yoneyamakun.bsky.social
@yoneyamakun.bsky.social
アランの『精神の不寝番たち』の宣伝動画を作っちゃいました。

youtu.be/6Or6FMCC2Mg
精神の不寝番たちの宣伝
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
November 18, 2025 at 3:00 AM
本が届いた。
November 18, 2025 at 2:36 AM
「アランの言葉から(199)言わない方が・・・」を公開しました。
アランの「徴」(しるし)の考え方の基本にあるかな。

youtu.be/CYAVXcz9VYU
アランの言葉から(199)言わない方が・・・
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
November 18, 2025 at 2:28 AM
アランの『精神の不寝番たち』が出版されました。
460ページですが、価格は2970円です。AmazonのKDPのサイトには「訳者」という記入欄がないので「著者」になっていますが、翻訳です。
表紙は、レンブラントの『夜警』をヒントに、AIを使って遊んじゃいました。
November 16, 2025 at 10:02 AM
久しぶりに動画をアップしました。
アランのフランス語原文へのアクセスの仕方や、アランの会のサイトなどについてです。

youtu.be/F14vhFRMg8A
アランの著作の原文・さまざまなサイト
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
November 11, 2025 at 2:00 AM
WebブラウザーとしてVivaldiを愛用している。先日、間違ってワークスペースタブを削除して往生した。どれだけこれを便利に使っていたのかを思い知らされたのである。「表示」メニューから「ツールバーのカスタマイズ」で「ツールバーエディタ」に行き、「タブバー」の中で見つけてドラッグして復元。
November 6, 2025 at 1:23 AM
次は、去年のローマ大学での「世界哲学会議」におけるラウンド・テーブルで報告した原稿。これも、だいたいのところはできあがっている。イタリア語のブラッシュアップのみ。
November 4, 2025 at 12:31 PM
アランの『精神の不寝番たち』の序文がすごく素敵。まだ若いころのアランが教え子たちの高校(リセ)卒業の際に送ったかなり長いメッセージが序文になっている。「眠りの商人」たちに抗って目覚めていることの重要性が語られる。もう100年以上前の文章なのに、いまでも若い人たちに響くはずだ。
November 4, 2025 at 12:20 PM
ハイデガー・フォーラムの機関誌原稿・電子版がほぼできあがったかな。締切は12月の末日なので、また少し寝かせます。
November 4, 2025 at 12:09 PM
Reposted
展示作品のご紹介:龍装飾水差
(19世紀|ヴェネチア)
宙吹き、レース・グラス、熔着装飾、金箔熔着

東洋の影響を感じさせる龍の装飾がついた水差。アヴェンチュリンのレース・グラス棒と水色ガラス棒を交互に配したレース・グラスで作られている。脚は金箔熔着したホローノップ、台は坏身と同じパターンで作られている。
龍は、無色透明ガラスに金箔熔着、縦モールをつけて形作られており、赤い舌、黄色に黒い目玉の目がつけられている。龍は装飾的な把手となっている。開口部は外側に、台の縁は底側にそれぞれ折り返してある。
November 2, 2025 at 11:34 PM
アランの『精神の不寝番たち』の翻訳、あとは少し寝かせた後に、もう一度軽く見直し、「訳者あとがき」を書くだけの段階にきました。『海辺の対話』と同じA5版で450ページ前後になるでしょう。ローマ大学での報告の見直しと、ハイデガー・フォーラムの原稿の電子版の見直しの後に仕上げます。
November 2, 2025 at 10:18 AM
今日はラピスラズリの小さいの買った。
October 29, 2025 at 12:52 PM
クラゲの図鑑を買ってしまった。クラゲ大好き。刺されるのは嫌だけど。
October 28, 2025 at 6:14 AM
息抜き動画のような『目覚めどきのひらめき』というものを公開しました。

youtu.be/PoZ2Zpx-1I0
目覚めどきのひらめき
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
October 24, 2025 at 1:26 AM
先日、名古屋大学ホームカミングデーの帰りに、名古屋ミネラルマルシェに行ってみた。ユニコーン・ストーンというものを買った。近年、マダガスカルで発見されたもののようで、いろいろな鉱物が混ざっている感じ。本物かなぁ。
October 21, 2025 at 5:05 AM
Zorin OSを18にした。
October 19, 2025 at 9:32 AM
「アランの言葉から(198)リュートの演奏家」を公開しました。
デカルトの心身問題にも関わります。

youtu.be/q1PzPDY7BOY
アランの言葉から(198)リュートの演奏家
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
October 19, 2025 at 3:14 AM
息抜き動画「猫との出会い」を公開しました。

youtu.be/zjLPSfxSDK8
猫との出会い
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
October 17, 2025 at 1:56 AM
Bodhi Linux、Core 2 Duo でも結構サクサク動くね。ふーん。
October 15, 2025 at 12:19 PM
アラン博物館年報の表紙がアランの描いた油絵だった。あの『海辺の対話』の舞台だろうなぁ。
October 14, 2025 at 12:44 PM
このパンフェスタをやってる10階には、HANDSの「地球研究室」があって、ジェム・ストーンも売ってる。ハート型のタイガーアイとメノウを買った。思ったよりは安価だった。
October 12, 2025 at 2:16 AM
昨日、JR名古屋高島屋でやってる「魅惑のパンフェスタ」に行ってきた。<甘い系>のパンは「最後尾」っていうプラカードが立っているくらい混んでいて、僕みたいな<そうではない系>は、5, 6人しか並んでない。PAULのパンを買った。昔は、一階にお店があったのに、無くなっちゃったんだよね。
October 12, 2025 at 2:10 AM
息抜き動画みたいな「キリのいいところでは、あえて、やめない。」を公開しました。

youtu.be/wyu0zIfMFnE
キリのいいところでは、あえて、やめない。
YouTube video by 米山さんの部屋
youtu.be
October 12, 2025 at 1:53 AM
Balanzoniなんていうパスタ、食べたことない。
形は、ラヴィオリですねぇ。ほうれん草入り。

www.tasteatlas.com/balanzoni
Balanzoni | Traditional Pasta From Bologna | TasteAtlas
Balanzoni is a traditional pasta dish originating from Bologna. The dish consists of large green tortellini-like pasta that's stuffed with ricotta, spinach, eggs, Parmigiano Reggiano, and chopped mort...
www.tasteatlas.com
October 10, 2025 at 10:11 AM
昨日の昼間に撮った写真。松葉ボタンだと思っていたものは、ポーチュラカだそうです。原産地も違うみたい。
October 9, 2025 at 8:55 AM