いとなみのそばにある本を作ります。
松井至『つぎの民話』
かときちどんぐりちゃん『とつこ』
高山なおみ『毎日のことこと』
永井宏『愉快のしるし』
長谷川ちえ+shunshun『三春タイムズ』
川内倫子写真集『やまなみ』
小野節郎『セツローさんの随筆』
田中望『千兎』
民映研の上映会も定期開催。
https://shinyodo.net/
書店さまはこちらから
https://www.bookcellar.jp/publishertop/list/390
ABCの3プログラム、中には3回通しで見てくださった猛者もあり。それぞれ2本の特徴が際立ち、後半の松井さんとのフリートークもそれぞれ深まりました。
またどこかで(あるいはまた信陽堂で)このような機会を持てたら、と思います。
お越しくださったみなさま、松井さん、ありがとうございました!
ABCの3プログラム、中には3回通しで見てくださった猛者もあり。それぞれ2本の特徴が際立ち、後半の松井さんとのフリートークもそれぞれ深まりました。
またどこかで(あるいはまた信陽堂で)このような機会を持てたら、と思います。
お越しくださったみなさま、松井さん、ありがとうございました!
高市さんのことが石破さんのことになってました。
AIですか?
何なん?
高市さんのことが石破さんのことになってました。
AIですか?
何なん?
shinyodo.net/diary/2132/
「ぼくらは森へかえることにした」
数年、高山さんが温めてきた作品です。
どうぞお読みください。
「北欧、暮らしの雑貨店」の【あさってのモノサシ】、店長佐藤さんが高山なおみさんを神戸に訪ねた2編が公開中です。
こちらもあわせてご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=dYPx...
www.youtube.com/watch?v=wx_v...
shinyodo.net/diary/2132/
「ぼくらは森へかえることにした」
数年、高山さんが温めてきた作品です。
どうぞお読みください。
「北欧、暮らしの雑貨店」の【あさってのモノサシ】、店長佐藤さんが高山なおみさんを神戸に訪ねた2編が公開中です。
こちらもあわせてご覧ください。
www.youtube.com/watch?v=dYPx...
www.youtube.com/watch?v=wx_v...
この夏に刊行された西郡哩来さんの『馬旅日記』と対をなす写真集。
3人の15歳と3頭の馬が、沖縄を9日かけて旅した記録。着かず離れず見ている関さんの視線のおかげで、まるで自分もそこで伴走していたような気持ちになる。今夜カワウソで行われたトーク&スライドで、お二人のお話を聞いてきたばかりなので、なおのこと。
この夏に刊行された西郡哩来さんの『馬旅日記』と対をなす写真集。
3人の15歳と3頭の馬が、沖縄を9日かけて旅した記録。着かず離れず見ている関さんの視線のおかげで、まるで自分もそこで伴走していたような気持ちになる。今夜カワウソで行われたトーク&スライドで、お二人のお話を聞いてきたばかりなので、なおのこと。
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈C〉プログラム(18:00〜20:15)は
「奥川・未来の結」(西会津:30分)
「田んぼに還る」 (西会津:31分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈C〉プログラム(18:00〜20:15)は
「奥川・未来の結」(西会津:30分)
「田んぼに還る」 (西会津:31分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈B〉プログラム(15:30〜17:15)は
「ゆびわのはなし」(御所:13分)
「いのちの被膜」 (京都:16分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈B〉プログラム(15:30〜17:15)は
「ゆびわのはなし」(御所:13分)
「いのちの被膜」 (京都:16分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈A〉プログラム(13:00〜14:45)は
「家は生きていく」(石巻:15分)
「遠くて近い海」(いわき:21分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
著者松井至さんを信陽堂アトリエにお招きし、『つぎの民話』で制作過程が描かれた映像作品6本を一緒に鑑賞する会を開催します。
上映のあとは、それぞれの作品についての松井さんとおしゃべりするアフタートークがあります。
作者と共に映像を見る、語る、時間です。
〈A〉プログラム(13:00〜14:45)は
「家は生きていく」(石巻:15分)
「遠くて近い海」(いわき:21分)
ぜひお越しください。
shinyodo.net/diary/2102/
#松井至 #つぎの民話 #信陽堂
今日はこちらに出店です。
お待ちしています!
今日はこちらに出店です。
お待ちしています!
信陽堂は、今日は奥〜の方におります。
探しにきてください!
信陽堂は、今日は奥〜の方におります。
探しにきてください!
今年は植木屋さんにお願いしようと思っていましたが、依頼するのが遅すぎてきてもらえず。
ここまで正味3時間ほどの作業でした。
葉っぱは枝から外して束ね、
数ヶ月乾かしたのち砕いて土に帰します。
今年は植木屋さんにお願いしようと思っていましたが、依頼するのが遅すぎてきてもらえず。
ここまで正味3時間ほどの作業でした。
葉っぱは枝から外して束ね、
数ヶ月乾かしたのち砕いて土に帰します。
明日24日 明後日25日の開催です。
上映作品は『竹縄のさと』
東秩父村でいとなまれていた「竹」から「縄」を作る手しごとの記録です。
25日の昼の部(15時〜17時)、まだお席がございます。
今回のお菓子は秩父・八幡屋本店の「秩父自慢」です。
お待ちしています!
shinyodo.net/diary/1993/
明日24日 明後日25日の開催です。
上映作品は『竹縄のさと』
東秩父村でいとなまれていた「竹」から「縄」を作る手しごとの記録です。
25日の昼の部(15時〜17時)、まだお席がございます。
今回のお菓子は秩父・八幡屋本店の「秩父自慢」です。
お待ちしています!
shinyodo.net/diary/1993/
紀伊國屋新宿本店さまにて、3階(哲学)5階(映画)コーナーにて3ヶ所展開いただいてます。ご担当さま、ありがとうございます。
紀伊國屋新宿本店さまにて、3階(哲学)5階(映画)コーナーにて3ヶ所展開いただいてます。ご担当さま、ありがとうございます。
ありがとう
あしたもきっといい日です
おやすみなさい
ありがとう
あしたもきっといい日です
おやすみなさい
部屋に甘い香り何ほのかに満ちています。
部屋に甘い香り何ほのかに満ちています。
かときちどんぐりちゃん作品集『とつこ』より、一番の人気キャラクター「ムシデン」の主人公とどこのTシャツです。カラーバリエーション4種、サイズは女性Mと男性Mがあります。
shinyodo.stores.jp?all_items=true
かときちどんぐりちゃん作品集『とつこ』より、一番の人気キャラクター「ムシデン」の主人公とどこのTシャツです。カラーバリエーション4種、サイズは女性Mと男性Mがあります。
shinyodo.stores.jp?all_items=true