yousuke
banner
yousuke1224.bsky.social
yousuke
@yousuke1224.bsky.social
Mont Blanc,Cake,Tonkatsu,Travel,,,
モンブラン好きです。普段は食べ物関連の投稿が多めかと思います。たまに旅行の投稿もあります。
ちょっと前になりますが、11/15に新宿高島屋で行われていた中津川栗きんとん祭りで栗菓子を購入しました。
栗きんとん(川上屋、仁太郎、やまつ、松葉、御菓子所しん、恵那福堂)
栗粉餅(恵那福堂)
樹雨(満点星一休)
どの栗菓子も美味しく頂きました。ご馳走様でした。
来年も中津川栗きんとん祭りやってほしいですが、会計に50分も待つのはうんざりなのできちんと対策を取っていただきたいです。
#青空甘党部 #甘党部
#栗きんとん
November 25, 2025 at 9:49 AM
やちる③

⌘ご飯(なおや米)、味噌汁、茄子のお浸し、漬物
⌘モンブラン

2ヶ月連続でやちるに伺いましたが、今月も素晴らしい料理と接客でとても良い時間を過ごす事ができました。まだ2回しか伺っていませんが、年に数回は伺いたいと思えるお店でした。ご馳走様でした。また伺います!
#青空ごはん部 #外食班
November 19, 2025 at 12:53 PM
やちる②

⌘短角牛の牛テール 白菜 お餅
⌘太刀魚の天ぷら
⌘銀鱈の玉子巻繊 里芋
⌘蝦夷鹿 シンタマ 秋田みせき芹
#青空ごはん部 #外食班
November 19, 2025 at 12:51 PM
先日お料理やちるに行ってきました①
⌘菊芋の摺り下ろし
⌘甘海老、イクラ、長芋とどんぶり、菊
⌘蟹真薯 かぶ 柚子
⌘カマスのあぶり 胡麻豆腐、銀杏のソース
#青空ごはん部 #外食班
November 19, 2025 at 12:50 PM
立川志らく独演会に行ってきました。
お金を払って落語を観たのが初めてだったのですが、とても楽しかったです。今度は寄席とかにも行ってみたいと思いました。
November 18, 2025 at 12:45 PM
先日のコントワールでは秋の定番栗のパウンドケーキを購入してました。
キャラメルの生地の中に栗の渋皮煮と洋栗のクリームが絞ってあります。
毎年頂いてますが、甘めなキャラメル生地と洋栗クリーム、栗の渋皮煮が合っていて美味しいんです。ご馳走様でした!
#青空甘党部 #パウンドケーキ
November 17, 2025 at 9:44 AM
2025-2026モンブラン9個目はユウジアジキの和栗のモンブランです。
茨城県産栗を使った柔らかいマロンクリーム、生クリーム、栗の渋皮煮、メレンゲという構成です。
マロンクリームはしっかり栗の風味がして美味しかったです。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
November 15, 2025 at 3:33 AM
コントワールの続きです
⌘門崎丑シンシン マデラソース、ケッパーのシフォン
⌘洋梨(ラヴィアンローゼ)、クレームショコラ、グリオットチェリー、赤ワインのグラニテ
⌘モンブランは別途投稿済です 
⌘小菓子

今回も楽しく美味しいコースでした。ご馳走様でした!
#青空甘党部 #青空ごはん部
November 12, 2025 at 8:35 AM
コントワールの栗とりんごのコースの会に行ってきました。

