欲しかった、というのは贅沢だろうか…
やっぱし一仕事終えた後のビールって美味えな…
やっぱし一仕事終えた後のビールって美味えな…
アミバみたいな稚拙なオタク親のせいで学生時代の俺がどんだけ余分なストレスを被ったことやら
空手やらされてたエピソードの数々を思い返すたびに「母親にはもう一生会わなくていいや」て思う
アミバみたいな稚拙なオタク親のせいで学生時代の俺がどんだけ余分なストレスを被ったことやら
空手やらされてたエピソードの数々を思い返すたびに「母親にはもう一生会わなくていいや」て思う
イベントの失敗のせいで一部からお墓と言われているそうな。象の鼻パークにあります。横浜行くたびに近くを通ってはいたんだけど絶妙に視界に入らないところにあるので今まで気付かなかった。
ほら、先輩と後輩がお参りに来てくれたよ…
開国博Y150は親と行ったけどホント微妙だった…
イベントの失敗のせいで一部からお墓と言われているそうな。象の鼻パークにあります。横浜行くたびに近くを通ってはいたんだけど絶妙に視界に入らないところにあるので今まで気付かなかった。
ほら、先輩と後輩がお参りに来てくれたよ…
開国博Y150は親と行ったけどホント微妙だった…
帰ってから調べたところ、松戸からだと南町田から行くルートが1番安泰かも。
南町田は実家在住時代の15〜20年前、グランベリーモールのガーリックジョーズというお店によく家族で食いに行ったトコだ。今はグランベリーパークに改装してるらしい。
来年辺りルート確認がてら行ってみようかな。
帰ってから調べたところ、松戸からだと南町田から行くルートが1番安泰かも。
南町田は実家在住時代の15〜20年前、グランベリーモールのガーリックジョーズというお店によく家族で食いに行ったトコだ。今はグランベリーパークに改装してるらしい。
来年辺りルート確認がてら行ってみようかな。
どうやらオオタバコガという蛾の幼虫らしく、レタスの結球前から中に潜むので発見し辛いそうだ。クレーム&交換案件なのかもだけど、たかだか100円のモンだしなぁ。
昔蚕飼ってたので蛾は概ね可愛いと思える方だったりする。いや急に視界に入るとそりゃビビるし可愛くないのもいるけど。以前育ててた小松菜に湧いたヨトウガの青虫は好みじゃなかったんで、殺めはしなかったが全員庭に投げた。
どうやらオオタバコガという蛾の幼虫らしく、レタスの結球前から中に潜むので発見し辛いそうだ。クレーム&交換案件なのかもだけど、たかだか100円のモンだしなぁ。
昔蚕飼ってたので蛾は概ね可愛いと思える方だったりする。いや急に視界に入るとそりゃビビるし可愛くないのもいるけど。以前育ててた小松菜に湧いたヨトウガの青虫は好みじゃなかったんで、殺めはしなかったが全員庭に投げた。
関東勢&ボンビー期と重なって数回しか行けませんでしたが楽しかったです。
最終日の夜がドンチャン騒ぎだったようで「やっぱり無理してでも最終日に行くべきだったかなぁ」なんて思いました。
関東勢&ボンビー期と重なって数回しか行けませんでしたが楽しかったです。
最終日の夜がドンチャン騒ぎだったようで「やっぱり無理してでも最終日に行くべきだったかなぁ」なんて思いました。
よこはまコスモワールドのスーパープラネット 36年の歴史に幕で惜しむ声 | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/life/ar...
よこはまコスモワールドのスーパープラネット 36年の歴史に幕で惜しむ声 | カナロコ by 神奈川新聞 www.kanaloco.jp/news/life/ar...
