写真のブログ
https://mwpxii.jp/
BASE
https://mw123.base.shop/
▼ZINE▼ [Your Silence][BOUND]
葛飾区/京成立石駅 POTATO CHIP BOOKS
墨田区/押上駅 甘夏書店
大阪市/肥後橋駅 Calo Bookshop and Cafe
▼The confined room, No.6▼
大阪市/居留守文庫
#文学フリマ東京41
2025年11月23日(日) 12:00~17:00
東京ビッグサイト
ブース: D-78 (南1-2ホール)
#文学フリマ東京41
2025年11月23日(日) 12:00~17:00
東京ビッグサイト
ブース: D-78 (南1-2ホール)
ひばりが丘団地、町工場、場面緘黙、吃音関係の写真絵本・ZINEを持っていきます。
出店名: YAMA
ブース: D-78 (南1-2ホール)
開催日 2025年11月23日(日) 12:00~17:00 (最終入場16:55)
入場料 前売: 1,000円、当日: スマチケ 1,350円、現地窓口 1,500円
会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール(東京都江東区有明)
ひばりが丘団地、町工場、場面緘黙、吃音関係の写真絵本・ZINEを持っていきます。
出店名: YAMA
ブース: D-78 (南1-2ホール)
開催日 2025年11月23日(日) 12:00~17:00 (最終入場16:55)
入場料 前売: 1,000円、当日: スマチケ 1,350円、現地窓口 1,500円
会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール(東京都江東区有明)
工場写真の展示です。いままで作ったZINEもすべて展示・販売します。(工場、団地、場面緘黙、吃音のZINE)
「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」
ギャラリー古藤
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時(最終日は16時迄)
東京都練馬区栄町9−16
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分
ekogei.org
工場写真の展示です。いままで作ったZINEもすべて展示・販売します。(工場、団地、場面緘黙、吃音のZINE)
「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」
ギャラリー古藤
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時(最終日は16時迄)
東京都練馬区栄町9−16
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分
ekogei.org
ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館 5F J列
ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館 5F J列
去年、江古田のまちの芸術祭に展示したものとは別バージョンです。浅草のZINEフェスに持っていきます。
よろしくお願いします
ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館
東京都台東区花川戸2丁目6−5
去年、江古田のまちの芸術祭に展示したものとは別バージョンです。浅草のZINEフェスに持っていきます。
よろしくお願いします
ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館
東京都台東区花川戸2丁目6−5
ADHDと診断された人々への処方薬「アデラルXR」の細密画。
ただ薬だけがあって人がいないという展示も皮肉でよかったです。
www.tokyoartbeat.com/events/-/Cat...
ADHDと診断された人々への処方薬「アデラルXR」の細密画。
ただ薬だけがあって人がいないという展示も皮肉でよかったです。
www.tokyoartbeat.com/events/-/Cat...
#東京国立近代美術館
#東京国立近代美術館
『質屋と女性~一葉も通った伊勢屋質店~』
「今回の企画展では、約120年にわたる伊勢屋質店の歴史のなかで、明治期および昭和初期の女性の質屋利用者の状況を分析した成果を紹介します。明治期については伊勢屋質店に通った樋口一葉の日記、昭和初期については昨年度から跡見「学芸員」in菊坂メンバーで翻刻を行っている柳町支店の質物台帳(昭和12年~13年)を分析しました。」
www.atomi.ac.jp/univ/news/de...
『質屋と女性~一葉も通った伊勢屋質店~』
「今回の企画展では、約120年にわたる伊勢屋質店の歴史のなかで、明治期および昭和初期の女性の質屋利用者の状況を分析した成果を紹介します。明治期については伊勢屋質店に通った樋口一葉の日記、昭和初期については昨年度から跡見「学芸員」in菊坂メンバーで翻刻を行っている柳町支店の質物台帳(昭和12年~13年)を分析しました。」
www.atomi.ac.jp/univ/news/de...