⌘ポークリエット、ピクルス、きのこ、ポルチーニのサブレ
⌘ハマチのマリネ、柿のソース、ハーブ
⌘黒イチジク ラズベリーソース和え、青リンゴとライムのソルベ、ピスタチオクリーム、ソーテルヌワインのゼリー
⌘タルトタタン 紅玉、アンヴェルセ、キャラメルバニラアイス
#青空甘党部 #青空ごはん部
November 12, 2025 at 8:34 AM
2025-2026モンブラン8個目はコントワールのモンブランです。
四国産栗のマロンクリーム、渋皮栗(熊本県産丹沢)、ジェノワーズ、クレームパティシエール、求肥、アーモンドキャラメリゼ、ミルクジェラート、四国のミックスのマロンクリーム、丹波栗の裏漉し、ピスタチオ粒、紅葉チュイール、カボチャのソースという構成です。
蒸した丹波栗を裏漉ししたものが載っているので香り、風味がしっかりと味わえる構成でとても美味しかったです。ご馳走様でした。
※このモンブランはコースの一皿で、構成はその日食材の仕入れ状況によって変わる可能性があります。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
November 11, 2025 at 9:30 AM
先日小さな秋で和栗のコンフィチュール左3種(石鎚、ミックス(石鎚×筑波)、筑波)を購入して先に購入していた丹沢、大峰を加えた5種の食べ比べしました。やはりラム酒とバニラが入っているので味の違いが分かりづらかったです😅
来年はラム酒、バニラ無しバージョンも検討されているようなので、販売されればそちらを購入したいと思います。
#青空甘党部 #コンフィチュール
November 6, 2025 at 9:31 AM
夜ご飯は牛タン定食。ご馳走様でした。
#青空ごはん部 #外食班
October 31, 2025 at 10:43 AM
2025-2026モンブラン7個目はグーテ・ド・ママンの和栗のモンブランです。
茨城県の笠間栗を使ったマロンペースト、生クリーム、栗の渋皮煮、ビスキュイという構成です。
グーテドママンの和栗のモンブラン、今年も美味しかったです!ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
October 30, 2025 at 11:44 AM
2025-2026モンブラン6個目は不動前駅程近くのエキリーブルの栗です。熊本県産と茨城県産の栗のマロンペースト、バニラが香る生クリーム、土台は香ばしいメレンゲ、別添えのメレンゲは去年とは形が変わってました。
ケーキを覆っているプラスチックカバーを開けると栗の香りが広がります。マロンペーストは水飴やバターを加えていないそうなので、栗の風味がしっかりと味わえて美味しかったです。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
October 25, 2025 at 12:12 PM
2025-2026モンブラン5個目は用賀駅近くにあるリョウラの和栗のモンブランです。
茨城県産と熊本県産の栗のマロンペースト、生クリーム、メレンゲという構成です。
リョウラのマロンペーストは滑らかで結構甘めですが、ちゃんと栗の風味がしっかりして和栗好きにはたまらない美味しいモンブランでした。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
October 19, 2025 at 12:50 AM
今年もうっちーのくりを食べておきたくておかしやうっちーに行ってきました。
⌘くり 四万十
⌘シュークリーム(神果卵)

くりは栗づくしながらも、各パーツの使い方や和菓子の技法の取り入れ方が見事で、丁寧な仕事を感じる一品でした。味の移り変わりも豊かで、とても美味しかったです。
シュークリームはあっさりとした味わいのカスタードクリームが特徴的で美味しかったです。
どちらも内山シェフらしいおかしでした。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #栗
October 13, 2025 at 8:55 AM
会社で大変お世話になった方の退職にあたり、これまでの感謝を込めて、大森にあるお料理やちるで食事会を先日してきました。

⌘トマトのところてん 鬼灯
⌘イワシの炙り 長芋 鮑の肝
⌘青森の松茸と骨抜き鱧
⌘鰹のたたき 藁焼き ネギと生姜
⌘秋田ゆり牛 フルーツトマト
⌘子持ち鮎の春巻き 鮎を炊いた時の煮汁
⌘太刀魚 白妙揚げ 
⌘秋田心像豚 黒酢のソース
⌘鮭としめじの炊き込みご飯
⌘白ワインのムース

