うにこ。
banner
uniko195.bsky.social
うにこ。
@uniko195.bsky.social
お茶飲んだよ、おいしー! って言うところ。
飲んだお茶ログ: https://yesterdaytea.blog.jp/
早速元寇を今日の夕飯に使ってみたけれど、見た目は似てるのに香りはすだちと全然違う~、面白い! すだちより甘さのある香りで、酸は同じくらいかな? けれど微かに甘みもあるので、なにかすだちとは違う使い方が出来そう。汁気もものすごくたっぷりでした。何に使うと美味しいかなあ。調べたら牡蠣に搾るのをおすすめされてたけど、それ以外で何かないかな…とりあえず、まずは今度お茶に搾ってみるか。
November 20, 2025 at 11:19 AM
いただいた果物たちを眺めて肴にしながら、お茶をしばきます。今日は明郷園さんのべにふうき。なるべく前に飲んでから間が開いてるものを飲もうと心がけているんだけど、今日はミルクティーの誘惑に抗えなくて…。といいつつ、園ではミルクを入れて供されたことはないんですけれど。そして今日は軽めに淹れてしまったので、ミルクなしでがぶがぶ飲んでいるんですけれど。今日はなんか、ボディが強くて色気のある香りの立つお茶になりました。美味しい~。ミルクもきっと合うだろうけど、今日はこの香りを楽しみたいから最後までストレートで行っちゃいそう。チョコレートも合うし、レモンも合うんですよねえ。変幻自在で良いお茶だ~。
November 20, 2025 at 10:22 AM
お客さんから、秋王と、璃の香と、元寇をいただいた🍋 全部でっかい! うれしー! ありがとうございます!
November 20, 2025 at 9:53 AM
温泉に長い間使っているのはあまり得意じゃないんだけど、でもやっぱり嫌いじゃないなあ。先週の紅葉ドライブ、実は途中に温泉旅館もあることだし、エクストリーム退勤やりたくなっちゃう。仕事終えてその足でそのまま温泉ご宿泊。よくない? まあこの前の紅葉のところはもうピーク過ぎちゃったみたいですけども。あの日行けて良かった~!
November 19, 2025 at 12:33 PM
昨日今日は色々気の塞ぐことがある日なので、全てを吹き飛ばすべく温泉行ってご飯食べてきました! 美味しい! あったかい! うれし〜! 人間満腹であたたかいときに、悲しくなんていられないからね!
なお、味噌汁はインスタントでした!
November 19, 2025 at 12:12 PM
今日になってPCでも見られるようになってました……ほんとに何故だ……?(助かるけれども)
昨日の件、このnoteみたいな事態なのかしら…。スマホでも見られなかったけど、wi-Fi切ったらつながったので。ならやはりおま環ということですねえ…。
note.com/shi_mon2021/...
November 18, 2025 at 11:55 AM
帰宅。無事健康診断も終わり、ほっと一息です。少し背が伸び、少し体重が減り、少し視力が良くなり、少し腹回りが大きくなっていました。最後だけ解せぬ。先日のマルシェで買っていたきなこスノーボールクッキーをご褒美に、お茶をしばきましょう。今日はつしま大石農園さんの対馬紅茶べにふうき。前回めちゃくちゃ濃いのを飲んでしまったので、今日は警戒して葉を少なめに、かつ傍にミルクを用意して淹れております。心地良い香ばしさにほど良い重さ。だけど知ってる、このお茶葉二杯目からズンと重くなる…。というわけで、二杯目はミルクで飲みます。こっちもまろやかで香ばしくて美味しい~! スノーボールクッキーはいまいちだったけど…。
November 18, 2025 at 9:22 AM
石神さんだってそんな酷い怪我してたわけがないからな…というか、それとは関係ないけど頚椎損傷して復帰してきた高田さんは本当にすごいんだな……改めて思うわ。
November 18, 2025 at 1:29 AM
「飛越」読了。今度はオジュウをモデルにした二次創作ですね。ニコニコしちゃう〜。シリーズを重ねるごとに人間の書き方も厭らしさがなくなって読みやすくなってて嬉しい。キアのモデルはマイネルグロンとアップトゥデイトかな。ルプスの馬主さんが憎まれ役一辺倒になってるのが悲しい。オジュウの馬主さんはオジュウの最初で一番のファンって感じで嫌いじゃないので…。ラストは意外な展開だったけど、そして痛ましい結末でもあったけど、希望が感じられるラストで良かった。面白かった!
