うすらい
banner
usurai-yukinoshita.bsky.social
うすらい
@usurai-yukinoshita.bsky.social
進撃の巨人のハンジさんが好きです。
はるか昔に成人済み。基本的にロム専です。
絵は描けません。小説は書きません。考察も浅く、読書感想文の下準備メモ程度の文章しか書けません。文章を分かりやすく簡潔に纏めるのが苦手で、誤字脱字も多い粗忽者です。
見せていただけるだけで本当に感謝です。フォロバお気遣いなくです。
罪を分かち合う、共に背負う、と言って私が思いを致すのは人の「原罪」であったりします。

スラトラ要塞での、光る百足によるエルディア人総巨人化には、始祖による地ならし再びの意図よりも深く、「原罪」なるものを具現化して突きつける意図を感じました。
自分は罪とは無縁の民であると疑いもしない人間の傲慢に対して、まさに「黙して」「示した」黙示録であったのだと考えます。

生存を喜び合い、手を取り合った目の前の人が。
その人は「エルディア人」という記号ではなく自分の同じように心のある生身の人間で、レオンハートという名前があって、駆け寄ってくる娘がいて、その娘をその人はアニと呼んで…
そう認識した次の瞬間に
February 6, 2025 at 1:00 PM
悔いのない選択の「悔い」なるものは、選択の瞬間には本人にも誰にも見ることのできないもので。
その見えない未知なるものに人は恐怖するのだと思う。
悔いなきものにできるかどうかは選択の瞬間ではなく、選択直後からの生き様によって決まるのだと思う。
ヒロイックである必要はない。傍目にら無様に見えても、なんなら失敗のようにすら見えても構わない。選択の結果降り立った場所で力の限り咲こうと努力する謙虚で真摯な心の在りようが「悔い」の恐怖を祓うのだと思う。
一方で、捨てたものを懐かしみ、悼み、淋しみ、時に涙することは「悔い」ではないのだと思う。
私たちは皆、それぞれの捨て難い大切なものを抱えて生きてゆくもので
February 6, 2025 at 6:48 AM
ヒストリア女王からの手紙と船内の場面で、3年という月日の、
どんなに悲しくとも日は昇りまた沈み、それを繰り返す無情さと慈悲のようなものを感じました。
残された者達は亡くした者たちを悼みながらも前を向いて生きていかねばならない。折々に幸せを感じて笑えるようになり、共に分かち合う人の不在を淋しみ、けれどそれに罪悪感を感じる必要はないのだと理解するだろう。生きる日々に喜びを見出し、生きる道に自分なりの花と緑を芽吹かせることが、彼らが生きた証に報いることなのだと思う。

憎まれ口を叩き合うジャンとライナー、多少ぶん殴っても蹴飛ばしても明日の関係に不安になったりなんてしない、気のおけない友人であり
February 5, 2025 at 2:23 PM
多分、これが私のラストアタックかな…
お台場の4DXが凄いらしいとXでお見かけして、行ってみたかったのですが、時間帯が合わなくて断念…
こちらのシアターだと、個人的にD列が1番良い感じに楽しめました。(たった3回分の比較ですが)
C列だと画面が視野一杯で、動きを追ってキョロキョロしちゃう…あと、壁の光効果が視野の端にチカチカするのが邪魔なような…逆に物足りないような変な感じで、酔いそうな気配を感じました。
F列は画面が視野に余裕で収まるので、酔いにくい気がします。一方で壁のライトが左右3つずつ視野に入るので、ライトが光ってます的な…我に返ってしまう感が…(私だけかも?)
February 5, 2025 at 12:47 PM
ハンジさんは、瀕死で倒れていたのがリヴァイではなくて、たとえばコニーやジャンだったとしても生かすためなら抱いて川に飛び込むし、荷車に乗せて行き倒れるまで…と言うか、行き倒れないようにそれこそ必死で連れて行くと思うけれど、IFKKは口にしない…以前に頭を擦りもしないと思う。
出血多量で瀕死な人を水中に、ましてや激流に突っ込んでの逃避行は無謀なので、川流れするより命乞い、手当てを懇願する選択肢が一番に頭に浮かんだだろう、とも思う。
虫の息でも残っているそれに絶望からの希望を、一欠片の躊躇いも無い銃口に絶望を、一瞬で襲い来た波状攻撃に、リヴァイさんを抱えて地面を蹴った瞬間のハンジさんの頭の中は
January 26, 2025 at 11:17 AM
映画は画面が大きいから、毎回新しい素敵を見つけたり、逆に全体を視野におさめられなくて見逃してしまうことも…
2回目の観賞時、眼光鋭く「アルミンの超大型巨人の」と言ってるリヴァイさんの「超」の唇に超力入ってる…と目が釘付けになり。
ある日のTLに、「リヴァイさんの口の動きが可愛かった」と流れてきて「ですよねですよね💓私も次、可愛いをしっかりキッチリ摂取しよ♪」と誓ったのですが…毎回口元ではないところを見ていて、あれから一度も目撃できてません…
毎回心を翻弄されて全ての瞬間がイッパイイッパイで「そろそろ…」とか考える余裕がないのだと思う…通り過ぎてから「あー💦」となります…なり続けてます😇
January 22, 2025 at 7:13 AM
私、映画好きさ加減は中の下くらいで、一つの映画に繰り返し通った経験も無くて。
でも、この映画は2回以上観たくなるだろうな、でも3週間しかないし…と熟考の末、前売りは2枚購入。
特典つきだったので必要以上に買うのは失礼、の意識もあったので。
大人気で上映期間延長、MX4D上映までされて嬉しい悲鳴を上げっぱなしで、気づいたら先週11回目を観てました😇
轟音シアターて何?とか、座席は後方がデフォルトだったけれど、前方を試してみたらすごく良くてビックリとか。
新しい「良かった」を一杯体験できて幸せだな、と。
進撃にハマるのは遅かったけれど、遅すぎはしなかった、と思いました。
January 22, 2025 at 12:18 AM
映画でもパークでも新規やリニューアルの施設でも、入場者特典があるのもあった気がするけど、ほとぼり冷めて空いてきた頃にゆっくり足を運ぶ派でした🦥
毎回胸が潰れる思いで泣くのに何度でも観たいとか、特典が欲しくて初日に行くとか、轟音とかシアターに拘るとか、初めての経験でした😌

↓5年前から推してる推しの自作ぬいと映画館でお迎えした兵長ぬいさん(可愛い🥰)
November 29, 2024 at 11:51 PM
映画の入場者特典の写真をsnsにupするのは違反行為だと知らなくて💦
明記されていたのにしっかり読んでいませんでした💦
3週目と4週目の特典の写真を入れていた投稿2つ、削除しました
申し訳ありませんでした🙇‍♀️
November 29, 2024 at 10:45 PM
自発的に発信できるものがなくて恐縮です
どうぞ宜しくお願いいたします
October 30, 2024 at 12:38 PM