やなぎ
yanagidr.bsky.social
やなぎ
@yanagidr.bsky.social
20↑ tturで元気に弾けている 子爵が右
web完読済 7巻上済 ネタバレ配慮できる記憶力がないです
書いたものはこちら↓
https://crepu.net/user/yanagidr
紛らわしい書き方してすいません!!「原作書籍となろうは検索しても出てこない」だけです!!特典にはあるかもしれません が自分はわからないので使わないことにしてそっと置いてました…
November 17, 2025 at 6:12 AM
魔王が何をしてくるか大雑把でもいいから知識として持ち込めんか?と試行錯誤した結果「本として読んだ」として持って行ったら毒持ちの魔物のせいですごいしょぼいところで死ぬ回も欲しい
最終的に「ゲームとしてプレイしたことにする」だと異様に多くの情報をポイント省エネで持ち込めることがわかって困惑する神とガッツポーズする中の人が見たい
November 14, 2025 at 9:34 AM
魔王討伐後に行ったら世界が荒廃しすぎていてアウトだった回、魔王討伐前から準備が必要だと思って行ったら魔物暴走で死んだ回、魔物暴走は何とかなったけど王都襲撃で死んだ回あたりが見たい
何だかんだで勇者の近くの方が安全だからと「勇者と同い年」学園で会うために「貴族」復興優先なら武よりはと「文官家」の選択から七歳で死ぬはずのヴェが転生先に選ばれるところも見たい
November 14, 2025 at 9:25 AM
「このままだと人類滅亡するから何とかしないといけない」という知識は持ち込もうとしたらポイント不足で不可、神にめちゃくちゃ文句言いながら持ち込む内容を吟味して周回するやつ
歴史知識持ち込みだけで行って全然だめだった回とか見たい
「いやー勇者いるし良いか〜と思ったらぜんぜん足りなくてさあ」「運営がゴミ」「ひどい」
November 14, 2025 at 6:15 AM
使える技に「挑発+」があるヴェが見たいんですよ マゼの「かばう」「反撃」と噛み合うと凶悪だと良い
November 13, 2025 at 8:44 AM
届くのをワクワクしながらお待ちいたします〜!
そして拙作を読んで頂きましてありがとうございます!n番煎じだと思うと大いに挫けそうだったものですが、書き切ってよかった…というきもちに浸っております 女装ヴェ卿は良きものです✨
November 11, 2025 at 2:31 PM
合っています!得ました!!!無事お迎えできて喜びの舞をしております たくさん刷ってくださってありがとうございます…!
November 11, 2025 at 9:40 AM
お慈悲ありがとうございます!!!!!!!!!!!!得ました
November 11, 2025 at 6:14 AM
電子だとマッサージガンやりながらでも読めるし出先でも読みやすいしいざとなったらKindleとスマホ行き来しつつ制覇ができるのがつよいんだよな 電子は便利 でもやっぱり頭に入るのは紙
November 9, 2025 at 2:38 PM
ノイシュンのドン引きぶりを見て、そういえばマゼとドレにもこれくらい引かれてたな…?と思い出して「そんなにまずいか」「ものすごく」「それはもう」「そうか…」という会話はすれど尋問はそのまま真顔で続行するヴェは見たい
November 9, 2025 at 2:27 PM
アッ ヴェがフェリに渡した足代、原作だと金貨と銀貨混合で枚数があるな コミックス版だと硬貨のサイズは少なくとも見えてる分は同じ 金貨1枚だと診察+薬代だと微妙なのかな〜サイズ違う硬貨がない場合は重くなりそうだな……
November 4, 2025 at 2:48 PM
ヴェがドレから小銭借りて小銭袋アタックしたときには銀貨が二人で30枚あったらしいが銀貨もおいくらだろうな…銀貨何枚で金貨1枚なんだろ?
November 4, 2025 at 2:44 PM