『百日と無限の夜』刊行記念です。
『マザリング』以来、ご著作を追いかけてきた中村さん。
妊娠出産の異界性、原発とお水送り、リプロダクティブ・ヘルス…さまざまに広げ、深めてくださいました。
自作についても、かつてなくお話ししています。こちらの集英社のサイトから全文をご覧いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。
www.bungei.shueisha.co.jp/interview/on...
『百日と無限の夜』刊行記念です。
『マザリング』以来、ご著作を追いかけてきた中村さん。
妊娠出産の異界性、原発とお水送り、リプロダクティブ・ヘルス…さまざまに広げ、深めてくださいました。
自作についても、かつてなくお話ししています。こちらの集英社のサイトから全文をご覧いただけます。どうぞよろしくお願いいたします。
www.bungei.shueisha.co.jp/interview/on...
切迫早産での長期入院中にあらわれた異界の女とともに、寝たきりのまま旅に出る。
出産育児の実録も含みつつ、中世の駆込寺や産屋を訪れる幻想小説でもあります。
読むたびに勇気をいただける素晴らしい帯文は、なんと古川日出男さん、中村佑子さんのお二人方にいただくことができました。
装丁の佐々木暁さんにも、細部までこだわって仕上げていただきました。
繊細なイラストは4coさん。
カバーは広げると一枚絵になります。
写真ではうまく撮れないのですが、袖までずっと繋がっていてとても素敵なのです。
なにとぞ、お手にとってご覧いただけたら。
切迫早産での長期入院中にあらわれた異界の女とともに、寝たきりのまま旅に出る。
出産育児の実録も含みつつ、中世の駆込寺や産屋を訪れる幻想小説でもあります。
読むたびに勇気をいただける素晴らしい帯文は、なんと古川日出男さん、中村佑子さんのお二人方にいただくことができました。
装丁の佐々木暁さんにも、細部までこだわって仕上げていただきました。
繊細なイラストは4coさん。
カバーは広げると一枚絵になります。
写真ではうまく撮れないのですが、袖までずっと繋がっていてとても素敵なのです。
なにとぞ、お手にとってご覧いただけたら。