『聖シスコ電説』(荒巻義雄 小鳥遊書房)
これは多分近い将来に読むだろうけど、荒巻作品では積ん読になってるビッグウォーズ・シリーズも死ぬまでには読まにゃならん(『神鳴る永遠の回帰 ビッグウォーズ 1』だけは既読)。
因みに荒巻氏と認知症の老父は同い年。ガーン!🙀🙀🙀
『聖シスコ電説』(荒巻義雄 小鳥遊書房)
これは多分近い将来に読むだろうけど、荒巻作品では積ん読になってるビッグウォーズ・シリーズも死ぬまでには読まにゃならん(『神鳴る永遠の回帰 ビッグウォーズ 1』だけは既読)。
因みに荒巻氏と認知症の老父は同い年。ガーン!🙀🙀🙀
もちろんハメットは好きだし、彼の人生に興味あるけど(特にリリアン・ヘルマンとの暮らし)、どちらかというとダイアン・ジョンソンの作品ということで(映画「シャイニング」の共同脚本家。彼女の小説『影は知っている』『ル・ディヴォース パリに恋して』は未読だけど持ってる)。
もちろんハメットは好きだし、彼の人生に興味あるけど(特にリリアン・ヘルマンとの暮らし)、どちらかというとダイアン・ジョンソンの作品ということで(映画「シャイニング」の共同脚本家。彼女の小説『影は知っている』『ル・ディヴォース パリに恋して』は未読だけど持ってる)。
SF大賞は誰も推薦してくれなかったら、匿名OKなので自分で推薦しようかと思ってましたが、素晴らしい文章を書いてくださった方がいて、「こんな文章はわしには書けんなぁ」と脱帽しました。
SF大賞は誰も推薦してくれなかったら、匿名OKなので自分で推薦しようかと思ってましたが、素晴らしい文章を書いてくださった方がいて、「こんな文章はわしには書けんなぁ」と脱帽しました。