埋木
banner
umoregi01.bsky.social
埋木
@umoregi01.bsky.social
本と珈琲と古い建物が癒やし。東京で会社員をしていましたが2023年6月に福島へ移住。福島のことや近代建築、史跡などをつぶやくと思います。出身は名古屋の方です。
若松を訪ねる際って、あまり天気に恵まれないのだけど、こうやって晴れた日に訪れると会津にとって飯豊連峰の存在がいかに大きいかがよく分かる
November 18, 2025 at 1:07 PM
只見線は素人ながら土木のチカラを感じれるのでオヌヌメ
November 18, 2025 at 12:40 PM
ペケッターにも書いたけど長門屋さんの滋養パン、なかなかうまかったなあ。会津土産にも良さそうだけど、知らなかった。
November 18, 2025 at 12:13 PM
November 16, 2025 at 12:30 PM
噛んでるように見えるじゃないですか
めっちゃ噛まれてます(ミミズ腫れ痛い
November 16, 2025 at 10:54 AM
一流芸能人
November 10, 2025 at 12:18 PM
カフェ•サボテンさん。
阪神西宮駅近くにお見せを構える喫茶店で、朝食がてらモーニングをいただいた。ご夫婦2人で長年やられているようで、なじみのお客さんが多い一方、注文が立て込むと見るからに大変そう。お店は7時半開店で、かつモーニングセットがいろいろあるので近くに泊まって、ここで朝ごはんというのは(時間に余裕があれば)結構ありだと思う。コーヒーもトーストもほっこりする美味しさ。
October 29, 2025 at 10:10 AM
我ながら静岡県民への煽りとしては火力が強すぎたか
October 26, 2025 at 11:08 AM
タイミングを失して中に入れなかったのが心残り
October 26, 2025 at 10:49 AM
三井アウトレットパーク西宮上ケ原
October 25, 2025 at 3:00 AM
よき
October 24, 2025 at 10:12 AM
素晴らしい大阪城ビューだった
October 24, 2025 at 9:53 AM
玄関ホール、撮るのムズい
October 24, 2025 at 8:22 AM
滑り込んできた
October 24, 2025 at 8:13 AM
いざ関西
October 24, 2025 at 2:35 AM
大宮で途中下車して、伯爵邸へ。
流石、人気店ですね。昼時とはいえ、雨降る平日にこの混み具合。田舎暮らしに慣れてしまった身には、やや落ち着かない笑
大宮スパゲッティは絶品で、特にイカが嬉しいですね。なかなかのボリュームだったはずながら、ペロリと行けました。時間差で腹いっぱい…
October 22, 2025 at 11:35 AM
須賀川のgatto coffeeさん。
チャレンジショップやワーキングスペースなどがあるラフラフスカガワ内にあるカフェで、居心地が良い空間が素晴らしい。コーヒーはたっぷりめ、プリンはしっかりめ…と嬉しい要素がたくさん。フード系も充実しているもよう。
October 19, 2025 at 2:58 PM
只見駅前にある和食レストランまほろばさん。
駅前にある数少ない飲食店で、奥会津の山の中ながら海鮮メニューが充実しつつ、そばなどいろいろ揃えている。
自分は気になった「ソース煮込みカツ重」を注文。会津名物のソースカツ丼とカツ煮が合わさったような一品でソースが聞いた卵でとじてあるカツ重という面白い一品、そしてクセになるような旨さ。乗り換え1時間弱でヒヤヒヤしながら食べることになったのが心残りなので、今度はゆっくり食べに行きたいところ。
October 19, 2025 at 2:53 PM
カフェおきもと。原則、予約制なのね。ただ、あの住宅街にこんな静かな林と邸宅というのはホントに気持ちのいい空間で、テラス席もよきよき。ご飯も家庭的で美味しかった。
October 17, 2025 at 10:10 AM
郡山で仕事だん。もはやルーティンの帰り道•寄り道ドライブイン
October 8, 2025 at 10:40 AM
こちらがモナミさん。
入るのになかなか勇気が必要な佇まいで
October 6, 2025 at 1:16 PM
郡山市のドン・モナミさん。
界隈で有名な安積国造神社境内にある「モナミ」のご店主さんのきょうだいがやられているお店。路地に入ったところで少し分かりにくいものの、市民にはこちらのほうが馴染み深いそう。名物のカレーは黒く、深い辛みが特徴でクセになる感じ。コーヒーも美味しい。
October 6, 2025 at 11:24 AM
なんか第一党の代表が決まったそうで
October 4, 2025 at 12:19 PM
なんかある
October 2, 2025 at 6:43 AM
うちの地区の担当者、サボったな
September 29, 2025 at 11:13 AM