こちらには初めて伺いましたが、ご主人の丁寧な仕事の美味しい料理の数々に奥様の素晴らしい接客とシンプルながらも落ち着いた雰囲気の店内と素晴らしいお店でした。ご馳走様でした
#青空ごはん部 #外食班
October 11, 2025 at 11:21 AM
昨日会社のお世話になった方が退職されるのでお世話になりましたの食事会でした。
当初町中華に行く予定でしたが、会社から半分補助が出ると分かり予定変更して妻オススメの和食店の予約を取りました。カウンターだけですが良い雰囲気、接客、美味しい料理で大満足でした。
予約が取りづらくなると困るのでインスタには載せません(笑)
来月も妻の誕生日祝いで予約済みなので楽しみです!
October 10, 2025 at 3:39 AM
2025-2026モンブラン4個目は赤羽橋駅近くのオンディーヌの和栗モンブランをいただきました。
宮崎県産の栗を使ったマロンクリームに、北海道産生クリーム、栗の渋皮煮、そして香ばしいパイ生地という構成。
それぞれのパーツを一緒に口に含むと、味わいが重なってとても美味しかったです。最近はメレンゲを土台にしたモンブランが多い中、パイ生地のタイプは新鮮で印象的でした。

初めて伺いましたがイートインでゆったりと楽しむことができました。
イートインスペースのあるお店が少ない中で、本当にありがたいです。
他のケーキも気になるので、また伺いたいと思います。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
October 5, 2025 at 12:21 PM
小さな秋で和栗のコンフィチュール(大峰、丹沢)を購入しました。
早速食べ比べると差は僅かですが、大峰の方が甘く感じ、丹沢の方が粘度があって栗感が強く感じました。
どちらも美味しかったです。パンに塗って食べる他に何か良い食べ方はないか考えたいと思います。
#青空甘党部 #和栗
October 4, 2025 at 5:35 AM
2025-2026モンブラン3個目は中山駅近くのグリューネベルクのモンブランです。
熊本県の栗を使ったマロンペースト、生クリーム、自家製栗の甘露煮、土台はダックワーズ生地という構成です。
今年のモンブランも美味しかったです。ご馳走様でした。
#青空甘党部 #青空モンブラン部
October 2, 2025 at 9:09 AM
賢島からの帰りは乗ってみたかった特急しまかぜで名古屋まで帰りました。賢島から乗る人はかなり少なかったのであちこち写真撮ってしまいました。1枚目ですがしまかぜは全3編成が賢島に揃う貴重な写真です。窓が大きくゆったりとした座席でレッグレストがあり乗り心地良かったです。
#青空旅行部 #近鉄特急しまかぜ
October 1, 2025 at 8:22 AM
ラ・メール ザ クラシックで伊勢海老カレーをランチで頂きました。

⌘伊勢海老カレー
⌘マンゴーチャツネ、野菜のピクルス
⌘生野菜スティック
⌘レミーマルタンのアイス
⌘小菓子

約300gの大きめの伊勢海老を使ったカレーはインパクトがありました。
弾力がある伊勢海老とカレーのルゥが合っていて美味しかったです。
サフランライスとカレーのルゥもおかわりが出来ます。ルゥはおかわりが出来るというかお皿に入りきらないのでおかわり形式となってるそうです。
伊勢海老カレー、美味しかったです。ご馳走様でした。
#青空ごはん部 #外食班 #カレー
September 28, 2025 at 10:52 AM
ラ・メール ザ クラシックでディナーを頂きました。
鮑に惹かれないのでアラカルトにしました。

⌘野菜サラダ(ハーフ)
⌘うにボンファム キャビア添え
⌘伊勢海老クリームスープ
⌘伊勢海老アメリカンソース
⌘さつまいもムース 黒ゴマソルベを添えて

一部ピントが合ってない写真ですみません。
メインはどれも惹かれずに消去法で伊勢海老にしましたが、結果的に良かったなと思いました。
ここは眺め込みなので窓際でランチが良いと思いました。ご馳走様でした。
#青空ごはん部 #外食班
September 27, 2025 at 9:58 AM
ザ ラメール クラシックで朝食を頂きました。
ブッフェと和朝食から選べるのですが、和定食(和重ね御膳)にしました。
ご飯はお粥を選びました。
#青空ごはん部 #外食班 #朝食
September 24, 2025 at 1:31 PM