年に1〜2度遠征旅もします
Xは数年鍵アカ、インスタは止めるつもりなのでこちらにきました
古き良きtwitterを思い出しつつ適当につぶやきます
#newcastleunited #LOSC
#ガンバ大阪 #gambaosaka
#おいしいもの
デンマークにルーツはあるそうですが、イギリス人とオランダ人がオーナーのお店だそうです
食べに行きたいな〜
お酒飲めないからビールダメやけど
www.instagram.com/viking_hotdo...
デンマークにルーツはあるそうですが、イギリス人とオランダ人がオーナーのお店だそうです
食べに行きたいな〜
お酒飲めないからビールダメやけど
www.instagram.com/viking_hotdo...
ピクルスもそんなに酸っぱくなかった
website.hanshin-dept.jp/hshonten/dig...
ピクルスもそんなに酸っぱくなかった
website.hanshin-dept.jp/hshonten/dig...
保護者説明会?みたいなのがあった時は、カメラ持参で大学の写真を撮りまくるという変な保護者になってました←
一般公開されている建築デザイン学科の卒業展も見学したり💧
コロナ禍以降は美術館ももう行ってなかったのですが、見学の際にこれから観覧可能な展覧会のポスターありました
アールデコとか好きなので興味津々です
保護者説明会?みたいなのがあった時は、カメラ持参で大学の写真を撮りまくるという変な保護者になってました←
一般公開されている建築デザイン学科の卒業展も見学したり💧
コロナ禍以降は美術館ももう行ってなかったのですが、見学の際にこれから観覧可能な展覧会のポスターありました
アールデコとか好きなので興味津々です
自分自身は、おバカ文系女子高生だったので理系に縁がなく(おまけに女子校で当時は理系に進む人は周囲にいなかった)この大学のことは知らなかった
え、こんな素敵な(見た目の)大学が京都にあったの?て驚いた
高等工芸学校を前身とした理系単科大学とはいえ、美術館(正しくは美術資料館)を持っているし、その時開放されていたので見学したらハンガリーやチェコのポスター特集ってどういうこと?状態でした
自分自身は、おバカ文系女子高生だったので理系に縁がなく(おまけに女子校で当時は理系に進む人は周囲にいなかった)この大学のことは知らなかった
え、こんな素敵な(見た目の)大学が京都にあったの?て驚いた
高等工芸学校を前身とした理系単科大学とはいえ、美術館(正しくは美術資料館)を持っているし、その時開放されていたので見学したらハンガリーやチェコのポスター特集ってどういうこと?状態でした
以前に久しぶりにこの教会を見学した時、なんか足りないなぁと思っていて
たまたまその後同級生と話す機会があり、教会の話になった時に「住宅街なのに夕方鐘鳴らしてなかった?苦情来なかったのかな?」と言われて、そういえば!てかすかな記憶が…何でも阪神淡路大震災の影響で維持できなくなり撤去されたのだとか
今のご時世、この新しい鐘もそうそう鳴らせないとは思いますが…一度またミサに参加したいなと思ったりしてます
お祈りは文語体でしか覚えてないですが
以前に久しぶりにこの教会を見学した時、なんか足りないなぁと思っていて
たまたまその後同級生と話す機会があり、教会の話になった時に「住宅街なのに夕方鐘鳴らしてなかった?苦情来なかったのかな?」と言われて、そういえば!てかすかな記憶が…何でも阪神淡路大震災の影響で維持できなくなり撤去されたのだとか
今のご時世、この新しい鐘もそうそう鳴らせないとは思いますが…一度またミサに参加したいなと思ったりしてます
お祈りは文語体でしか覚えてないですが
食品や雑貨も売っていて、オリジナルのバッグがかわいいです(他にレッド、ピンクがありました)
ビスコッティやチョコなどのお菓子も売っていて……滞在中に2回も行ってしまいました
(カウンターでカプレーゼのパニーニ)
今のところ東京、神奈川にしか無いですが、万博を機に大阪にも出店して欲しいーーー
食品や雑貨も売っていて、オリジナルのバッグがかわいいです(他にレッド、ピンクがありました)
ビスコッティやチョコなどのお菓子も売っていて……滞在中に2回も行ってしまいました
(カウンターでカプレーゼのパニーニ)
今のところ東京、神奈川にしか無いですが、万博を機に大阪にも出店して欲しいーーー