よしログ
banner
yoshilog.bsky.social
よしログ
@yoshilog.bsky.social
日米英の教育機関で放蕩した。P2からD1まで連合国で26年働いた。仕事のほとんどは戦場だった。難民保護、人道支援、平和維持活動、対テロ対策、平和安全保障センター長、DLT顧問などの仕事を経て、 2019年連合国を退職した。YouTube:https://www.youtube.com/@RayofLetters 著書『カブールノート』幻冬舎2001年。noteメンバーシップ:https://note.com/yoshilog/membership
『中国縦横の旅――日中戦争の影をたどる』
一年間の調査旅行から、支援者限定の映像と歴史紀行本をお届けします。
👉 詳しくはこちら: www.indiegogo.com/projects/jou...

ハッシュタグ:
#中国縦横の旅 #歴史紀行 #日中戦争 #クラウドファンディング #Indiegogo
September 25, 2025 at 2:25 PM
うんまっ。
35は、35,000 Kip=238円。
July 24, 2025 at 2:09 AM
西側諸国でパレスチナ解放のためのデモをしている何十万、何百万という人たちには敬意しかないが、同時に彼らの自国に対する絶望の深さを「日本の財政はギリシャより悪い」という石破発言を一蹴したヤニス・ヴァルファキスは感知する。60 /70年代の若者の叛乱を知っている世代にはピンとくる話だろう。
June 29, 2025 at 12:21 AM
シンガポールの著名な外交官が、現在起きている西から東へのパワーシフトをとても平易に説明している。ヨーロッパへのアドバイスはそのまま日本にも当てはまるので、字幕を付けた。「G7は黄昏、BRICSは夜明け」というフレーズは小気味良い。

全編はこちら。
www.youtube.com/watch?v=Qkbq...
June 27, 2025 at 9:21 PM
イラン議会は2025年6月22日にホルムズ海峡の封鎖を承認する決議を行ったが、この決議の実行には国家安全保障最高評議会(SNSC)または最高指導者ハメネイ師の最終決定が必要。
一方、アメリカ国務長官マルコ・ルビオは、ホルムズ海峡封鎖を阻止させてくれと中国に助けを求めに行った。
June 25, 2025 at 2:20 AM
パレスチナ人を強制的に飢えさせる強制収容所の隣でバーベキュー・パーティをやるイスラエル人。こいつらは、人間ではない。ゴミ虫以下の存在だ。

x.com/suppressednw...
May 26, 2025 at 3:42 AM