Ryou TAKANO
banner
wildhawkfield.com
Ryou TAKANO
@wildhawkfield.com
鷹野凌 https://wildhawkfield.com / HONꓸjp https://www.aiajp.org / HONꓸjp News Blog https://hon.jp/news / 日本電子出版協会理事 / 日本出版学会理事 / 明星大学・二松学舎大学非常勤講師 / 准認定ファンドレイザー / アイコン©鈴木みそ / TEXT CC BY-NC-SA
設営完了! あ15-16です
November 23, 2025 at 2:06 AM
11月23日(日)は文学フリマ東京41、東京ビッグサイト南3-4ホール|あ-15〜16でお待ちしています。ついさきほど新刊『ぽっとら Podcast Transcription vol.1 〜 詐欺広告や不快広告・金融検閲・生成AIと著作権・巨大IT依存問題など、激変する出版界の広範な論点を深掘りしてみた。』が家に届きました。電子版の特典カードはこれから用意します😄
November 22, 2025 at 2:27 AM
こんどの新刊はポッドキャストファースト、つまり音声コンテンツの書籍化という試みです。途中、記事化のワンクッションも挟んでますけどね。
hon.jp/news/books/9...
November 19, 2025 at 6:00 AM
いろんなサイトの障害情報を集めて配信しているDowndetectorをいま開くと「続行するには、challenges.cloudflare.com のブロックを解除してください。」というメッセージが。ブロックなんかしとらんわ🙄
November 18, 2025 at 1:22 PM
新刊、文フリ東京41での頒布になんとか間に合いそう。『ぽっとら Podcast Transcription vol.1 ~ 詐欺広告や不快広告・金融検閲・生成AIと著作権・巨大IT依存問題など、激変する出版界の広範な論点を深掘りしてみた。』と、サブタイトルを長めにしてみました。
November 14, 2025 at 10:23 AM
NHK ONEのウェブニュースですが、契約しなくても閲覧はできます。「内容について確認しました」にチェックして「次へ」→「サービスの利用を開始する」で、オーバーレイが出てこなくなります。これで「契約義務は発生」しますが、契約しなくても読めます。Cookieで制御してるみたい。事前に「ペイウォール型にはしない」と宣言していた通りですね。
October 1, 2025 at 2:32 AM
Gmailさんの言語判定がおかしくなってる🤔
September 15, 2025 at 2:09 AM
サムネイルサイズの視認性も考慮して中央配置&文字サイズ拡大。
July 20, 2025 at 6:10 AM
投票だん
July 20, 2025 at 12:13 AM
投票だん
June 21, 2025 at 10:18 PM
あれ、共有範囲まだ変えられないな
June 4, 2025 at 8:45 AM
ぎゃーす
April 16, 2025 at 12:20 AM
説明文、箇条書きにしてみました。このスクリーンショットはPodcast on Spotifyのもの。少し縦に長くなるけどスクロールは簡単だし、まあ許容範囲内かな。Apple Podcastはちょっとラグがあるのか、まだ更新されてないエピソードがあるけど😅
April 3, 2025 at 2:20 AM
現状、スマホだとこんな感じです。PCに比べると1行の文字数がだいぶ少ないんですよね。ここから / を改行に変えると、恐らく縦の長さは3~4倍になります。
April 2, 2025 at 5:38 AM
できたー(∩´∀`)∩ワーイ
April 2, 2025 at 4:20 AM
Spotify for Creatorsのエピソード「詳細」画面に「チャプター」があることに気がついたんだけど(画像右側)、「作成中」「最大24時間」とあるけど過去のエピソードを見ても自動生成されたような様子はない。どうなってるんだろうこれは🤔

この記事によると、Spotifyは説明文に (mm:ss) みたいな書式でチャプターになるみたい。試しにいっこ入れてみたけど、これで他の配信先がどうなるか、だなあ。
podsqueeze.com/blog/ja/podc...
April 2, 2025 at 2:35 AM
今春策定されるという「書店活性化プラン」なんだけど、現状出ているアクションプラン(案)を見る限り、具体的に決まってるのはRFID関連の環境整備への補助金くらい。あとはまだわからんなー。そこへの後押しをするための読売新聞×講談社の提言なんだろうけど。
www.meti.go.jp/shingikai/mo...
February 7, 2025 at 6:29 AM
お、FeedlyがBlueskyに対応した
feedly.com/new-features...
February 6, 2025 at 11:28 PM
SARLIBの「図書館等公衆送信補償金規程」をご参照くださいとあるように、補償金が別途かかりますからね。1頁ごとに500円など。
www.sarlib.or.jp/wp-content/u...
February 6, 2025 at 12:57 AM
一冊!取引所は基本料金月額9800円+税か……🤔
storage.1satsu.jp/material/pam...
February 4, 2025 at 8:50 AM
日本と他国の「書籍市場」を比較するときは、少なくとも日本の統計(出版科学研究所)はユネスコの定義に沿ってない(コミックスの約9割が雑誌扱いになっている)ことに留意する必要があると思っている。雑誌扱いコミックスを書籍へ付け替えると、けっこうイメージ変わるんですよね。
February 4, 2025 at 1:47 AM
あ、もしかしてこのバナーか。脳内で広告だと識別されると書かれた文字を読まないモードになってしまうなあw
January 20, 2025 at 7:50 AM
「記事をもっと読むには・・・」

その方法がどこにも書いてないんだが?🤔
January 20, 2025 at 7:46 AM
お、チェック外した状態で保存されるようになった
January 12, 2025 at 7:05 AM
このチェックは外しておいたはずなんだけど、自動でチェックが入った状態に戻っていて、さらにチェックを外してもその状態が保存されず、またチェックが入った状態になっちゃう
January 10, 2025 at 10:16 AM