ユズシマ
banner
yuzushimn.bsky.social
ユズシマ
@yuzushimn.bsky.social
映画、本、二次創作、写真、猫
創作からブログまでリンクまとめ
https://potofu.me/yuzushimn
ははは、トワウォで培われた中華圏の映画情報収集能力が火を吹くぜ!!と中華版IMDbこと豆瓣にレビューを見に行ったら1個目で泣いている(ALTでGoogle翻訳つけてます)
November 8, 2025 at 2:05 AM
『羅小黒戦記2』はーーファーストカットの「このリアリティラインで行きまっせ」からの、起こる出来事と息抜きとロードムービーとバトルものと師弟ものの情報量とバランスがお見事!説明いちいちしない思い切りとキャラをこれでもかと注ぎ込む、観客への信頼よ。中国は…ではなく世界は広いが、かくも鮮やかにスマートに見せられることに感服するね。
それでも、物語の足を止めても構わないとばかりに、丁寧に執拗に言語化されていたのが、「分断されるな」「共存しろ」「戦争は悪」だったので、この2025年本当に…!!
字幕版だったので、中国ルーツの方が多かった。キャラ名が漢字にルビに変更されててわかりやすい!!
November 7, 2025 at 12:44 PM
本文やばいけど、さすがに文字組みをやらねばならない時期!ジャンルごとに判型統一してるので、今回もA5です。ノンブルと章題の位置を決めた。章題デザインは、最終的には表紙デザインをいただいてからですが、たぶんこの方向性です。
November 3, 2025 at 3:03 PM
1/11インテ大阪のイベント、申し込みました!どじょんさん dojyon.bsky.social との合同スペースです。私が「ひとり参加寂しいよう」と、どじょんさんにすがって大阪まではるばるお越しいただけることに…!多謝!
傾向がばらばらなので、オールキャラスペースです。二次元コードのリンク先は、お品書き(制作中)です。紙のカタログ読む人減ってるだろうけど、頒布物が正体不明すぎるので入れました。新刊は、ユズシマが洛軍と信一の同軸リバで、どじょんさんは洛信です。がんばろう!
November 3, 2025 at 8:49 AM
後輩猫が本格的に食べ物経由の皮膚アレルギーを発症し、自分で掻いたり舐めたりするので、とうとう皮膚保護服での生活になりました。可哀想だけど可愛い!
先輩猫は不妊手術後の術後服も自然に過ごしてたけど、後輩猫ちゃんはひたすらイヤらしい。個体差やねえ。

保護服は、最初に安いの買ったら体型に合わずで、こちらで買いました。色んな病気に対応した服があるよ。
store.shopping.yahoo.co.jp/tissues/
November 3, 2025 at 2:34 AM
三十三間堂のすこし南、というマイナーな立地なせいか、逆に店内が広かった。別珍ぽい布地のカウンターの椅子が格好いい。秋晴れの日だったので、鴨川がポテンシャルを発揮していた。
November 3, 2025 at 2:27 AM
先週忙しかったのでと言いながら、香港料理の人気朝ごはんは食べたのだった!小梟シャオシャオです。広東粥をメインに小鉢が18個あり、私は点心3種と飲み放題ほうじ茶も追加した。
おかずと広東粥とのマリアージュを楽しんだり、おかずを食べては広東粥で口の中をリセットしたりでした。ハムスイコウと梨の搾菜漬け、大黒しめじのアヒージョが好き。
November 3, 2025 at 2:24 AM
やっと、膝の上に乗った猫をお見せできます。コタツが出るまでのわずかな旬です。
October 29, 2025 at 12:01 PM
素早くできた!猫にお薬ものませた!見ます!!
October 27, 2025 at 12:02 PM
昨日はやっと『トロン:アレス』を見たら、赤いバイクでの『AKIRA』オマージュがあってにっこりしてた。80年代いいよねって思ってるキャラがやったという丁寧さ好きだよ。
信一も次作ではAKIRAオマージュやろ!!
October 26, 2025 at 1:19 AM
ランチセットのケーキ、実物持ってきてもらって選ぶタイプで、立ち上がってケーキをまじまじと見ているのが真剣すぎるか!?と思ったら、隣のテーブルの人も立ち上がって見ていたので、脳内で手をつないだ。モンブランタルトです。
October 25, 2025 at 8:25 AM
昨夜の寝る前ネコチャンです
October 24, 2025 at 12:15 AM
さわマル6、FL う5にシトラスイエローで参加してます!
