yukke
yukkekari.bsky.social
yukke
@yukkekari.bsky.social
20↑/絵を描く人間。
無断転載・無断加工・AIへの利用及び訓練データ化禁止
アイコン変わると誰が誰だかわからんくなるなぁ
November 5, 2025 at 6:08 AM
サウナ活動の略かと思ったわ
October 30, 2025 at 8:36 AM
📌
いいえ、これは「著作者不明等の場合の裁定制度」の内容です
「未管理著作物裁定制度」はこれとは別の制度であり、外国人が権利者の著作物は制度の対象ではありません
October 9, 2025 at 5:56 AM
👀
October 9, 2025 at 1:28 AM
日本人の著作物か外国人の著作物かなんてどうやって見分けつけんのよ

性別、国籍わからん人だらけやん
(実際私も性別、国籍公表してないし)
October 8, 2025 at 10:08 AM
「未管理著作物裁定制度」を利用して使った著作物が海外アーティストの著作物だった場合ってどうなんの?
October 7, 2025 at 10:45 PM
Reposted by yukke
ディズニーは、著作権はオプトアウトする必要なく保護されるものであるため、交渉の土俵には乗らないとしている。トレーニング段階で許諾を取るべきで、出力でのコントロールは著作権侵害を防ぐものではないとの主張。
October 7, 2025 at 2:09 AM
Reposted by yukke
COPYRIGHT ‘IS’ OPTING OUT BY DEFAULT

THAT’S THE WHOLE POINT OF COPYRIGHT 1400 YEARS AGO

IT WAS MADE FROM THE GET GO TO SAVE HOLDERS THE MASSIVE AMOUNTS OF TIME IT TAKES TO ACTIVELY PURSUING PROHIBITED USE CASES EXACTLY LIKE THIS

YOU AI GUYS ARE THE DUMBEST MOTHERFUCKERS ON THE PLANET
OpenAI claims companies must opt-out of having their copyrighted characters & content appear in Sora

Legal experts say studios have grounds to sue:

“They’re setting up this false bargain where they can do this unless you opt out. And if you don’t, it’s your fault. That’s not the way the law works"
October 3, 2025 at 11:50 PM
ウルセェ、データセット開示しろ
そしたらとっとと訴訟できるわい
October 4, 2025 at 11:41 PM
一番選んじゃいけない奴で草
October 4, 2025 at 6:48 AM
フジテレビ
ニッポンSOS!〜予測不能の異常気象SP〜
tvguide.myjcom.jp/detail/?chan...

生成AI画像使用か?

地球温暖化について特集してる番組でねぇ
ニッポンSOS!〜予測不能の異常気象SP〜[字]
この秋がピーク!?レベルを超えた竜巻&巨大なひょう&あちこちで起こる浸水▼タワマンにスズメバチ!?▼クマが川を下って東京都心までやってくる!?
tvguide.myjcom.jp
October 2, 2025 at 10:39 AM
誰が無断生成AIで何をやったか
証拠を取っておいておくれ

PDFで保存するのじゃ…
October 1, 2025 at 11:24 AM
[メモ]鷹の爪 生成AI
September 22, 2025 at 6:08 AM
Xfolio
UI見にくくて使いずらい
ポートフォリオを各々がカスタマイズできる機能いらんやろ、あのせいで観る側は毎回どこに何があるかわからなくなるし、サーバー的には負担になってる

カスタマイズしたいんだったら個人サイトでいいのよ

なるべくシンプルでわかりやすく、軽くするのが最優先
September 20, 2025 at 10:00 AM
未成年が居る、観れる場所に成人向けコンテンツ(エログロ全部含め)や、それへの誘導を置いちゃあかんやろと思う

特に、未成年が楽しむ作品の二次創作エログロは酷い

原作に対して思入れがある子供が見てしまったら幼少期の大事な思い出や、作品に対する純粋な「好き」という気持ちが大人のちょっとした悪ふざけで台無しにされ、精神的ダメージを負うのは明らかなのだから、まともな人ならやらないと思うのだけど

「大事なところが隠れてればええやろ」みたいな、不特定多数の中に子供が含まれていることを考えられない酷い人も居るわけで
彼らにどのような影響を及ぼすか考えて創作しなさいと思う
September 20, 2025 at 9:42 AM
まともに考えたら「無断生成AI」も「三期目について言及する大統領」もヤバい奴ってことはわかると思うんだけど

世の中は私が思っている以上に、先の読めない人が多いんだなと
結構前に思いましたとさ
September 20, 2025 at 5:49 AM
ビデオゲームは規模を小さくした方が良い
クリアするのに100時間以上かかるボリュームよりも、30時間での濃密な体験を優先するべき

ゲームの規模を小さくすれば開発期間も短くできるし、それにより開発コストも下がる

オープンワールドよりもコンパクトにまとまった世界をいかに広く見せることができるかが大事
September 12, 2025 at 3:20 AM
基本プレイ無料タイトルは無くした方が良い、漫画や音楽の無料系もそうだしサブスクも

一つ一つの物に対してお金を払う習慣を巻き戻すことが必要
September 12, 2025 at 3:04 AM
カップヌードルのやつ
音声怪しい
September 9, 2025 at 11:33 AM
「林修の今、知りたいでしょ!長引く猛暑で注意!「夏の高血圧」改善に期待!最強食材トマトのパワー新常識SP」?
www.tv-asahi.co.jp/imadesho/
September 4, 2025 at 11:38 AM
無断生成AI使ってる奴に何言われても響かないんだわ
September 4, 2025 at 11:30 AM
無断転載に対して、閲覧数から本来得られるはずだった利益を損害賠償請求できるのかな?

10,000円払わないと観れない絵が無断転載されて1,000回閲覧された場合、10,000,000円請求できる的な
September 2, 2025 at 1:33 PM
「未管理著作物裁定制度」の範囲ってどうなの?
国内外の著作物見分けつかんくない?
September 1, 2025 at 9:21 AM
他国のゲーム会社が中国で自由にソフトを展開できないのに、中国のゲーム会社が他国で自由にソフトを展開するのは不公平だと思う。
中国企業通さずに販売できたり、西側諸国と同レベルの検閲になるまで中国企業のゲームは展開させないほうが良いのでは?

それを遊んでる日本含む西側のユーザーは自国のゲーム業界の将来のこと何も考えてないのかと…
August 30, 2025 at 1:34 AM