しかしまぁ秋の気候と合わさってか、高校時代のこととかその後の自分の人生思い返して少なからずアンニュイになりますな。今回は資料写真撮るという明確な目的がありましたけど、頻繁に訪れるべき場所ではないな、とも思う…
それはそれとして今の高校生たちには伸び伸びと過ごして欲しい。
しかしまぁ秋の気候と合わさってか、高校時代のこととかその後の自分の人生思い返して少なからずアンニュイになりますな。今回は資料写真撮るという明確な目的がありましたけど、頻繁に訪れるべき場所ではないな、とも思う…
それはそれとして今の高校生たちには伸び伸びと過ごして欲しい。
帰りは泣きそうになった…
帰りは泣きそうになった…
102年となると、もう当時の記憶を持つ人もほぼいないだろうか、風化してしまうのかな、と少しアンニュイになりつつ、朝鮮人虐殺の展示を見て「どいつもこいつも成長してねえなぁ」と頭を抱える気分にもなる。そんな日。
102年となると、もう当時の記憶を持つ人もほぼいないだろうか、風化してしまうのかな、と少しアンニュイになりつつ、朝鮮人虐殺の展示を見て「どいつもこいつも成長してねえなぁ」と頭を抱える気分にもなる。そんな日。
関東大震災の避難中に行方不明なった大学生の定期券が震災の数年後に発見された…というものらしい。
横書き文字のせいか102年前のものとは思えない、もう少し最近のものにも見える。
関東大震災の避難中に行方不明なった大学生の定期券が震災の数年後に発見された…というものらしい。
横書き文字のせいか102年前のものとは思えない、もう少し最近のものにも見える。
で時間どう潰そうか一考して、よく行くサクラカフェが24時間営業なのを思い出した。
朝食ビュッフェのスープがうんまい…!😋
メニューは豊富かというとそうでもないんですがそこは値段相応。
「パン馬鹿喰いしてやるぜぇ〜〜」とトースターにパン放り込みつつ「食い過ぎて店員さんに怒られないかな…」とビビる(じゃあすんな)
なんだかんだでお腹はあっという間に膨れた。紅茶やコーヒーも飲み放題なので結構ゆっくりできるわね。
で時間どう潰そうか一考して、よく行くサクラカフェが24時間営業なのを思い出した。
朝食ビュッフェのスープがうんまい…!😋
メニューは豊富かというとそうでもないんですがそこは値段相応。
「パン馬鹿喰いしてやるぜぇ〜〜」とトースターにパン放り込みつつ「食い過ぎて店員さんに怒られないかな…」とビビる(じゃあすんな)
なんだかんだでお腹はあっという間に膨れた。紅茶やコーヒーも飲み放題なので結構ゆっくりできるわね。
ドレハーというビールとタコライスを食べる。
ドレハーというビールとタコライスを食べる。
で、10年くらい前から気になってた三河島の喫茶店ウィーンに入ってみたり。程々の人でまったり。クリームソーダが美味しい…新聞読んでゆっくりしつつ、仕事までどこ行こうか一考…
話し声を聞いてると、この辺はお客さんもお店の人も外国人に対しては寛容みたいだ
で、10年くらい前から気になってた三河島の喫茶店ウィーンに入ってみたり。程々の人でまったり。クリームソーダが美味しい…新聞読んでゆっくりしつつ、仕事までどこ行こうか一考…
話し声を聞いてると、この辺はお客さんもお店の人も外国人に対しては寛容みたいだ
ジャージとポロシャツは案外シッカリしてるので部屋着として着れそうだ。Tシャツは真っ黄っ黄だなー。どうしよう(笑)
それにしても00年代当時から懐古趣味こじらせて「20年前(80年代)サイコー」言ってたもんだから00年代なんて最近な気がしてたけど、気が付けば00年代が"20年前"なのか。なんだか不思議な感覚だ。
年齢相応の人生を歩みたかったなぁ……
ジャージとポロシャツは案外シッカリしてるので部屋着として着れそうだ。Tシャツは真っ黄っ黄だなー。どうしよう(笑)
それにしても00年代当時から懐古趣味こじらせて「20年前(80年代)サイコー」言ってたもんだから00年代なんて最近な気がしてたけど、気が付けば00年代が"20年前"なのか。なんだか不思議な感覚だ。
年齢相応の人生を歩みたかったなぁ……
今月末で閉店と聞いて飛んでくのはあまり良い仕草ではないのだけど困窮期ということで勘弁してほしい
お客さんの8割くらいが常連の走り屋さんぽい方々で、自分みたいな一見さんぽい人の方が少数だった。この手のスポットがいまだ活況というのも魅力的なので余計に惜しいスポットですわな
行く途中で高崎線遅延して電車内ずっと立ちっぱだわ現地に20分しか滞在できないわちょい大変だった…到着時はもちづきさんみたく「オナカスイタ」と脳内で連呼してトースト2枚も食っちった
今月末で閉店と聞いて飛んでくのはあまり良い仕草ではないのだけど困窮期ということで勘弁してほしい
お客さんの8割くらいが常連の走り屋さんぽい方々で、自分みたいな一見さんぽい人の方が少数だった。この手のスポットがいまだ活況というのも魅力的なので余計に惜しいスポットですわな
行く途中で高崎線遅延して電車内ずっと立ちっぱだわ現地に20分しか滞在できないわちょい大変だった…到着時はもちづきさんみたく「オナカスイタ」と脳内で連呼してトースト2枚も食っちった