既刊の四少本の通信頒布
citrusyellow.booth.pm/items/7483800
この本の全文公開
www.pixiv.net/novel/show.p...
洛軍と信一のリバの展示
www.pixiv.net/novel/show.p...
リバは1/11イベントのプレビューです。先の期待が高まるところで終わってて、続きが楽しみ!私が書かないといけないらしい!
October 11, 2025 at 11:54 PM
やあやあ我こそは、出町ふたばの新栗餅を食べた人間!
やあやあ我こそは、栗もちモンブランが気になるけど買えないで終わることを予想する人間!
October 9, 2025 at 12:18 PM
10/12さわマル6、ロング会場のFL/う5にシトラスイエローで参加します。
既刊の四少本のカートを開けるのと、洛軍と信一のリバを途中まで展示します。展示のあらすじに地下銀行って書いてるけど、地下銀行出るところまでで行くかな?長編、怖いねえ。リバは途中で引っ繰り返るパターンなので、R18部分は信洛です。
#さわマル2510
October 8, 2025 at 8:32 AM
早くうちに帰ってネコチャンをもふって安寧を得たい
October 4, 2025 at 6:16 AM
『ワン・バトル・アフター・アナザー』人が動きまくるのが映画なんだよ!を突きつけてくる映像たち!終盤のアメリカ映画を体現する絵がすごかったですね。白人男性至上主義のグロさが現実に追いついてしまった。一点を除いてはとても好き。
October 4, 2025 at 12:11 AM
トワウォ円盤、届きましてよ!HMVので、特典ポスカの貼り付け方の大胆さを見てくれ。
8体のアクスタはぴったり絶妙に収納されており、常からアクスタにあまり魅力を感じず自分がさわることでの傷つきが気になる人間としては、もう組み立てなくて良くね?となっている。でもネコチャンとの写真は撮りたいしな…。
October 2, 2025 at 1:51 PM
先の見通しが迷子になっているせいもあり……現実逃避にさわマル投稿時のしぶの表紙作ってた。タイトル『渡りの季節』です。カップリング表記に∞マークを使ってみたぞ。これが一番、私のリバ観にあっているのだ。
October 1, 2025 at 2:52 PM
この世で足を大開きにして座って良いのはネコチャンだけ
September 30, 2025 at 9:47 AM
生のコーヒー豆をフライパンで焙煎した!初めてだし焙煎に適さないというIHだったけど、貰い物なので失敗しても損害ゼロの心意気でやったよ。YouTube参考に、焦がさないよう30分くらい掻き混ぜていた。
焙煎後も香りがゼロで不安だったが、ミルで引いたら香り出た。苦み強めで雑味っぽいのもあるけど、飲める味なので成功とします☺️
September 28, 2025 at 9:49 AM
月餅、ゲットできました!以前に行った香港料理屋のテイクアウト商品で、電話したら「いつも置いてます」と教えてもらったのだ。
お誕生日に月餅を食べる習慣はないですが、こちらを洛軍誕生日おめでとうお菓子とさせてもらいます!
September 24, 2025 at 12:34 PM
日常系というか、何も起きない話うちに気持ちが変わる話をやりたかった時期があったな。これは辛い出来事からの心の回復について考えていて「物語だと大きな出来事で回復するけど、そうじゃない回復をやりたい」と思ってたんだった。レジリエンス的なことですね。
September 24, 2025 at 3:57 AM
ついでに用紙見本を整理して少し減らしました。涼しいおかげ!これは村田金箔のクラファンかなんかで買った箔押し見本。自分の同人誌で使えるかどうか関係なく、見てると永遠に時間経つ。
September 23, 2025 at 2:35 AM
この話で、斎藤先生が「私はファンさんよりとても早く亡くなってしまうけど、それまでファンさんの小説を読めることがとても幸せ」と言って、尊さに泣きそうになった。斎藤先生が彼女のファンでとても尊敬されているのが伝わってきたよ。そして斎藤先生、長く元気でいて…!
朗読も三度あって、はっきりした粒立った発音でした。作家は体力勝負だからを繰り返し言ってたので、私も原稿のためにも運動をあきらめないぞ。
おすすめの本は『フランケンシュタイン』とバリー・ロペス『ホライズン(未訳)』だそう。
September 20, 2025 at 12:10 PM