https://twitter.com/Tsuruya_c1815gr
▶Youtube(メイキング動画)
https://www.youtube.com/channel/UCFtix6oql2cBOWkr6iXI9Qg
▶booth(作った本)
https://tsuru-7-workshop.booth.pm
創作界隈で生成AIが妙にはびこってるのって、ぶっちゃけ「正解がない・解釈に幅がある」という創作のもつ特性に甘えてるだけですからね!
創作界隈で生成AIが妙にはびこってるのって、ぶっちゃけ「正解がない・解釈に幅がある」という創作のもつ特性に甘えてるだけですからね!
AIに書かせたコードがそのままうまく動く試しってほとんどなくて、自分が「どこか間違ってておおよそ正しい書き方はこうだろう」って鼻が利くレベルにはならないと、かえって時間が無駄になる。
AIに書かせたコードがそのままうまく動く試しってほとんどなくて、自分が「どこか間違ってておおよそ正しい書き方はこうだろう」って鼻が利くレベルにはならないと、かえって時間が無駄になる。
…こいつを例の310PHzのCDプレーヤーに組み込めないか検討中…
…こいつを例の310PHzのCDプレーヤーに組み込めないか検討中…
ぐるぐるぐる~
ぐるぐるぐる~
自分の作ったもので人が笑顔になれるならいくらでも作り続けられる。
自分の作ったもので人が笑顔になれるならいくらでも作り続けられる。
JKLのハロウィン絵
JKLのハロウィン絵
全部Animation Nodes使ってもできるだろうけど、Blender使うならボーンは使えるようにしておきたかった。
全部Animation Nodes使ってもできるだろうけど、Blender使うならボーンは使えるようにしておきたかった。
明日以降動かせるようにしたいけど、うまく動くかな?
明日以降動かせるようにしたいけど、うまく動くかな?