(待っている人の顔が写ってしまっていたので、この写真は消しゴムマジックで加工済)クリスマスマーケットが始まったらさらに素敵なのだろうなぁ〜
(待っている人の顔が写ってしまっていたので、この写真は消しゴムマジックで加工済)クリスマスマーケットが始まったらさらに素敵なのだろうなぁ〜
📍Thai art
maps.app.goo.gl/JmAW9cgHD5zc...
📍Thai art
maps.app.goo.gl/JmAW9cgHD5zc...
定番の蘭州牛肉麺を。スープは牛肉麺とビャンビャン麺の実質2種類、麺の種類が好みに応じて極細からビャンビャン麺まで選べるのが良き◎スタッフは見る限り全員中国系、お客さんもアジア系多。手延べ麺のクオリティが高く、牛骨スープもしっかり出汁が出ていて、確かにお勧めされるだけある。次はビャンビャン麺も食べてみたい😋
定番の蘭州牛肉麺を。スープは牛肉麺とビャンビャン麺の実質2種類、麺の種類が好みに応じて極細からビャンビャン麺まで選べるのが良き◎スタッフは見る限り全員中国系、お客さんもアジア系多。手延べ麺のクオリティが高く、牛骨スープもしっかり出汁が出ていて、確かにお勧めされるだけある。次はビャンビャン麺も食べてみたい😋
後から調べたら公共の場に編み物アートをするのはYarn bombing とかゲリラニッティングと言われるらしい🤔 Wikiによると男性的な公共空間に女性的なものをカウンターアートとして持ち込むことで、街角のフェミニズムとも言われるとか。この街の毛糸アートの意図は分からず。
後から調べたら公共の場に編み物アートをするのはYarn bombing とかゲリラニッティングと言われるらしい🤔 Wikiによると男性的な公共空間に女性的なものをカウンターアートとして持ち込むことで、街角のフェミニズムとも言われるとか。この街の毛糸アートの意図は分からず。
世代も違うのにこういうクラスメイトと巡り会えたことが嬉しいなぁ。今の博士課程はかなり個人ベースなのでこういう関係性にはならない気がするな。やっぱり同じ授業を受けてランチ食べて課題苦労して…と同じ時間を共有したからこその繋がりってあるなぁと
世代も違うのにこういうクラスメイトと巡り会えたことが嬉しいなぁ。今の博士課程はかなり個人ベースなのでこういう関係性にはならない気がするな。やっぱり同じ授業を受けてランチ食べて課題苦労して…と同じ時間を共有したからこその繋がりってあるなぁと
知る人ぞ知るクラフトビール天国🍺輸出もあまりされていないので、缶ですら来ないと飲めない。タップは尚更。もう少し気軽に手に入るようになってくれると嬉しいけど、だからこそ来る意義があるとも言える
1日インプットが終わったので買い込みました。ホテルでサウナに入ってから飲む(当然のようにサウナがある)。天国😇
知る人ぞ知るクラフトビール天国🍺輸出もあまりされていないので、缶ですら来ないと飲めない。タップは尚更。もう少し気軽に手に入るようになってくれると嬉しいけど、だからこそ来る意義があるとも言える
1日インプットが終わったので買い込みました。ホテルでサウナに入ってから飲む(当然のようにサウナがある)。天国😇
学会は昼過ぎからなので、澄んだ空気の中ベーカリーで朝食🍞なんと日本のショクパン!
パンも美味しいけど空気が澄んでいて美味しい
学会は昼過ぎからなので、澄んだ空気の中ベーカリーで朝食🍞なんと日本のショクパン!
パンも美味しいけど空気が澄んでいて美味しい
幾つになっても何かができるようになるのは嬉しい🤭
幾つになっても何かができるようになるのは嬉しい🤭