November 17, 2025 at 3:30 PM
なんだろ、しっかりしたお茶が飲みたいけどあまり重たかったり香りがよすぎたりして身を正して臨まなきゃいけないようなのは今はしんどい…みたいなときに良さそう。結構香りが複雑な気がします。どんな香りとかひと口で例えるのが難しい。けど嫌いじゃないなあ。猫のおなかに顔を埋めた時みたいな気分になるお茶かも。
www.maruhi-s.com/blank
【マルヒ製茶】 静岡の美味しいお茶(緑茶・和紅茶・烏龍茶)を販売する通販サイト
緑茶・和紅茶・烏龍茶・ほうじ茶など、美味しいお茶を販売している静岡の茶農家「マルヒ製茶」です。家庭用やギフトにぴったりのお茶はもちろん、茶葉の卸販売にも対応しています。香りゆたかな香駿のお茶は、当店イチオシの商品。産地直送のお茶通販で、おうちにいながら本格的で美味しいお茶をお楽しみいただけます。人にも環境にも優しい栽培・製造方法にこだわった美味しいお茶の通販なら、ぜひマルヒ製茶をご利用ください。
www.maruhi-s.com
November 17, 2025 at 9:39 AM
帰宅。明日は健康診断なので精進潔斎して臨みましょうね。いや、去年肝臓の数値が大変に悪かったので…(直前まで風邪ひいてて薬常飲してました)
大丈夫だろうとはいえ一応気にはしてしまうのです。
でもお茶は飲みますよ。今日はマルヒ製茶さんの武蔵香。おまけでいただきました。ありがとうございます! いつ産いつ摘みかとかは分かりませんが、MB109というロットです。マルヒ製茶さんマニアならこれで読み取れる情報があるんだろうなあ。お茶の方は、葉の状態だとカラメルのような甘い香り。お湯を差すと少し強めの焙煎香と、煎じたお茶みたいな落ち着いた香り。緑茶品種には珍しい程度にしっかりした飲みごたえがあります。
November 17, 2025 at 9:33 AM
「フェスタ」読了。前作黄金旅程とちがって、実在の馬やなんやの名前がバンバン出てくるようになりましたね。前作がステイゴールド二次創作なら、今作はナカヤマフェスタ二次創作って感じでニヤニヤしちゃう。最後まで拍子抜けさせられることもなく、楽しく読めました、面白かった〜。
November 16, 2025 at 3:22 PM
Reposted by うにこ。
よろしくお願いします……パサパサで味がないんです……
(明日フレンチトースト化を試みます)
うきうき切ったらあんまりおいしくなかった悲しみのシュトレン(近所のスーパーで捕獲した個体)をおいしくたべる方法
どなたかご存知ないですか……
November 16, 2025 at 12:00 PM
シュトレンてバターびたびた粉糖バフバフの一本喰いは糖尿病必至フードじゃなかったの? そんな…そんなシュトレンが実在するなんて……
November 16, 2025 at 12:11 PM
シュトレンなのに、味が、ない…!?
November 16, 2025 at 12:10 PM
思い出したので、昨日上げなかった紅葉写真も見て。
November 16, 2025 at 9:33 AM
トラウマ道路ではなくて、初期最終目的地ですよ。本当に本当に綺麗だったから、また行きたかったけど…いや都合さえつけば今月中くらいなら行けるけど、また春まで我慢かなー。ここから2週間は、やりたいことと重たい仕事が多いので。
November 16, 2025 at 9:28 AM
昨日紅葉を見に歩いたところが崩落した😱 1日違いか〜運使ったなあ。あと、怪我人等はいないみたいで良かった。
November 16, 2025 at 9:25 AM
ショモン…😔
November 16, 2025 at 6:46 AM
チョコレート大好きだし、めっちゃ美味しそうだな~いつか買いたいな、と思って販売ページをブックマークしていたクッキー缶があったんだけど、よく見たらお値段の割にめちゃくちゃ小さいし、会員でなおかつ年間〇円以上使ってくれた人にだけ売りますね、ってスタンスでらしたので、あっハイ、私には分不相応ですね……ってそっとブクマを消した。
良いものを使っていて本当に美味しいんだろうし、きっと人気もすごいから買う人を絞るためにもそういう手段を取ってるんだろうけど、ちょっと悲しいですね。ご縁がなかったんだな~。
November 16, 2025 at 6:45 AM
今週中に2冊本を読んでおかねばならないので少し焦りながらお茶を淹れます。さっきのお散歩で立ち寄ったマルシェで購入したクッキーをお供に、青山ティーファクトリーさんとこのディンブラ、サマーセットさん2025春です。甘くキリッとした香りにほんの僅かの渋みの華やかなお茶。焼き菓子によく合います。今日のクッキーは、あんこと抹茶とチョコチップとプレーンの4個の詰め合わせ。ディアマンクッキーだけどしっとりした不思議な食感でした。美味しい。もう少し食べたいけど、こういうのは少しだから良いんだなあ。あとはお茶をゆっくり楽しみましょ。お店の方も在庫が復活してましたね。皆このチャンスに買ってがぶがぶ飲むと良いよ。
November 16, 2025 at 6:15 AM
昨日の道の駅で食べそびれた唐揚げの未練を断ち切るために、今日は唐揚げ定食(ご飯は余分だったな…)
November 16, 2025 at 4:11 AM
昨日買ったデッカデカ白菜の始末から目を逸らしているだけとも言える。
November 16, 2025 at 3:07 AM
帰宅。6517歩。歩いてたらかなり暑かった。上着要らなかったけど、この時期上着なしだと軽く不審者なんだよなー。
November 16, 2025 at 2:53 AM
おはよう、歩いてきます
November 16, 2025 at 1:28 AM