yoneyamakun.bsky.social
@yoneyamakun.bsky.social
本が届いた。
November 18, 2025 at 2:36 AM
アランの『精神の不寝番たち』が出版されました。
460ページですが、価格は2970円です。AmazonのKDPのサイトには「訳者」という記入欄がないので「著者」になっていますが、翻訳です。
表紙は、レンブラントの『夜警』をヒントに、AIを使って遊んじゃいました。
November 16, 2025 at 10:02 AM
今日はラピスラズリの小さいの買った。
October 29, 2025 at 12:52 PM
クラゲの図鑑を買ってしまった。クラゲ大好き。刺されるのは嫌だけど。
October 28, 2025 at 6:14 AM
先日、名古屋大学ホームカミングデーの帰りに、名古屋ミネラルマルシェに行ってみた。ユニコーン・ストーンというものを買った。近年、マダガスカルで発見されたもののようで、いろいろな鉱物が混ざっている感じ。本物かなぁ。
October 21, 2025 at 5:05 AM
アラン博物館年報の表紙がアランの描いた油絵だった。あの『海辺の対話』の舞台だろうなぁ。
October 14, 2025 at 12:44 PM
このパンフェスタをやってる10階には、HANDSの「地球研究室」があって、ジェム・ストーンも売ってる。ハート型のタイガーアイとメノウを買った。思ったよりは安価だった。
October 12, 2025 at 2:16 AM
昨日の昼間に撮った写真。松葉ボタンだと思っていたものは、ポーチュラカだそうです。原産地も違うみたい。
October 9, 2025 at 8:55 AM
ローズマリーの花が咲いた。いろいろな色があるらしいけど、うちのは白。
September 11, 2025 at 12:37 AM
アランの『思想と年齢』のハードカバーの古書が安かったのでAbeBooksで買った。フランスから。けっこう速く届いた。古本にしては、なかなかきれいな本だ。
September 9, 2025 at 4:54 AM
やっぱり少しホッとしていて、今日はポルトガルの白ワイン。微発泡性。リスボン近郊のやつ。安価なワインだけど、思ったより美味しい。9.5%.
August 12, 2025 at 12:42 PM
Kindle本のペーパーバック、見本が届いた。やはり、迅速でいい。こうして、次の仕事に移れる。
August 12, 2025 at 12:39 AM
アランの『海辺の対話』の翻訳、諸般の事情を考慮して、やはりKDPで出版しました。300ページ弱です。
August 11, 2025 at 7:51 AM
フランスから新刊書が届いた。でも、いまは、読めない。
June 29, 2025 at 9:45 AM
読了。
こういう本が、いまの日本で出版されること自体を僕は嬉しく思います。
June 22, 2025 at 5:47 AM
こんな本を読んでマルケ州への思いを高めている。まだ、行くかどうか、わかんないけどね。
June 10, 2025 at 2:55 AM
名古屋のミネラルマルシェで先日買ったラブラドライト。安い石しか買えない😢
May 26, 2025 at 1:09 PM
表紙の画像などの位置を修正した版が届いた。
May 16, 2025 at 2:04 AM
けさ、著者用サンプルが届いた。買うんだけどね。
May 14, 2025 at 12:40 PM
『大切にするということ』の表紙修正版ペーパーバックが発売になりました。なぜか、解説文はまだ直ってなくて、長ったらしいですが・・・。こんな感じです。下の画像はKindleの電子書籍版です。
May 13, 2025 at 12:12 PM
大学院での指導学生であった清水高志氏が『空の時代の『中論』について』を送ってくれました。いよいよ、という感じ。
March 17, 2025 at 1:06 AM
ヴィテルボに住むイタリア人の友人が、カーニバルの時に作る食べ物 stracci の伝統的な作り方を習ったそうで、写真を送ってくれた。
February 28, 2025 at 12:44 AM