YAMA
banner
yykk.bsky.social
YAMA
@yykk.bsky.social
文学フリマ東京41 南1-2ホール D-78

写真 / 工場 / 場面緘黙経験者
写真のブログ
https://mwpxii.jp/

BASE
https://mw123.base.shop/

▼ZINE▼ [Your Silence][BOUND]
葛飾区/京成立石駅 POTATO CHIP BOOKS
墨田区/押上駅 甘夏書店
大阪市/肥後橋駅 Calo Bookshop and Cafe
▼The confined room, No.6▼
大阪市/居留守文庫
江古田のまちの芸術祭、ギャラリー古藤の展示は終了いたしました!

次は文学フリマ東京41に参加します。
ひばりが丘団地、町工場、場面緘黙、吃音関係の写真絵本・ZINEを持っていきます。

出店名: YAMA
ブース: D-78 (南1-2ホール)

開催日 2025年11月23日(日) 12:00~17:00 (最終入場16:55)
入場料 前売: 1,000円、当日: スマチケ 1,350円、現地窓口 1,500円
会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール(東京都江東区有明)
November 3, 2025 at 1:08 PM
ギャラリー古藤の展示は17時まで。本日最終日です。
#江古田のまちの芸術祭
November 3, 2025 at 2:54 AM
参加してます→「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」
ギャラリー古藤
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時
東京都練馬区栄町9−16
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分

明日まで!
最終日16時までと書いたのは間違いで、最終日も17時までです。宜しくお願いいたします
November 2, 2025 at 2:28 AM
Reposted by YAMA
江古田のまちの芸術祭、わたしはこちらの公募展に参加します。
工場写真の展示です。いままで作ったZINEもすべて展示・販売します。(工場、団地、場面緘黙、吃音のZINE)

「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」
ギャラリー古藤
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時(最終日は16時迄)
東京都練馬区栄町9−16
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分

ekogei.org
October 21, 2025 at 3:38 AM
文学フリマ東京41に参加します。
ひばりが丘団地、町工場、場面緘黙、吃音関係の写真絵本・ZINEを持っていきます。

出店名: YAMA
ブース: D-78 (南1-2ホール)

開催日 2025年11月23日(日) 12:00~17:00 (最終入場16:55)
入場料 前売: 1,000円、当日: スマチケ 1,350円、現地窓口 1,500円
会場 東京ビッグサイト 南1-4ホール(東京都江東区有明)
アクセス bunfree.net/access/tokyo...
イベント詳細: bunfree.net/event/tokyo41/
アクセス(文学フリマ東京/東京ビッグサイト)
このページでは文学フリマ東京の会場へのアクセス方法をご案内します。 目次 会場名 開催イベント 地図 鉄道 りんかい線「国際展示場」駅(R03)までのアクセス ゆりかもめ「東京ビッグサイト」駅(U11)までのアクセス B ...
bunfree.net
October 25, 2025 at 11:57 AM
江古田のまちの芸術祭、わたしはこちらの公募展に参加します。
工場写真の展示です。いままで作ったZINEもすべて展示・販売します。(工場、団地、場面緘黙、吃音のZINE)

「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」
ギャラリー古藤
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時(最終日は16時迄)
東京都練馬区栄町9−16
西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分

ekogei.org
October 21, 2025 at 3:38 AM
『The Ones Left Behind: The Plight of Single Mothers in Japan - 取り残された人々:日本におけるシングルマザーの苦境』を見ました。2023年に公開されたドキュメンタリー。映画の中で言及されていたブレア政権と同じような貧困対策、日本でもすぐにやってほしい・・
www.amazon.co.jp/gp/video/det...
Amazon.co.jp: The Ones Left Behind: The Plight of Single Mothers in Japan - 取り残された人々:日本におけるシングルマザーの苦境を観る | Prime Video
日本は世界で最も裕福な先進国のひとつである。しかし、シングルマザーの半数以上が貧困にあえいでいる国でもある。シングルマザーの世帯の貧困率は56%にものぼり、非正規雇用で低賃金の仕事に就いている。この数値は先進国の中でも最悪の数値となる。そして貧困にあえぐ子どもたちを生み出し、7人に1人の子どもが現在貧困状態にある。日本各地で懸命に生きるシングルマザーたちの現実と希望を、当事者の証言とともに描くノン...
www.amazon.co.jp
October 21, 2025 at 3:23 AM
今年の江古田のまちの芸術祭で、ギャラリー古藤の公募展に出展します。ZINEフェス東京と同じZINEの販売をいたします。

「第6回江古田のまちの芸術祭2025 at FURUTO」

東京都練馬区栄町9−16
10月25(土)~11月3日(月)
11時~17時(最終日は16時迄)

