tommie116
banner
tommie116.bsky.social
tommie116
@tommie116.bsky.social
地方公務員→民間企業→2018年8月国際結婚でベルリン🇩🇪移住&フリーランス転身のPRコンサルタント兼研究者見習い。2022-24🇸🇪院留学。2025-🇩🇪PhD candidate。研究領域は行政広報ですが広く政治コミュニケーションと行政学に関心あり
甘いものが苦手なのでザッハトルテには特に思い入れはないのだけれど、通りかかれば「これが!」とはなる。ここは勿論、Demelも長蛇の列でした。こんな素敵な門構えだと待つ時間すら楽しそう。
(待っている人の顔が写ってしまっていたので、この写真は消しゴムマジックで加工済)クリスマスマーケットが始まったらさらに素敵なのだろうなぁ〜
November 8, 2025 at 8:50 PM
ウィーンと言えば。用事が終わったあと街なかに。観光する暇はほとんどないのだけどせめて街歩き。洗練されたお店が沢山あってさすが。老舗のブランドも沢山あるし、良いものをお買い物したいならパリよりウィーンのほうが良さそう。
November 8, 2025 at 5:38 PM
初ウィーン也。
November 7, 2025 at 10:32 AM
良い匂いに惹かれて入ったタイ料理屋、guay japがある!珍しい!と思って頼んでみたら大アタリ🎯本格的なお味😋コックも務めるタイ人のおばちゃんとドイツ語練習中の韓国系の若いウェイターが切り盛りするこじんまりとした良いお店だった。他のメニューも食べてみたい
📍Thai art
maps.app.goo.gl/JmAW9cgHD5zc...
November 5, 2025 at 11:18 AM
今日の炊飯器マクルーベは形がものすごく上手くいった!バスマティライスが足りなくて半カップ日本米にしたのが良かったのかも?味は前回よりスパイスを足したものの、更に足しても全然良いね、という感じ。日本のレシピなのでスパイス控えめ。
November 3, 2025 at 9:56 PM
義母の誕生日にお花を注文したところ、予想以上に大きな花束に😅受け取りに行ったらお店の他のお客さんにも「ウワァすごいね」と言われたので「義母のお誕生日なんです」と言ったら、「そりゃ義母用ならちゃんとしないとね🤣」と😅注文時も義母用と言ったので気合いを入れまくってくれたのかしら😅😅
November 2, 2025 at 1:11 PM
前回は逃してしまったCateenのコンサート!しかも今回はベルリン・フィルとの共演でショパン。華やかな音で、聴けてよかった🥰
November 1, 2025 at 10:23 PM
アジア系のインフルエンサーさんが推していたMr. NoodleChenへ🍜
定番の蘭州牛肉麺を。スープは牛肉麺とビャンビャン麺の実質2種類、麺の種類が好みに応じて極細からビャンビャン麺まで選べるのが良き◎スタッフは見る限り全員中国系、お客さんもアジア系多。手延べ麺のクオリティが高く、牛骨スープもしっかり出汁が出ていて、確かにお勧めされるだけある。次はビャンビャン麺も食べてみたい😋
October 20, 2025 at 9:26 PM
今日はタジキスタン🇹🇯ティーハウスへ。ロシア風紅茶をしばいてきました☕食から地政学を考えさせられる
October 13, 2025 at 6:08 PM
激震の日本政治、先生方のコメントを読んだりニュースを後追いで見ながら編み物🧶片足だけ編んで中断していた初靴下、ようやく両足完成した🙌🏻🧦
October 10, 2025 at 7:25 PM
今回の旅先で見つけた不思議なもの。手編みニットで雨どいをカバーしてあった🧦最初パイプが凍るから?と思ったのだけど、それにしては長さが足りない。街歩きするうちに、雨どいに極端な政治思想のステッカーが貼られては剥がした跡が散見されたので、そもそも貼られるのを防ぐためのものかな?と思っていた。
