埋木
banner
umoregi01.bsky.social
埋木
@umoregi01.bsky.social
本と珈琲と古い建物が癒やし。東京で会社員をしていましたが2023年6月に福島へ移住。福島のことや近代建築、史跡などをつぶやくと思います。出身は名古屋の方です。
若松を訪ねる際って、あまり天気に恵まれないのだけど、こうやって晴れた日に訪れると会津にとって飯豊連峰の存在がいかに大きいかがよく分かる
November 18, 2025 at 1:07 PM
只見線は素人ながら土木のチカラを感じれるのでオヌヌメ
November 18, 2025 at 12:40 PM
ままどおるの三万石と薄皮まんじゅうの柏屋は、福島県民からするとお土産のお店というよりは、贈答シーンで使える甘味屋さんという認識が適切。実際、県内ならロードサイド等にお店がぽつぽつある。
November 18, 2025 at 12:28 PM
エキソンパイは、ままどおるで知られる三万石さんの商品なので、郡山のもんです…。屋号の由来は、安積開拓前の原野を揶揄した「安積三万石」(こんなに広いのに三万石しか取れないの意)
November 18, 2025 at 12:17 PM
ペケッターにも書いたけど長門屋さんの滋養パン、なかなかうまかったなあ。会津土産にも良さそうだけど、知らなかった。
November 18, 2025 at 12:13 PM
噛んでるように見えるじゃないですか
めっちゃ噛まれてます(ミミズ腫れ痛い
November 16, 2025 at 10:54 AM
我ながら、なんでも書いておくもんだな
November 14, 2025 at 10:33 AM
昔、休職したときに書いてたnote。
この頃の記憶って、わりと消えてるのだけど、どんな手続きしたとか、どういうことやったら調子が良くて、何やったら調子が悪くなったとか、個人の意見ながら、いろいろ書いてたので、もし参考になるなら。
note.com/umoregi01/n/...
休職日記 #1 心の折れ方|埋木
まもなく社会人3年目を迎えようとしていた2022年3月、私は休職することになった。年度末の極めて多忙な時期であり、初めて自分が主担当になる案件が始まる、という時期にである。考え得るなかで最悪のタイミングであろう。 確かに、限界が近いことはうっすらと認識していたが、休職には至らないよう努めてきたつもりである。予防的に心療内科に通っていたし、土日もきちんと休んでいた。残業はあるが、法令の範疇である。こ...
note.com
November 12, 2025 at 12:48 PM
今日は司法試験の合格発表だったようで
大学の同期が司法浪人しているので、久しぶりにアカウントを覗きに行くと更新がなく…
November 12, 2025 at 9:36 AM
最近、ずっとクサクサしてる気がする。
November 11, 2025 at 1:02 PM
人員に故障が生じた際に、なんとかするのが組織の仕事だし、組織たる所以。裏を返せば、その時になんとかするのは故障した本人の仕事じゃない。
November 11, 2025 at 4:35 AM
一流芸能人
November 10, 2025 at 12:18 PM
天気も良かったので会津方面へ車を走らせていたら、いきなりガタガタガタと車が音を立てはじめた。人生初のパンクを経験するはめになりやした。いやはや。
November 8, 2025 at 12:05 PM
ブルスカ、ほぼ必ず誤字るのなんだろ
October 29, 2025 at 10:20 AM
前職は休職→復職→退職という流れだった。復職後1年間はやったけど、特に仕事の内容が変わったわけでもないので「長くはなれない」という確信が徐々に強まっていった結果という感じだった。年度仕事なので、年度じめのアレコレがおさまる5月末退職というのだけ決めて、転活はしてたけど無職期間が数カ月間あってもいいくらいの貯金があったから、そこまでせかせかやってはなかった。結果的には、無職期間なしで転職したけど、あくまで結果論だった。
October 29, 2025 at 10:16 AM
カフェ•サボテンさん。
阪神西宮駅近くにお見せを構える喫茶店で、朝食がてらモーニングをいただいた。ご夫婦2人で長年やられているようで、なじみのお客さんが多い一方、注文が立て込むと見るからに大変そう。お店は7時半開店で、かつモーニングセットがいろいろあるので近くに泊まって、ここで朝ごはんというのは(時間に余裕があれば)結構ありだと思う。コーヒーもトーストもほっこりする美味しさ。
October 29, 2025 at 10:10 AM
我ながら静岡県民への煽りとしては火力が強すぎたか
October 26, 2025 at 11:08 AM
東京生まれの同期が異動で来た大阪をソロで万博行くレベルで満喫しててワロタ。
October 25, 2025 at 2:12 PM
三井アウトレットパーク西宮上ケ原
October 25, 2025 at 3:00 AM
滑り込んできた
October 24, 2025 at 8:13 AM
いざ関西
October 24, 2025 at 2:35 AM
いつの間にか外食記録アカウントになってるな
October 22, 2025 at 12:33 PM
大宮で途中下車して、伯爵邸へ。
流石、人気店ですね。昼時とはいえ、雨降る平日にこの混み具合。田舎暮らしに慣れてしまった身には、やや落ち着かない笑
大宮スパゲッティは絶品で、特にイカが嬉しいですね。なかなかのボリュームだったはずながら、ペロリと行けました。時間差で腹いっぱい…
October 22, 2025 at 11:35 AM
須賀川のgatto coffeeさん。
チャレンジショップやワーキングスペースなどがあるラフラフスカガワ内にあるカフェで、居心地が良い空間が素晴らしい。コーヒーはたっぷりめ、プリンはしっかりめ…と嬉しい要素がたくさん。フード系も充実しているもよう。
October 19, 2025 at 2:58 PM