TUDURI
banner
tudurimdzzzs.bsky.social
TUDURI
@tudurimdzzzs.bsky.social
20↑ / MDZS♡ / CQL♡ / 忘羨♡ / ※アイコンヘッダーはフリー素材 / 作品は置いてない / 日常とゲーム雑談多し
自分でも信じられないくらい頑健だからずっと誰かの看病してる。最後に倒れるとかもない。うまく言語化できない感情が膨らむ。
November 19, 2025 at 12:49 PM
しっかり入念に母親から呪いの言葉を吹き込まれている世継ぎの子は「父親(江澄)は自分のことなんて大事じゃないんだ」、「自分が嫌いだから父親は構ってくれないんだ」という気持ちで育っている。そんな中で宗主引継ぎ。ついに子供、いや嫁による報復が始まるのである、的な妄想
October 30, 2025 at 1:56 AM
奥方、ブチ切れ。なんだったら子供の誕生日に金氏参加の談話会優先とかやったかもしれん。いや誕生日自体は豪勢にやるけど江澄はいない的なやつ。
第一子が赤子から子供にまで成長すると、どうしてパパはいないの?とか言うんだけど、そのたびに子供の母親が吹き込む「お前の父(江澄)はお前より金宗主のほうが大事なのです」とか、そういう将来子供の呪いになりそうな言葉をいろいろ言う。
そういう風に自分の子供に構えないまま(江澄の自認では構っているが、まわりからはそう思われていない)子供が大きくなる。今回はそこまで金凌のほうがよくできてたのに的な叱責はない。どちらかというと放任気味なので…→
October 30, 2025 at 1:56 AM
これで金凌がものすごく接しやすい子であるなら、わざわざ気を使って大事にしなくてもいいと思うんだけど、金凌のあの性格だからね…ちょっと手放しで金凌の性格なら上手くやれるっしょ!と楽観的にはなれないよね。逆に不安しかないよね…
October 29, 2025 at 9:41 AM
↑姑蘇藍氏内での内紛、じゃなくて雲夢江氏内の内紛だった。誤字です。ついでにその上のの時期は次期。
October 28, 2025 at 6:53 AM
いや仮に噂話でそういう話を仕入れたとしても魏嬰は「自分にできることは何もないし、しようとも思わない」という感想で終わると思う。江澄より藍湛の方が大事ですからね。で、その藍湛が姑蘇藍氏内で魏嬰のせいで立場が危うくなることがないようにってのが魏嬰の行動優先順位なんですよ。姑蘇藍氏で世話になっている自分が、藍氏側になんの相談もなく単独で姑蘇藍氏内での内紛に手を出す、なんて魏嬰なら絶対にやらないよ。自分が個人でやることだから藍湛は関係ない、なんて話が通用しないことは魏嬰が一番よく理解しているだろうし。
October 28, 2025 at 5:28 AM
じゃあ魏嬰が助けてくれんのかっていうと、むしろ雲夢江氏がそんなことになってることすら知らん状態だと思う。もう姑蘇藍氏内のことの方が詳しいし、関心も姑蘇藍氏内のこと中心(正確に言うと藍湛中心)

市井の噂話で雲夢江氏世代交代の話題を仕入れることはあるだろうけど、まさか江澄が世代交代した養子から邪険に扱われてて…なんて分からんと思う。
というか紫電を次期宗主ではなく金凌に渡して養子に内心ぶち切れられる、とかありそうなんだよね。紫電の時期相伝、金凌にするっしょ。しそうじゃない?
October 28, 2025 at 5:19 AM
そんな中で耐え抜き身の内に不満をため込んだ養子がなんだかんだやっと及第点を貰えて宗主引継ぎ。さあどうなるでしょう?みたいな妄想。江澄本人は信頼関係を築けたと思ってるんです。しかし、さあ、さあ、引継ぎが終わったら、あら不思議。半年もしないうちに廃棄処分みたいな扱いを受けてしまいましたとさ、という話。

正直、江澄のことを本当は人情ある人物でえ~って思ってるの、なんなら作中で魏嬰ぐらいしかおらん説。金凌はそれを察することができるほど江澄の理解はないと思う。ただ大事な身内という認識はある。でも雲夢江氏という他家の勢力争いに手を出せるほど力があるとは思えない。自分ちでの地位の維持すら大変だろうし →
October 28, 2025 at 5:19 AM