トムジィ
tomzt1026.bsky.social
トムジィ
@tomzt1026.bsky.social
子どもの頃から本屋が遊び場。学卒以来ずっと本の周辺のお仕事(書店・取次・出版社などなど)してきて40年の勤労生活からリタイア。映画・音楽・絵画鑑賞を少々。最近は通信教育で美術史学んでます。一応学割もききます。
https://tomzt.hatenablog.com/
妻が欲張って箱に詰めてたけど、二人暮らしにはちと多いな。
November 23, 2025 at 6:27 AM
昨日、採ったリンゴ、少しわけてもらつてきた。ちょっとセザンヌ風。
November 23, 2025 at 6:26 AM
長野でりんごの収穫。
November 22, 2025 at 6:10 AM
29日から4日間の伊勢志摩奈良旅行、約1200キロ走ってきた。古希も近いし、こういうロングドライブは最後かな。もつワンちゃんあるだろうか。
November 1, 2025 at 7:10 AM
猫の額的庭の花の植え替え完了。チューリップも少し植えた。
November 1, 2025 at 7:06 AM
コメダ珈琲でモーニング。午前中は高齢者の社交場的。
November 1, 2025 at 2:30 AM
仏像でお腹いっぱい。
October 31, 2025 at 8:59 AM
奈良、登大路は雨ばかり。
鹿も雨宿り。
October 31, 2025 at 8:58 AM
奈良は平和。鹿をいじめる外国人もいないし、ヘイト野郎もいない。
October 30, 2025 at 8:38 AM
春日大社。
October 30, 2025 at 8:22 AM
大仏ドーン。
October 30, 2025 at 8:20 AM
東大寺。
October 30, 2025 at 8:19 AM
伊勢神宮は式年遷宮という20年ごとに、そっくりそのまま隣に本宮を建て直し、以前のものは壊してしまう。そのため歴史的建築物と認められず世界遺産にもなっていないとか。死と再生、スクラップアンドビルド。いろいろ考えさせられる。次の式年遷宮は令和15年だとか。
October 29, 2025 at 2:12 PM
伊勢神宮、外宮。
自分はなんとなく外宮の方が内宮よりも好きかもしれない。
October 29, 2025 at 1:59 PM
伊勢、猿田彦神社と伊藤小坡美術館。
October 29, 2025 at 9:23 AM
伊勢神宮内宮。
October 29, 2025 at 5:39 AM
天の岩戸。
October 29, 2025 at 5:38 AM
使ってない古いMacBook Airをオーディオに繋げてプレイヤーにしてみた。普通に聴ける。それでどうしたと言われれば、別にとしか言いようがないけど。
October 4, 2025 at 1:38 AM
丸木美術館。明日28日から長期休館に入る。リニューアルオープンは2027年5月とか。《原爆の図》は《ゲルニカ》に匹敵する。重要文化財に指定されていい作品だと思う。丸木位里の抽象性、俊のリアルな人体描写が高度な部分で融合している。
《幽霊》
September 27, 2025 at 12:44 PM
生命の星・地球博物館にいる。博物館というとクリス・マルケルの『ラ・ジュテ』を思い出す。博物館は様々な死のアーカイブか。
September 26, 2025 at 3:28 AM
箱根に来ている。海賊船の乗客、9割外国の方。アウェイ感が凄い。まあたくさんお金を落としてくれればいいかと。円安観光立国だし。
September 25, 2025 at 4:20 AM
魔法界に来た。
September 20, 2025 at 6:27 AM
さきたま古墳に来ている。
September 15, 2025 at 8:55 AM
いつか来たいと思っていた軽井沢現代美術館。草間彌生、村上隆、奈良美智、白髪一雄、田中敦子、ロッカクアヤコ、などなど。残念ながら9月23日で閉館するとのこと。
August 28, 2025 at 1:35 PM
聖パウロカトリック教会。拓郎の『結婚しようよ』を思い出す。
August 28, 2025 at 4:09 AM