表参道gallery ROJI
東京都港区南青山3-18-4 ブライト南青山103号室(表参道駅から徒歩1-2分)
表参道gallery ROJI
東京都港区南青山3-18-4 ブライト南青山103号室(表参道駅から徒歩1-2分)
ウクライナのミートパイ、クルドスイーツ・レバニ、ベトナムのインスタントコーヒー、どれも美味しかった✨
ウクライナのミートパイ、クルドスイーツ・レバニ、ベトナムのインスタントコーヒー、どれも美味しかった✨
ギャラリー古藤
東京都練馬区栄町9-16
31日まで 11時~17時
「団地の記憶 - Walk in the Green -」のZINE(写真集)も展示・販売します。
#江古田のまちの芸術祭2024
#ひばりが丘団地
#テラスハウス
#団地写真
ギャラリー古藤
東京都練馬区栄町9-16
31日まで 11時~17時
「団地の記憶 - Walk in the Green -」のZINE(写真集)も展示・販売します。
#江古田のまちの芸術祭2024
#ひばりが丘団地
#テラスハウス
#団地写真
ギャラリー古藤の公募展に参加します。
住所:東京都練馬区栄町9-16
11時~17時
「団地の記憶 - Walk in the Green -」のZINE(写真集)も展示・販売します。
1000円(税込) 48P(表紙込)
#江古田のまちの芸術祭2024
#江古田のまちの芸術祭
ギャラリー古藤の公募展に参加します。
住所:東京都練馬区栄町9-16
11時~17時
「団地の記憶 - Walk in the Green -」のZINE(写真集)も展示・販売します。
1000円(税込) 48P(表紙込)
#江古田のまちの芸術祭2024
#江古田のまちの芸術祭
#江古田のまちの芸術祭2024
#江古田のまちの芸術祭2024
YAMA個展
写真展「黒夜」
Gallery cafeBar冥
期間:2024年7月14日~7月28日 (月火定休)
Open15:00~Close22:00 (最終日19:00迄)
〒544-0011
大阪市生野区田島5-7-26
JR東部市場前駅東口より早歩き8分
maps.app.goo.gl/Wig29NV3qXz3...
※入場無料。ワンドリンクオーダー等は必要ありません。
※「黒の間」は暗い部屋の中でご覧いただく展示です。「緑青の間」は通常の照明での展示です。
※2013年に新宿のエプソンのギャラリーで開催した個展「黒夜」を大阪で展示します。
YAMA個展
写真展「黒夜」
Gallery cafeBar冥
期間:2024年7月14日~7月28日 (月火定休)
Open15:00~Close22:00 (最終日19:00迄)
〒544-0011
大阪市生野区田島5-7-26
JR東部市場前駅東口より早歩き8分
maps.app.goo.gl/Wig29NV3qXz3...
※入場無料。ワンドリンクオーダー等は必要ありません。
※「黒の間」は暗い部屋の中でご覧いただく展示です。「緑青の間」は通常の照明での展示です。
※2013年に新宿のエプソンのギャラリーで開催した個展「黒夜」を大阪で展示します。
*This is a photo exhibition to be viewed in a dark room.
*The solo exhibition “KOKUYA” held at Epson's gallery in Shinjuku in April 2013 will be exhibited in Osaka.
*This is a photo exhibition to be viewed in a dark room.
*The solo exhibition “KOKUYA” held at Epson's gallery in Shinjuku in April 2013 will be exhibited in Osaka.
“KOKUYA”
Gallery cafeBar Mei
Period: July 14 - 28, 2024 (Closed on Monday and Tuesday)
Open 15:00 - Close 22:00 (Last day until 19:00)
5-7-26 Tajima, Ikuno-ku, Osaka City
walk from East Exit of JR Tobu Ichiba-mae Station
maps.app.goo.gl/Wig29NV3qXz3...
“KOKUYA”
Gallery cafeBar Mei
Period: July 14 - 28, 2024 (Closed on Monday and Tuesday)
Open 15:00 - Close 22:00 (Last day until 19:00)
5-7-26 Tajima, Ikuno-ku, Osaka City
walk from East Exit of JR Tobu Ichiba-mae Station
maps.app.goo.gl/Wig29NV3qXz3...