後から調べたら公共の場に編み物アートをするのはYarn bombing とかゲリラニッティングと言われるらしい🤔 Wikiによると男性的な公共空間に女性的なものをカウンターアートとして持ち込むことで、街角のフェミニズムとも言われるとか。この街の毛糸アートの意図は分からず。
October 5, 2025 at 8:50 AM
いやぁなんか生きてて良かったねぇと思う、こういうのに躊躇なく課金するためになんとかキャリア断絶するまいと細々とでも働いているのよ🦀🦐
September 28, 2025 at 11:49 AM
帰りたくない😇
September 28, 2025 at 11:31 AM
そしてセーター着分の毛糸も買っちゃった🤭デンマークのメーカーさんの糸🧶🇩🇰カメラとライトの関係でちっとも色が再現出来ていないのが残念すぎるけれど。実際にはこんなオレンジ味は強くなく、ニュアンスのある赤。色番はchili🌶️
September 27, 2025 at 7:53 PM
Fika☕に会ったはずが、結局話が尽きず夕飯も食べるかっ!となっていつも行っていたコスパの良いお寿司屋さんへ🤭🍣
世代も違うのにこういうクラスメイトと巡り会えたことが嬉しいなぁ。今の博士課程はかなり個人ベースなのでこういう関係性にはならない気がするな。やっぱり同じ授業を受けてランチ食べて課題苦労して…と同じ時間を共有したからこその繋がりってあるなぁと
September 27, 2025 at 7:25 PM
いや〜最高だ、行きつけの牛肉麺を食べてセカンドハンドと毛糸屋さん巡りして今は芝生に寝っ転がって休憩中。もう少ししたら元クラスメイトと待ち合わせてfika☕
September 27, 2025 at 1:00 PM
Brygghuset FinnのWest Coastをタップで。あまりのいい香りにオープンサンドを待ちきれず飲み始めたいので、ビールのみの写真を🍺
September 25, 2025 at 5:16 PM
満喫②
知る人ぞ知るクラフトビール天国🍺輸出もあまりされていないので、缶ですら来ないと飲めない。タップは尚更。もう少し気軽に手に入るようになってくれると嬉しいけど、だからこそ来る意義があるとも言える
1日インプットが終わったので買い込みました。ホテルでサウナに入ってから飲む(当然のようにサウナがある)。天国😇
September 25, 2025 at 4:09 PM
海にせり出したサウナでひとっ風呂→サーモンのランチ。メインイベントの前に満喫しすぎている😇
September 24, 2025 at 12:04 PM
早起きは三文の徳
学会は昼過ぎからなので、澄んだ空気の中ベーカリーで朝食🍞なんと日本のショクパン!
パンも美味しいけど空気が澄んでいて美味しい
September 24, 2025 at 6:51 AM
昨日作ったZwetschgenのシンプルなクランブルトルテはなかなか美味しくできた😋秋の味覚🍂
September 17, 2025 at 11:45 AM
今晩はバターナッツかぼちゃとセージのオレキエッテ。秋の味覚🍂
September 15, 2025 at 8:38 PM
クーダムにWeng Cheng Noodlesがオープンしたので行ってみた🍜フランチャイズで急展開してるだけあって、なんとか水準を保とうとしている感じはしたけれど以前一店舗しかなかった時に食べた記憶の味には及ばず、だなぁ。手延べ麺ってやはり職人技なのね。ソースは良いのだけど、麺が単に太くてコシが出ておらず、すいとんみたいな麺だった。もう少し修行頑張ってほしい。
September 13, 2025 at 5:43 PM
Levant cuisineのお店へ。レバント地方という言い方を学ぶ。イスラエル内の多様性、今の政権のやり方に反対している声の可視化の必要性について聞く機会があり、それもそうだよなと。
September 7, 2025 at 6:23 PM
すっかりハマっている編み物、ついに靴下(のまずは片方)を編めるように!!!達成感🧦
幾つになっても何かができるようになるのは嬉しい🤭
September 3, 2025 at 2:16 PM