築城
banner
tsudsuki.bsky.social
築城
@tsudsuki.bsky.social
永遠の開店休業主婦。ネットとPCとゲームとか音楽とかアートとか。
今季初おでん
November 15, 2025 at 9:17 AM
日本だからかトロが視聴待機してる/State of Play | 12.11.2025 [日本語 - JAPANESE] - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=A-tsdI_jD6w
November 11, 2025 at 9:58 PM
カービィさんにお金を吸われてきた
November 11, 2025 at 1:31 AM
月初の繁忙がようやく一息つける感じになってきたので、おためしライドの教習所を少しだけ。スティックを左右に、といわれてもつい力が入って前に傾けてしまい注意されるの巻。そして早くも平行着地のあたりから厳しくなってきた……でもかわよかわよ。
何となくスマブラの時に買ったキューブコントローラーをつないでみたら動いた。エアライドでやり込んだ勢でもないとあまり意味ないけど。
November 7, 2025 at 6:47 AM
冬は保温ポットに麦茶沸かして入れとくんだけど、何か冷めるのが早い……朝に沸かしたてを入れて、以前は翌朝でも温かいと感じる温度をキープしていたのに、今年は昼過ぎには常温になってる。何しろお茶を入れたそばからポットが温かいし。見た目壊れた感じはしないけど、こういう壊れ方ってあるんだねえ。
というわけで買い替え。今度は口が広くて中まで手を突っ込んで洗えるのが嬉しい。
November 3, 2025 at 1:09 AM
午前中出かけてた家族が買ってきた。普通に週末もやってるっぽい。
November 2, 2025 at 6:33 AM
#PokemonLegendsZA アクションど下手なので暴走メガシンカポケモンつらい!ポケモンより先にトレーナーが死ぬ!ロワイヤルのランク上がってもトレーナーのHP増えるわけじゃないしどうすれば……と挫折しかけたら、でか息子に「カナリィぬい持てば?」と言われて存在を思い出す。そういえばそんなのあったわー。
というわけで、緑ぬい(気を失いにくくなる)ガン積みで再戦したらあっさり解決。やはり鍛えるべきはポケモンよりトレーナー。

これだけ効果実感できるなら他のぬいもほしいなあと、後ればせながらネジ集め。そこらに落ちてると思ってたけど、こうして探しに行くと意外とないものね。そして今日のかわいい。
October 31, 2025 at 8:58 PM
過ぎゆく月末を惜しみつつ、待望のCitizen Sleeper2。今回は難易度選択あるのね。無難に操縦士でスタート。そして1行目からシビれるテキスト。これだよこれ。ローカライズに手間暇お金かけてくれてありがとうありがとう。ダイスを振る日々が始まる。
October 31, 2025 at 5:50 AM
#PokemonLegendsZA ワイルドゾーンはオヤブンが闊歩してるし、暴走メガシンカポケモンも殺意高まってるしで、ZAロワイヤルが一番心安らげるとは思わなかった。あそこでは目が光ったりしないし、ギガインパクトで不意打ちもしてこないし(恐怖のあまり一部ヒスイの話と混同)。逃避で今日のかわいいを。
October 28, 2025 at 7:54 PM
これから毎年この時期にはモクローさんが来ると思っていいかしら。うれしい。これは草に擬態しようとして失敗しているモクローさん。
October 28, 2025 at 1:41 AM
この週末は #P5XJP にメインストーリーが追加されたので。コントローラーをつないでやるP5Xは楽しい。章の途中なのでお話はややあっさり(てかほとんど修理に駆け回っていたような)、あの人本当に無事なのか気になる。そしてボスは相変わらずきつかった……。
ネコ教に勧誘されたりしつつ、また次のメインストーリー追加までのんびり。
October 27, 2025 at 7:36 PM
あまりの寒さにフリースブランケットとルームシューズ装備
October 22, 2025 at 12:27 AM
