中村です(えっとー)
banner
yettonakamura.bsky.social
中村です(えっとー)
@yettonakamura.bsky.social
生存してます。音楽を作れる時間をようやく確保した。
音楽やら映画やらは、ずっと忘れる為のものでなくて、
今本気で3分間や2時間は忘れて、
それから現実と向き合って、この世をぶっ変えていく為のものであるので、
わたしはキックバックのサルサ版を聴いています。
October 4, 2025 at 11:18 AM
SNSやってそうな方々に、どうやってTwitter、ますとどん、ブルースカイ使い分けんの?と聞いたけど、
みんなコピペって言ってた。
マジでございますか???
September 13, 2025 at 2:00 PM
マユリカ中谷が吹き替えで参加してる映画を普通に客で見に行ったら、隣の隣の席が佐伯ポインティだった時の、
混同具合。
August 18, 2025 at 12:20 PM
おれは施設の利用者が大好きで毎日ちまちま見てるから、
沖縄に現れたスティッチという謎日本テレビシリーズを結構な数見ている側の人間。。。
June 7, 2025 at 11:23 AM
Reposted by 中村です(えっとー)
A YEAR OF SPRINGS is on sale for pride on steam, itch & google play! (sorry the length of the sale varies for every platform so just check the platform of your choice! 💦)

🎮 ayearofsprings.npckc.net
June 1, 2025 at 12:57 PM
構造上の不均衡と、個々人のトラウマは、どちらを優先するかといえば、
前者ということになるけど、
どちらの方が尊重されるかと言われれば、そんなん比べるもんでもないやんけ、となるね。
June 2, 2025 at 1:21 AM
トム・ヨークのポスト。
ジョニー・グリーンウッドのこと含めて、こう書いてこう書かざるを得ないと言う苦々しさが染みていて、
一方この苦々しさに偏りやすい(パレスチナの親戚よりはイスラエルの親戚の方が多くなりやすい)のが、構造的な加担かぁ、、、となって、読んでるこちらも顔が渋くなった。
June 1, 2025 at 7:30 AM
たべっ子どうぶつの映画を夜勤前に見たんですけど、
道徳的にグッときながら、
その世界のシステム設計、お菓子じゃなくて、お菓子のキャラクターに向いてるだろ、とか、
流石に今どきのギャグをぶち込むにしてもひろゆきネタは節度としてやめといてよ、とか、
割と気になった。
May 27, 2025 at 6:23 AM
マイノリティというまとめ方は、マジョリティから除外された経験がある以外はすべて他人、という意味でもあるもんなぁ、と日々思う。
May 20, 2025 at 2:10 PM
ブルースカイとマストドンに同時で投稿できるアプリとかってあるんやっけ。
May 15, 2025 at 10:06 AM
いかれた、や、狂う、みたいな言葉を
現実社会で言われて差別されてきた人は
その言葉すら認知・知覚できない状況に
あることも多いというのを
体感しまくっている労働者なので
じゃあ、それをポップスターが
ポップスとして、言及なしにポジティブに変換する、
みんな、いかれている、狂っている、
に転換するのがありなのか?
(みんなが使えるようにする?のか)


とか改めて考えながら考えながら、遅番です。
オケは全部かっけえ。
May 14, 2025 at 2:28 AM
そういや今日、30歳になる誕生日だったんですが、
余裕で夜勤なので余裕で言うことないです。

最近働いているところは、障がい者リハビリ施設の自閉症担当と訪問介護NPOでした。
引き続き宜しくお願いします。
April 26, 2025 at 1:37 PM
chatGPTの講習を受けた時に、
「まず最初にchatGPTに演じてほしい役割を設定した方が圧倒的に求めた答えが出やすい。先生役とか、校正係とか」みたいなことを言われて、
なんかこう、結局我々はペルソナでしかやり取りができないんだ、、、、という謎の絶望と感動がありましたん。
April 20, 2025 at 5:29 AM
退職代行なんかそりゃ使いたきゃ使えよと思うのですが、
モームリは歌舞伎町とかでバニラトラックとほぼ同じ作り方のBGMで宣伝トラック走らせてるから、無理度が高い。
April 20, 2025 at 5:16 AM
Reposted by 中村です(えっとー)
4/18は #スーパーマンの日 ということで、グリヒルがアートを担当した『スーパーマン・スマッシュ・ザ・クラン』の邦訳がShoPro Booksさんのサイトで4/30まで無料で読めるそうです。この機会にぜひ!
books.shopro.co.jp/superman-2025/
April 18, 2025 at 10:23 AM
あなたの好きを否定しない、が、すべての消費を肯定します、と
ニアリーイコールになってる時、
ありまへんか。
April 18, 2025 at 4:10 PM
どんなメディアやナラティブでも踏み込めない世界が全然あるとして、そういう世界を劣ってるとか、それには価値がない、みたいな事を少しでもいう人がいたら、
それは他人や世界や生物を、メディア的なものの種かネタとしてしか捉えることが出来ない、
本当に嫌な奴だな、と思う。
April 17, 2025 at 5:16 PM
今日は職場の近くの公園で、ママタルトの檜原さん(おそらく野球をしてた)を見て、
自転車で帰る途中の初台で、大鶴肥満さんを見て、
1日に別々で見ることあるんやと、
なんかちっちゃいくじが当たった気持ちでいる。
April 17, 2025 at 8:03 AM
だいぶ先なんで、まだざっくりですが、
新バンド・ノトロマンスでリブハウスの自由区というイベントに出ます。
初ライブ、出番は20:30〜予定です。

イシヅカユウリサイタルのシンセ、ベース、サックス(もしくはyetto期からのいつメン)に、俳優のこばやしかのんさんが歌などやります。
メンツ良いなー!

自由区
at LIVE HAUS
2025.07.08 (tue)
19:15 open start
当日券のみ¥2,300 (+1drink order)
LIVE :
DONSYΔRI
hanazono ninin
Kotetsu Shoichiro
ノトロマンス
DJ :
マルサスクルー
April 17, 2025 at 4:43 AM
今の職場ではテレビが流れてるので、ニュースが一昨日からマジで万博一色になったこととか、ドラえもんでウーバーイーツの剛田商店版をやる話がアニオリでやってることとか、
どうでもいいことを知っているが、こんなものは家で金を払って得る情報ではない。
April 12, 2025 at 8:47 AM
ミセスのライラックとかも腰を据えて2回くらいフルで初めて聞く(もちろん作業片手ですけど)と、
え、サビ終わりのオチ後に、まだ良い感じのコーラスメロディが長く続くの、
サービス過剰の暴力性を感じたりする。
April 10, 2025 at 3:19 PM
仕事場で、ちゃんと今時すぎる曲のPVとかがかかっていて、なんかちゃんと聞くと、本当にこんなに大盛りバラエティ丼みたいな曲が一番売れてるの、すごさと逆に客としての貧乏さがすごいな、と感じる。
April 10, 2025 at 3:19 PM
世田谷の昼の2時のバス停で、ベロチューしてたカップル、
それを横目に、散歩を誘導していたあたし。
April 9, 2025 at 5:10 AM
交通事故を起こした結果、パニックで人に暴力を振るってしまうこと、
看護や介護の現場では状況によって、普通に提供者は利用者によって暴力を受けてしまう状況があること、
そのどちらも全然普通に両立し、どちらが悪いとかではない、という話だし、
それが当然になってはいけないと言う話。
April 9, 2025 at 4:58 AM
広末涼子逮捕について我々が知っていることは本当にほぼ何もないので、何も言うことがない。
April 9, 2025 at 3:28 AM