例のとり
banner
toristrn.bsky.social
例のとり
@toristrn.bsky.social
犬が大事、本を読む、公園に行く、ごくたまにウクレレ、菜食チャレンジ。日本語、English、한국어

pronounはshe/they/he どれでも
genderは全てのなかを逃げ回っている
sexualityは完全な安心の後に発生する
attractionはジェンダーに関わらず
病名は不安の強い双極性障害

ブログやお話を書いてます→ https://toripiyonotes.wordpress.com
チヂミ作って食べたよ。ニラと薄揚げも入れたよ。分厚かった。
November 16, 2025 at 3:47 AM
たまにはブルースカイにもロクちゃん再放送を流すよ。にんじんスティックを最初はちょっと気乗りしない感じで、最後には奪い去るように食べていく様子だよ。
November 12, 2025 at 11:26 AM
あす文学フリマ福岡11に出展します!ブースはH-11です!あそびにきてください
#文学フリマ福岡
October 4, 2025 at 6:56 AM
今日中に読み終えれそう!
September 18, 2025 at 11:44 AM
いよいよここまで読めた〜
September 11, 2025 at 1:43 PM
畑さん!
お!め!で!と!う!🎊🥳✨🎂
September 3, 2025 at 11:45 AM
August 22, 2025 at 3:05 PM
シャバシャバになっちゃったミックス豆グリーンカレー。ココナッツミルクおいしいね。
May 7, 2025 at 4:58 AM
散歩で会ったゴロンゴロン猫さん
May 1, 2025 at 9:29 AM
ロクちゃんフォトフレーム、ロクちゃんカードケース、ロクちゃん車用キーホルダー
April 11, 2025 at 10:18 AM
ロクちゃんは今朝8:30から9時ごろ、わたしが起きて様子見て着替えて挨拶して玄関開けて朝の空気と光をロクちゃんのクレートあたりに入れた頃は荒く呼吸してたけど、朝ごはんの後戻ってきてまた様子を見たら息を引き取っていた。享年約14歳と8ヶ月。最後まで大好きなお散歩とごはんとさつまいもを楽しんでいた。
April 6, 2025 at 12:05 PM
愛犬が家の中でも小屋の中でも粗相をしてしまうようになったので、パンパンに膨れたお腹から腹水を抜いてもらうため動物病院に行ってきた。この1ヶ月のあいだに更に増え2kgになるほど溜まっていた薄褐色の水を、シリンジを何十回も替えながら吸い出された。これで少しロクちゃんの体の調子が楽になるといいが、人間としてはただ祈るほかない。
April 5, 2025 at 3:19 AM
🎉とり生誕祭企画🎉 4/1〜5/1にお買い上げのshort storiesシリーズの本体代金、全額パレスチナのためUNRWA(国連パレスチナ難民救済事業機関)へ寄付します!紙版も電子版も対象です!1日限定にしようかと思ってたけど1ヶ月間やることにしました!この期間にぜひ!→ pictspace.net/toristore
April 1, 2025 at 6:11 AM
『隣の国の人々と出会う』斉藤真理子著 読み終えた。面白かった。ちょうどわたしが、少し韓国語を勉強していて、少し韓国の文学を読んだことがあり、韓国の歴史や文化に興味を持ちたいと思っているところだったのでタイミングがよかったこともある。また、放送大学の授業とも地続きであった。
授業では文学メインだったが、この本では詩に、より読者の心を接近させるようなところがあった。どちらにせよその底流には韓国が辿ってきた歴史的な痛みがあるというのが著者と、その周囲の人々の認識であり、それを念頭に据えると韓国文学というものの表情が違って見えてくる。
この本で韓国/朝鮮への関心がぐっと開いた感じがする。
April 1, 2025 at 3:25 AM
ビリヤニというものをはじめて食べたんです。感動的だった。おいしかった。ベジタリアンビリヤニ。
March 23, 2025 at 5:54 AM
これは東京タワーから見える夕陽と知らない人の後頭部です
March 22, 2025 at 2:36 PM
田舎のちっせえ空港
March 20, 2025 at 11:38 PM
犬のロクちゃんの腹水による腹部のふくらみがあまりに大きく、本犬はよく食べよく歩き元気があるものの、人間としては「おわり」の予感をまざまざと見せつけられているようで苦しく、あとどのくらい、一体何ヶ月、と不安に襲われている。
March 19, 2025 at 1:21 PM
ブルースカイにも犬を。
March 16, 2025 at 12:43 PM
ローズマリー順調です
March 15, 2025 at 1:15 AM
「たまごごはん」の略なら「ご飯」と重複になるし、「たまご」へ敬称をつけているなら唐突の京言葉だし
March 11, 2025 at 3:07 AM
今日作った菜食ビーフンです。肉ぽいのは大豆ミート。ちょこっと菜花。
March 8, 2025 at 10:27 AM
三月に入りやや暖かい日が増えてきた。ローズマリーもつぼみがわさわさ開いている。
March 3, 2025 at 12:15 PM
須賀敦子の本は、訳書を除き、トリエステの坂道に続いて2冊目。
February 13, 2025 at 10:14 AM
大豆ミートガパオライス
February 13, 2025 at 4:54 AM