イラストはフィードにまとめてます。< https://bsky.app/profile/yuhmizuki.bsky.social/post/3kl54ji2duw27 >
pixiv< http://pixiv.net/users/19282271 >
HP< https://yuhmizuki.wixsite.com/my-site >
お仕事ください。_Mail〈 yuhmizuki@gmail.com 〉
モニターの高さが微妙に足りなかったから、そこはなんか用意しなければ。
角度違うから単純に比べにくいけども色が肉眼で見える限りでは概ね揃ってる感じ。
これならメインディスプレイのに映した方も信用できる。
以前のディスプレイは7年くらい前に適当に1万円くらいで買ったもので、キャリブレーター使っても限界あったんよね。
モニターの高さが微妙に足りなかったから、そこはなんか用意しなければ。
角度違うから単純に比べにくいけども色が肉眼で見える限りでは概ね揃ってる感じ。
これならメインディスプレイのに映した方も信用できる。
以前のディスプレイは7年くらい前に適当に1万円くらいで買ったもので、キャリブレーター使っても限界あったんよね。
lackさんの「ラフの秘訣」の手順を真似て描いては見ましたけれども、まぁ、やはりすぐできるものではないですね。
手順の迷いはともかく、いちばん大事な「ラフ段階で迷う部分をつぶしておく」がやり切れていなかった。
あと線画の扱いも考えないとなー。
lackさんの「ラフの秘訣」の手順を真似て描いては見ましたけれども、まぁ、やはりすぐできるものではないですね。
手順の迷いはともかく、いちばん大事な「ラフ段階で迷う部分をつぶしておく」がやり切れていなかった。
あと線画の扱いも考えないとなー。
二枚あるのは昼の窓からの光源と夜の室内照明光源で二枚描いたからです。
二枚あるのは昼の窓からの光源と夜の室内照明光源で二枚描いたからです。
謎に時間かかってしまった……。
ラフをいつもよりしっかりって言っても、しっかりの方向性とかポイントを間違えたのが大きいけれども、それにしても時間かかりすぎた。
紫陽花描いてるけどもう8月だよ。
まぁ、でも。
楽しい。
#アイドルマスターミリオンライブ
#矢吹可奈
謎に時間かかってしまった……。
ラフをいつもよりしっかりって言っても、しっかりの方向性とかポイントを間違えたのが大きいけれども、それにしても時間かかりすぎた。
紫陽花描いてるけどもう8月だよ。
まぁ、でも。
楽しい。
#アイドルマスターミリオンライブ
#矢吹可奈
ラフ終わったけれども、すでにイラストが2枚くらい描き終わっててもおかしくないくらいかかっちゃってるんだよなぁ……。
ラフの段階でしっかり決めるのが大事と聞くけれども、理解を間違えてる感じは否めない。
まぁ、描き終わったら本見てお勉強しましょうってことで、描き進めますか。
描き進めば完成は見える。
ラフ終わったけれども、すでにイラストが2枚くらい描き終わっててもおかしくないくらいかかっちゃってるんだよなぁ……。
ラフの段階でしっかり決めるのが大事と聞くけれども、理解を間違えてる感じは否めない。
まぁ、描き終わったら本見てお勉強しましょうってことで、描き進めますか。
描き進めば完成は見える。
いつもよりラフをしっかり描いていこうって意識してやってた結果、まだラフの線が終わった段階だったり……。
ラフをもっとしっかりしたラフに変えていきたいからやってたんだけれども、とはいえこれはちょっと力の入れ方ズレてるな。
ここから影ラフやって色ラフやって……。
6月中に出来たらって思ってたんだけどな……。紫陽花描いてるけど今年は梅雨がほとんどなかったしな……。
いつもよりラフをしっかり描いていこうって意識してやってた結果、まだラフの線が終わった段階だったり……。
ラフをもっとしっかりしたラフに変えていきたいからやってたんだけれども、とはいえこれはちょっと力の入れ方ズレてるな。
ここから影ラフやって色ラフやって……。
6月中に出来たらって思ってたんだけどな……。紫陽花描いてるけど今年は梅雨がほとんどなかったしな……。
重ねるのダメだったらすみません。
Aはまぁジグザグでいいかなと思って配置。
Bは少しジグザグしつつも、気持ち程度に孤を描きたかったので。
Cは「え?太陽に結構重なってる?」って最初に思ったので、もういっそ集中させた方が良いのでは?と思った。
Dはちょっと苦し紛れだけど、下向きの孤で奥行き持てるように。でも改めて見るとちょっと建物と揃いすぎてるかな……。
重ねるのダメだったらすみません。
Aはまぁジグザグでいいかなと思って配置。
Bは少しジグザグしつつも、気持ち程度に孤を描きたかったので。
Cは「え?太陽に結構重なってる?」って最初に思ったので、もういっそ集中させた方が良いのでは?と思った。
Dはちょっと苦し紛れだけど、下向きの孤で奥行き持てるように。でも改めて見るとちょっと建物と揃いすぎてるかな……。
そして大きい……
サイズは何度も測ってたけど、いざ目にすると圧があって引く。
圧倒されて大人しく19にしといた方が良かった?ってちょっと思ってしまった。
そして大きい……
サイズは何度も測ってたけど、いざ目にすると圧があって引く。
圧倒されて大人しく19にしといた方が良かった?ってちょっと思ってしまった。
変に目立つのでもうちょい改良が必要。
目立つ必要はあるけれども、帽子が目を引いちゃってるので「見えるけど目を引きすぎない」を目指したいが……。
変に目立つのでもうちょい改良が必要。
目立つ必要はあるけれども、帽子が目を引いちゃってるので「見えるけど目を引きすぎない」を目指したいが……。
透明なハコ。
透明なものって奥になにかあってこそ感。何も無いと難易度がむしろ上がる。
透明なハコ。
透明なものって奥になにかあってこそ感。何も無いと難易度がむしろ上がる。