Taremin💤
banner
taremin.bsky.social
Taremin💤
@taremin.bsky.social
自作アバターでVRCをうろうろしています。(無言勢)
技術が好きでプログラミングも少し嗜んでいます。
GitHub: https://github.com/Taremin
VRChat: Taremin (フレンド申請は一言いただけるとたすかります!)
シェーダーで肉球を描けると何がいいの?っていう疑問はあると思うのですけど、肉球用のUVマップを作成して既存のシェーダーノードにつなげると…どこにでも肉球マークがつけられます!(私のアバターはテクスチャが手描き部分ゼロですべてシェーダーノードのベイクのため必要でした)
September 8, 2025 at 7:29 AM
2Dのメタボールっぽいものを描画する仕組みを見かけて思ったより簡単そうだったので肉球をシェーダーで作ってみました🐾
September 6, 2025 at 9:56 AM
VRCでアバター情報見てたら少しポリゴン数に余裕ありそうだったのでスカートにフリルつけちゃお!って試してます
September 4, 2025 at 4:04 AM
Blenderのスクショ(正面、背面、少しポーズを付けたもの、顔をクローズアップ)から生成。「横長の解像度で」と指定したけど、生成される解像度は固定っぽい…!でもちゃんと横長の構図にはなるからえらい
August 31, 2025 at 12:14 PM
Gemini 2.5 Flash Image PreviewでBlenderのスクリーンショット2枚(Tスタンスの正面・背面)から生成。しっぽがなかったり耳としっぽの色がおかしかったのを指示して修正。肉球グローブがちゃんと認識されてないっぽい? こういうのだよって追加で肉球グローブ部分だけの画像を追加すると角度をつけてくれない(肉球部分が常に画面正面になるように修正される)
使い始めでお作法などわからないので苦戦してるのかも?
August 29, 2025 at 2:05 PM
スカートのセットアップするやつのVRC対応版とりあえず動いた…かも?
ドキュメントなどはまだですけどVRC対応版のブランチに現段階のを載せているので試してみたい人などいれば…!
https://github.com/Taremin/VRM10SkirtSetup/tree/VRC_support
July 10, 2025 at 12:50 AM
以前作ったボーンの向きと頂点のドット積でウェイトをクリアできるBlenderアドオン、久しぶりに使ったらどの頂点が対象になるのかとか分かりにくかったのでプレビュー機能を付けました! 要するにボーンの向きから見て手前側を消したいとかそういう時に使えるかも知れません https://github.com/Taremin/ClearWeightByDotProduct
July 2, 2025 at 12:34 PM
顔を首の接続法線、範囲が限られているのでちゃんとがんばるのでも良いのですけど、再現性が欲しかったのでこんなかんじでモディファイアだけで法線転写用のオブジェクト作ってやったら大体それっぽくなったかも!
July 2, 2025 at 7:20 AM
以前作ったBlenderアドオン、それなりに便利っぽいのにたぶん私しか使ってない…と思っていたのですけど、久しぶりに使ってみたらどこに影響があるのかわかりにくくて良くなかったので影響をわかりやすくするためにプレビュー機能を作ってます…!(ボーンの方向で頂点グループを消せるやつ)
July 1, 2025 at 8:47 AM
🐾
June 30, 2025 at 3:07 PM
VRCで新衣装とか顔とかの調整とか最近の諸々のアップデートできましたのお知らせ動画撮ったのですけど、VRCログアウトして確認したら全く動かないBlenderが映っていました…。かなしいので追加要素です!
June 29, 2025 at 1:38 PM
お絵かき講座とかで見るシワの付け方、実際に関節を動かせばクロスシミュである程度再現できるのではとおもってやってみたのが最初のシミュレーション、そのままだとシワになりにくいので余裕をもたせようとしてやったのが2回目、材質はクロスシミュのプリセットの綿でやったのですけどイマイチ…あとは摩擦係数とか…?
June 29, 2025 at 12:10 PM
これはしっぽ穴を隠すためのやつ
June 28, 2025 at 7:23 AM
これはウェイトチェックの構え
スカートとエプロンが貫通しちゃってるけど、これはスカートボーンの問題で、Unityでスカートセットアップするのめんどくさくていじりたくない…!
June 27, 2025 at 5:41 AM
このリボンは私が2018年にモデリングをはじめた直後から存在する歴史あるメッシュです
June 27, 2025 at 4:00 AM
UV展開とベイクおわりました!(たぶん)
June 26, 2025 at 4:08 PM
7万ポリゴンまで少し余裕あると思ってステッチ付けたら△数が大変なことに…!(ローポリ化してステッチ合計で約△9,600)
June 25, 2025 at 2:25 PM
マテリアル調整中…大体こんなかんじかな?
あとは小物とかつけるかも
June 25, 2025 at 2:35 AM
クロスシミュたのしい!
June 25, 2025 at 12:18 AM
せっかくクロスシミュのチュートリアル途中まで進めたので、忘れないうちに…(袖部分も一度メッシュを分割してクロスシミュでやりました)
June 24, 2025 at 12:05 PM
昔の衣装を一部流用してなんとか新衣装にならないかな~って悩んでます!(作り直したほうがきれいなメッシュにはなりそう)
June 24, 2025 at 9:08 AM
5年くらい前に作った複数オブジェクトのシェイプキーをまとめて操作できるBlenderアドオンを更新しました!
主な変更はオブジェクトの選択状態を保存できるプリセット機能の追加です
https://github.com/Taremin/MultiObjectShapeKey
June 24, 2025 at 3:08 AM
隙間を減らしたり追加の髪をつけたり…
June 23, 2025 at 11:41 PM
横髪つくりなおそうとしているのですけど、髪やっぱりむずかしい…
June 23, 2025 at 10:57 PM
細かい修正いろいろ入れたけどよくなったきがする…!
June 22, 2025 at 8:32 PM