西武池袋線江古田駅南口 徒歩5分
August 23, 2025 at 8:46 PM
あしたのZINEフェス写真に参加します。よろしくお願いいたします
■日時 2025年8月23日(土)
■開場時間 11時~16時
■入場料 300円
■場所 都立産業貿易センター 浜松町館 4階北側 ブースE-15
#ZINE
#ZINEフェス
#団地
#町工場
August 22, 2025 at 1:55 AM
ZINEフェス写真に参加します。
2025年8月23日(日)
開場時間 11時~16時
入場料 300円
場所 都立産業貿易センター 浜松町館

「のこぎり屋根の町工場」「Walk in the Green -ひばりが丘団地の記憶-」「BOUND」「Your Silence」持っていきます。あともうひとつ制作中です。
August 12, 2025 at 5:49 AM
『ラブ・イン・ザ・ビッグシティ』期待以上にいい映画!予備知識としてこの曲を知ってたらよかったな
youtu.be/8TeeJvcBdLA?...
miss A "Bad Girl, Good Girl” M/V
YouTube video by missA
youtu.be
June 21, 2025 at 12:07 PM
ハートネットTV 場面緘黙(ばめんかんもく) 後編
tver.jp/episodes/ept...
・スモールステップカフェ
・VTuberとして活動する当事者。
彼女が万博で歌を披露したあとの知人のコメントがよかった。
「100点満点です。(でも)今日を乗り越えたから“次会うときは話してよ”というのは期待はしていないです。本人のペースで。安心の場をつくるのが一番周りからの応援のしかたかなと思います」
TVer - 無料で動画見放題
TVer(ティーバー)へ、ようこそ。TVerにあるテレビ番組はすべて無料!最新話から過去人気番組まで見放題!
tver.jp
June 12, 2025 at 12:48 PM
『のこぎり屋根の町工場』のブックを制作中。最初、80ページの写真集を作ってみたのですが、ページ数が多すぎるので減らして44ページにしました。もう建物も残っておらず、写真でしか見ることができません。ぜひご覧いただければ嬉しいです。

ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館 5F J列
June 1, 2025 at 3:15 AM
きょうから台湾米😋🍙
May 29, 2025 at 12:15 PM
ひばりが丘団地のZINEができました。
去年、江古田のまちの芸術祭に展示したものとは別バージョンです。浅草のZINEフェスに持っていきます。
よろしくお願いします

ZINE FEST TOKYO
2025年6月7日
開催時間:12時-17時
入場料:500円
東京都立産業貿易センター 台東館
東京都台東区花川戸2丁目6−5
May 25, 2025 at 1:47 AM
ブログ更新しました
mwpxii.jp/%e6%bd%9c%e3...
潜る夜 | Fragments - YAMAの写真Blog
mwpxii.jp
May 5, 2025 at 11:46 PM
カフェインとると目がしばしばするので暫くデカフェだけにすることにした…☕
April 22, 2025 at 3:35 PM
キャサリン・ジウォン・ギム 「禁じられた存在」
ADHDと診断された人々への処方薬「アデラルXR」の細密画。
ただ薬だけがあって人がいないという展示も皮肉でよかったです。

www.tokyoartbeat.com/events/-/Cat...
April 19, 2025 at 7:19 AM
空にあいた穴 | Fragments - YAMAの写真Blog
mwpxii.jp
April 16, 2025 at 6:52 AM
Under Regulations | Fragments - YAMAの写真Blog
mwpxii.jp
April 13, 2025 at 6:29 AM
「エド・イン・ブラック 黒からみる江戸絵画」も面白かった。4月13日まで。
#板橋区立美術館
April 6, 2025 at 5:24 PM
そういえば「ヒルマ・アフ・クリント展」も最近行ってきました
#東京国立近代美術館
April 6, 2025 at 5:15 PM
『ソノリウムラヂオ10』 このホールで聴く寺尾さんの歌は最高。リクエストのメッセージからもそれぞれの思いが伝わってくる素敵なコンサートでした。
April 6, 2025 at 4:48 PM
Reposted by YAMA
4/2は世界自閉症啓発デーです。
ところで啓発デーに合わせて青の画像をあげよう、という方も多いと思うのですが、シンボルの青を提唱したautism speaksは自閉症当事者を差別するなど問題が多い団体です。啓発に参加する方はぜひ虹色でお願いします。
ASD当事者としては、連帯や啓発への賛同の際、掲げるのは青やパズルのピースでなく、 #redInstead の受容の赤か、レインボーインフィニティに基づくカラフルのほうが嬉しいという話。気が向いたら広めておいてください #ASD
#世界自閉症啓発デー
自閉者の権利運動 - Wikipedia
ja.m.wikipedia.org
April 2, 2025 at 2:56 AM