不特定多数に向けた全ての転載行為、またAI学習への使用を禁じます。
Do not use my text and images.
Xfolio https://xfolio.jp/portfolio/yamauni
くるっぷ(落書きまとめ) https://crepu.net/user/yamauni
……私明日死ぬの?
……私明日死ぬの?
登録自由化する直前くらいだったもんなー。
登録自由化する直前くらいだったもんなー。
冷ます時にラップをかけたけど、やはり外側は少し硬くなるので、綺麗に丸めたい時はお餅を丸める時のように外側の硬い部分を内側に折り込む必要がありそう。
あと牛乳を使ったからか、前回より全体的に硬め。
味は明らかにこちらのほうが美味しい! 乳脂肪分のおかげかはったい粉の繊維があまり気にならずにパクパクいけます。
あとお湯で練ったものよりお腹にたまりやすいかも。前回は完食できましたが、今回は一つ余らせてしまった……。
おやつに回して、少し置いたサクトゥがどうなるか試します。
冷ます時にラップをかけたけど、やはり外側は少し硬くなるので、綺麗に丸めたい時はお餅を丸める時のように外側の硬い部分を内側に折り込む必要がありそう。
あと牛乳を使ったからか、前回より全体的に硬め。
味は明らかにこちらのほうが美味しい! 乳脂肪分のおかげかはったい粉の繊維があまり気にならずにパクパクいけます。
あとお湯で練ったものよりお腹にたまりやすいかも。前回は完食できましたが、今回は一つ余らせてしまった……。
おやつに回して、少し置いたサクトゥがどうなるか試します。
レシピの水を牛乳に差し替え。ヴェーダ時代には砂糖の精製は行われていたので白砂糖はそのまま使います。ヨダナが「金ならある」って言ってた。
前回はそのまま冷まして表面が硬くなってしまったので、ラップで包んでみました。
おそらく当時の王宮では硬くなった表面は落として中身の柔らかい所だけを丸めて百王子に供されたのでしょう。
レシピの水を牛乳に差し替え。ヴェーダ時代には砂糖の精製は行われていたので白砂糖はそのまま使います。ヨダナが「金ならある」って言ってた。
前回はそのまま冷まして表面が硬くなってしまったので、ラップで包んでみました。
おそらく当時の王宮では硬くなった表面は落として中身の柔らかい所だけを丸めて百王子に供されたのでしょう。
今回は炒り大麦のラージャマンダ(サンスクリット語で炒るという意味のラージャーと粉の粥という意味のマンダ)作成。
分量どおりの水量だと明らかに粉々しかったので、はったい粉30gに水200ml使用。
うーん、予想はしてたけど美味しくはない。作ってる最中は炒り大麦の香ばしい匂いがしたものの、出来上がりは粉末状の食物繊維が歯にあたる糊。これが森暮らしパーンダヴァや幼少期ターマンの主食か……味の濃いおかずが要る……。
あ、レシピはサクトゥと同じく「チャラカの食卓」から。米のラージャマンダを大麦にアレンジしてます。たぶん米だとだいぶ美味しい。
今回は炒り大麦のラージャマンダ(サンスクリット語で炒るという意味のラージャーと粉の粥という意味のマンダ)作成。
分量どおりの水量だと明らかに粉々しかったので、はったい粉30gに水200ml使用。
うーん、予想はしてたけど美味しくはない。作ってる最中は炒り大麦の香ばしい匂いがしたものの、出来上がりは粉末状の食物繊維が歯にあたる糊。これが森暮らしパーンダヴァや幼少期ターマンの主食か……味の濃いおかずが要る……。
あ、レシピはサクトゥと同じく「チャラカの食卓」から。米のラージャマンダを大麦にアレンジしてます。たぶん米だとだいぶ美味しい。
下に敷いてるのは打ち粉分のはったい粉です。冷ましているうちに乾いた部分は丸める時にしわになるので、ラップでぴっちり覆えば良かった。
ほんのり甘くて、加熱した澱粉質のもちトロ食感……に混ざる粉状の繊維。やや好き嫌いは分かれるかも?
むにゅもにゅしたお団子なので、途中で歯ごたえのあるものが欲しくなるのが難点? 喉が渇く感じはしません。米粉使ったういろうのできたて柔らかい食感が好きなら好きだと思う。
下に敷いてるのは打ち粉分のはったい粉です。冷ましているうちに乾いた部分は丸める時にしわになるので、ラップでぴっちり覆えば良かった。
ほんのり甘くて、加熱した澱粉質のもちトロ食感……に混ざる粉状の繊維。やや好き嫌いは分かれるかも?
むにゅもにゅしたお団子なので、途中で歯ごたえのあるものが欲しくなるのが難点? 喉が渇く感じはしません。米粉使ったういろうのできたて柔らかい食感が好きなら好きだと思う。
サクトゥ作って冷ましてる最中。
ドローナ師無職時代のターマンのおやつバージョン(少量の塩と湯で練る)は子供の頃におやつで食べてたので、今回は森暮らしの5王子~兄ちゃんが蜂蜜取ってきたよバージョン~です。
砂糖を蜂蜜に置き換え。練ってる最中、香ばしい匂いがするのでお腹が減る。
はったい粉が130gしかないので、ラージャマンダ分を残すためにレシピの半分量で作っています。ちょっと蜂蜜多めに入っちゃったぜ😜
サクトゥ作って冷ましてる最中。
ドローナ師無職時代のターマンのおやつバージョン(少量の塩と湯で練る)は子供の頃におやつで食べてたので、今回は森暮らしの5王子~兄ちゃんが蜂蜜取ってきたよバージョン~です。
砂糖を蜂蜜に置き換え。練ってる最中、香ばしい匂いがするのでお腹が減る。
はったい粉が130gしかないので、ラージャマンダ分を残すためにレシピの半分量で作っています。ちょっと蜂蜜多めに入っちゃったぜ😜