飲んだお茶ログ: https://yesterdaytea.blog.jp/
www.maruhi-s.com/product-page...
www.maruhi-s.com/product-page...
今月は紅茶、コーヒー、ココアを使ったブラウンカラーなクッキーなどを詰め合わせています。
下記リンク先よりご注文いただけます🍪
bs-manimani.ocnk.net
今月は紅茶、コーヒー、ココアを使ったブラウンカラーなクッキーなどを詰め合わせています。
下記リンク先よりご注文いただけます🍪
bs-manimani.ocnk.net
前回までは「軽やか」「飲み疲れしづらい」って言ってましたけど、どうしてどうして、こう淹れるとかなり重みが出て飲みごたえがあります。人によっては飲み疲れするんじゃないかな。香りの情報量が多い。軽く淹れるのも美味しかったけど、私はこのつよつよに淹れたのの方が断然好きだな~。星5受賞の真価をようやく知れた気分です。
前回までは「軽やか」「飲み疲れしづらい」って言ってましたけど、どうしてどうして、こう淹れるとかなり重みが出て飲みごたえがあります。人によっては飲み疲れするんじゃないかな。香りの情報量が多い。軽く淹れるのも美味しかったけど、私はこのつよつよに淹れたのの方が断然好きだな~。星5受賞の真価をようやく知れた気分です。
マルヒ製茶さんの香駿の、良い飲み方をようやく見つけました。茶葉5gを蓋碗で3分です。こうすると茶液も味も香りも濃くなり、ぐっと美味しくなりました!一煎目はちょっと濃すぎるきらいがあるけど、お湯を差すうち程良くなっていくでしょう。少しバニラめいた焼き菓子の香り。やはりオリエンタルな要素はあまりなく、甲斐製茶園さんやマルジョウむらかみ園さんみたいなハーブ感は感じませんが、こちらの方が紅茶といって思いうかべる味わいに近い気がします。
マルヒ製茶さんの香駿の、良い飲み方をようやく見つけました。茶葉5gを蓋碗で3分です。こうすると茶液も味も香りも濃くなり、ぐっと美味しくなりました!一煎目はちょっと濃すぎるきらいがあるけど、お湯を差すうち程良くなっていくでしょう。少しバニラめいた焼き菓子の香り。やはりオリエンタルな要素はあまりなく、甲斐製茶園さんやマルジョウむらかみ園さんみたいなハーブ感は感じませんが、こちらの方が紅茶といって思いうかべる味わいに近い気がします。
私は一度にあほみたいにたっっっぷり淹れて飲んで、カフェインを押し出すスタイルです
私は一度にあほみたいにたっっっぷり淹れて飲んで、カフェインを押し出すスタイルです
理想は色と味があって甘くなくてカフェインのない飲み物
理想は色と味があって甘くなくてカフェインのない飲み物
ダージリンもおいしいけれど、とくにネパールの茶園のもの(ミストバレー)なども面白いですよ
似ているけれど、ミストバレーなんかはほとんどぶどうジュースみたいな味がする
ダージリンもおいしいけれど、とくにネパールの茶園のもの(ミストバレー)なども面白いですよ
似ているけれど、ミストバレーなんかはほとんどぶどうジュースみたいな味がする
TEAPONDさんはコンスタントに毎年毎シーズン置いてくれてるのと、あとゴールデンティーのロットがちょう気になっていて
欲しいお茶は数多あるのに、時間と身体と口と胃袋と財布があまりにも足りなさすぎる
TEAPONDさんはコンスタントに毎年毎シーズン置いてくれてるのと、あとゴールデンティーのロットがちょう気になっていて
欲しいお茶は数多あるのに、時間と身体と口と胃袋と財布があまりにも足りなさすぎる