WhyK
whyk.dev
WhyK
@whyk.dev
主にDenoとTypeScriptを書いて生きてる。
あと同人サークルのフルスタックエンジニアをしてる。
https://whyk.dev
Reposted by WhyK
and works 💯 with Deno
Prisma 7 is here!

🦀 Rust-free Prisma Client as the default
💪 90% smaller bundle size & 3x faster queries
🔌 Direct connections to Prisma Postgres

We've been building towards this for months, so let's see what's in this release 🧵
November 19, 2025 at 3:40 PM
JSConf JP 2025の基調講演の話だと思うんだけど、改めて文面で読み返すと面白い話だな……
blog.jxck.io/entries/2025...
Web とは何か | blog.jxck.io
見落とされがちだが、「Web とは何か」という仕様はない。Web を定義した W3C のドキュメントもなければ、IETF の RFC もない。Web は仕様ではないのだ。これだけしっかりと標準化された技術の粋を集めた総体が、なぜそんなにもフワっとしているのだろうか?我々は、...
blog.jxck.io
November 23, 2025 at 6:01 AM
Instatus Outは私がDenoの対応を入れたタイミングでパッケージングに異常をきたして約3年間動いてないんだけど、いい加減に見たいな
解決できないか試してみるか
November 6, 2025 at 10:24 AM
大昔に作ったnpmパッケージの依存関係を最新化するか~!!! と作業した結果、無事にCDN配信されているほうを破壊してしまった
unpublishできなかったので、破壊された原因を調査中……
www.npmjs.com/package/nove...
www.npmjs.com
November 1, 2025 at 11:34 AM
今はなんか曲選の癖が強いカレー屋にいます
『Only my railgun』はまだわかるけど、その次が『リフレクティア』って何事よ
October 25, 2025 at 2:55 AM
そんなわけでね
October 25, 2025 at 2:53 AM
Reposted by WhyK
deno task コマンドの仕様を学んだので記事にしました。

Denoではじめるnode_modules/がないtextlintを使うzenn.dev執筆環境 2025/10版
zenn.dev/yabuki/artic...
Denoではじめるnode_modules/がないtextlintを使うzenn.dev執筆環境 2025/10版
Denoがnode_modules/ディレクトリなしに、これまでのnodeやnpmパッケージを動かしているのはすごい。 しかし、今のところ互換性は100%でないので、すこしだけ気をつけることはある。
zenn.dev
October 14, 2025 at 5:08 AM
Remix v3を見て「面白いけど弊サークルはこれに移行するかなぁ?」と考えている
未だにRemix v2にしてるので上げたいんだけど、いっそのことHonoXでもいいんじゃないか? ともなっている
悩み中
October 18, 2025 at 4:01 PM
Reposted by WhyK
とほほさんのサイトにとうとう「とほほのAI入門」が登場。不思議な感動がある。

とほほのAI入門 - とほほのWWW入門 htn.to/3J8xKNSotn
とほほのAI入門 - とほほのWWW入門
htn.to
October 14, 2025 at 9:22 AM
Fresh v2のmigrateのやつ、Viteベースじゃないので結局は最初から組み直しになるな~
October 3, 2025 at 2:42 PM
Fresh v1であったctx.renderNotFoundってv2での移行先なんだっけーって雑に調べたら一発で出てきた
HttpErrorに集約されたのね
github.com/denoland/fre...
suggestion: update `ctx.renderNotFound()` in migration · Issue #3026 · denoland/fresh
We should replace return ctx.renderNotFound() with throw new HttpError(404). Edit: it appears that this is already supposed to work, but it's not working 100% of the time. It seems like there are t...
github.com
October 3, 2025 at 1:23 PM
今年のState of JavaScript 2025がオープンしました!
survey.devographics.com/survey/state...
State of JavaScript 2025
Take the State of JavaScript survey
survey.devographics.com
September 29, 2025 at 3:15 PM
母校の報告会に行ってきた
勉強になるやね
September 26, 2025 at 11:37 AM
Reposted by WhyK
🍋2️⃣

fresh.deno.dev
September 24, 2025 at 3:41 PM
FreeJavaScript、微力ながら入れてきた
September 20, 2025 at 10:41 AM
後でcorepack剥がしとかmise移行とかを弊サークルのADRに入れて検討するか
September 19, 2025 at 11:53 AM
趣味サイトをFresh v2に更新して笑顔になった
シネログもやりたいけど、DB積んでるから面倒すぎる……
September 12, 2025 at 12:50 PM
Fresh v2サイコー!!!!!!!!
September 12, 2025 at 12:49 PM
Deno v2.5とFresh v2が幸せで殴ってくる
ありがとう
September 11, 2025 at 4:24 PM
> Permission sets in config
最高じゃない……!
September 11, 2025 at 4:23 PM
Reposted by WhyK
Deno 2.5 is out —
⭐ Permission sets in config
⭐ Setup and teardown APIs to Deno.test
⭐ HTML entrypoint support in deno bundle
⭐ Runtime API for deno bundle

deno.com/blog/v2.5
Deno 2.5: Permissions in the config file | Deno
Simpler permission management with permission sets, new Deno.test APIs for setting up and tearing down test cases, specifying custom headers in WebSocket connections, runtime APIs in deno bundle, and ...
deno.com
September 10, 2025 at 5:30 PM
とはいえ、以前React aliasingで苦しんでた身からするとFresh v2 Betaのこの文言は懐疑的だったんだけど、ただReact系パッケージを入れて何もせずに表示までいけたので、信じていいのかもしれない
ark-ui/reactが動くかも試したい
September 6, 2025 at 10:39 AM
以前から購読しているRSSで辛うじて界隈の情報を拾ってる
なんか最近床でぐったりしてると数ヶ月経ってるんですよ、すごいね
September 6, 2025 at 4:08 AM
> Out of the box react aliasing
だいぶ助かる
もう乗り換えるっきゃないだろ
September 5, 2025 at 3:44 PM