ポケスリ、寝てる間にアプデ?と思ったらバケッチャ来た。おおだまらしい。
October 21, 2025 at 10:08 PM
#PokemonLegendsZA ようやくメガシンカ使えるようになったくらいのんびりと。ワイルドゾーンにオヤブン常駐とか聞いてない……あの囲われた空間で赤く光る目に遭うと、ヒスイとはまた違った恐怖感ある。それを的確な指示出しと熟練のボールさばきで次々狩っていくでか息子を見ると、これがポケモンネイティブかと。
ポケモンかわいいのが心の支え。特にコフーライはきっと今作で人気爆発だと思うの。Fitぬいぐるみにちょっと心が揺れる。
October 21, 2025 at 7:55 PM
そしてSwitchとの違いを実感すべく、パルデア再び。確かに草がシャギシャギしてない!と思ったらモクローさんに遭遇。柔らかな草になって居心地もよかろう。(右は以前撮ったSwitch版のスクショ)
October 18, 2025 at 9:14 PM
来ましてん
October 18, 2025 at 4:08 AM
#PokemonLegendsZA ランクXで既にきつくなってる……ローリングで回避無理……私はレベル上げて防御で突き進むトレーナー……。
レジェアルはシンオウやジョウトと何か関係ありそうぐらいだったけど、今作はXYの残滓がわりと露骨にありんすね(時代設定からして当たり前)。もしかして話が進むとXYの主要人物がどどっと再登場したりするのかしら。既にAZさんはいるわけだし。
October 18, 2025 at 2:52 AM
ゼノクロにもあったけど、こういう「選んでも意味のない(進行せず同じ問いを繰り返される)選択肢」は萎えるので勘弁。右が正解。
October 16, 2025 at 2:47 AM
朝イチでやること終わらせて #PokemonLegendsZA へ。誰も人の話を聞かない街ミアレシティ、いつの間にか宿が決まってるしバトルふっかけられてる。フラエッテさんが心の支えです。あ、御三家は草と決めている。
そして何だか問題を抱えているらしい街ミアレシティ、ワイルドゾーンが共生の理想型じゃないみたいなことをさっくり言われちゃってるし、闇が深そう。まずは生き残ろう。(初戦おたおたしてさっそく負けたのは内緒)
October 16, 2025 at 2:44 AM
もう1回くらい見たかったなと思ったけど、2029年に故郷に記念館ができるらしいので、そっちでまた見られるかしらね。企業絡みのものが常設展でどこまでOK出るのかはちょっと気になるけど。
October 13, 2025 at 7:53 PM
電通時代のCM仕事は『佐藤雅彦全仕事』でもまとめられてて、こういう考え方でつくったという話は既にされていた記憶。今回はそこからEテレ仕事や大学での活動を経て、CM仕事についてもすっきり体系化されたような気がする。『全仕事』と読み比べたいなあと思いつつ、屋根裏のどっかなんだよなあ。と図録をめくりつつ。あとピタゴラもじもじFragのお土産感につい購入。
October 13, 2025 at 7:53 PM
昨日は佐藤雅彦展@横浜美術館にようやく。ピタゴラ効果絶大というべきか、お子様連れ多かった。一世を風靡したJR東日本やバザござ等々のCMをリアルタイムで浴びていた身には、それらの作り方、考え方……当時の思い出と共に数十年越しの答え合わせのような。あと、最初期のグラフィックデザインの仕事や、大学での活動の様子が見られたのもよかった。
October 13, 2025 at 7:53 PM
ときに、うろうろしている間にどんどんチョコボが増えていくんですが。ネズミ算ならぬチョコボ算。
October 10, 2025 at 9:28 PM
とりはよい。
October 10, 2025 at 6:41 AM
ようやくひと山越えたので、『ダークオークション』体験版を。オーソドックスな推理ADV。ところどころややチープな感じはあるけど(その場面で棒立ちのままなのは……とか)、雰囲気はよし。先が気になるところで終わった。
体験版だからかコントローラーが使えなかったので、正式版では使えるようになっててほしい。キーマウ無理(定期)
October 10, 2025 at 6:41 AM