たま電企
banner
tamadenki.bsky.social
たま電企
@tamadenki.bsky.social
ゲームがすきなのでゲームをつくります [~]「さだめブレイド/SADAME Blade」「ワイルドにんじん」「 よくわかる地球のそだてかた」「ゆうしゃキューブ」「さだめブレイド」「くるぽんアベンジャー」...etc
Pinned
*「よくきたな ここは地のはて ブルースカイ
 なにもないが 17アイスのぼう で
 ゆうしゃごっこ でも していってくれ」
コンポーネントを作るとき、汎用的な名前を付けるとすぐ使わなくなる。
例えば、アイコンとかをアニメーション移動させるコンポーネントにObjectMoveUtilityとかつけ、これでなんでもできるよ ってしても、まず使わなくなってしまう。何をできるかイメージしにくいから。SlideXとかPopIconとかGuruGuruとか、これしかできないし何するか明確ってほうイメージしやすい。
November 26, 2025 at 2:38 AM
サッポロ一番のみその粉末を少量の水・ごま油・豆板醤・生ニンニクで炒めてからスープにするひと手間加えると、お店の味噌ラーメンになるのでおすすめ。味噌は火を入れると香りが段違いになる。
November 24, 2025 at 12:57 PM
DQ6最序盤の「せいれいのよろい」、なかなかとんがったデザイン。ザコ敵20Gぐらいの時に7000Gなので高すぎるのだけど、ポケモンの「じてんしゃ100万円」みたいな絶対買えない とまではならない値段。しかも買えればムドーまでこれでOKという破格の性能。
ボス戦は苦労してくださいね、というドラクエっぽいデザインのアンチテーゼみたいなアイテム。
November 23, 2025 at 9:00 AM
はね付き餃子、調理の段階で 仕方なくついちゃう バリみたいのは 趣があって良いんだけど、水溶き小麦粉まで使って めちゃくちゃヤリにいってるの見ると 急に冷めちゃうんだよな。
November 1, 2025 at 2:20 PM
ボスはデカくて UIからはみ出してるほどいい
November 1, 2025 at 9:05 AM
シャカシャカシャカシャカ
November 1, 2025 at 9:04 AM
雪さんぽ
November 1, 2025 at 9:04 AM
人の金で焼肉食いたいとは言うけど、知らん人に「お前、焼肉おごるからちょっと来いよ!」とか言われたら怖すぎるよな。
October 28, 2025 at 6:15 AM
ごま油は ごまからできた油。菜種油は 菜種からできた油。
じゃあサラダ油は植物由来のなんかしらの油ってことだと思ってたんだけど「サラダに使える(ぐらい品質の良い)油」って意味らしい。初めて知った。
October 11, 2025 at 12:03 AM
DSあたりで両社が方向転換して プレステがハイエンドユーザー向け、任天堂がファミリー向けみたいな舵の切り方したけど それもどうも怪しくなってきた。スイッチ2遊ぼうと思ったら最低6万からだもん。ゲームボーイ+ポケモンで1万あれば遊べますよみたいな選択肢はもうないし、庶民向けとは言い難い・・・
October 10, 2025 at 1:19 PM
CPUのbit数が大きければ ざっくり言うとリアルタイムであれこれするのが早いのだから、64はゲーム機たるゲーム機って感じなのだけど、シェアを牛耳ったのはプレステだった。やっぱり 値段が安い+RPGの大ムーブ+サードパーティが全部プレステに流れた で完全に日陰者だった。バイオハザードなんか64のほうがハードウェアとして適してると思うけどシェアには勝てない。
October 10, 2025 at 1:03 PM
3色+BGっていうのはファミコンの仕様であって、別に8bit機の仕様ではない。ゲームギアも8bit機だけどスプライト16色でソニックがヌルヌル動くわけで。
October 10, 2025 at 12:37 PM
ロブスターは脱皮すると内臓も新しくなるので 不老不死だが、だいたい脱皮に失敗するか食われて死ぬ。
October 8, 2025 at 2:58 AM
げんしけんのやつ、登場人物全員がちんこで思考してるので、相対的に大野さんが一番の常識人になってるのウケる。
October 7, 2025 at 12:37 PM
キノコにしてみれば、動物に必須な塩を排出する成分を作るってのは、もしかしたら毒を作ってるつもりだったのかも。
October 5, 2025 at 10:40 AM
ラーメンが体に悪いと言うより、その高すぎる塩分濃度が体に悪いので、串カツ屋がキャベツを出すみたいにラーメン屋もキノコを一緒に出したほうがいい。(キノコは摂りすぎた塩分を排出する)
October 5, 2025 at 9:00 AM
なにかこう違和感というか食い違いというか、食べたいもの食べる「自炊」は別に大して安くない。安いのは、スーパーで売ってる安いのでその場で献立を考える「自炊」。きのう何食べた? でシロさんがやってるやつ。
October 2, 2025 at 1:53 AM
子供のころサンマのワタは大人が食うものってイメージだったけど、大人になって食ったら たしかにまずくはないけど うまくもない って感じで 正直あってもなくてもどっちでもいい。
September 24, 2025 at 7:22 AM
今年のサンマ うまいな~
September 24, 2025 at 7:19 AM
じゃあその儲けた金を何に使うか?って言ったら、金を儲けるための金に使うので、一生だれも儲からない悪循環を批判しとるんやね。
September 23, 2025 at 4:18 PM
マルクスの言う吸血鬼とは "生きた労働"の血を吸って巨大化する存在=吸血鬼。
ゲーム開発で例えるならパブリッシャーが巨大化して莫大な利潤をあげても、デベロッパーに還元しないので大して潤わないみたいなこと。
September 23, 2025 at 4:15 PM
シムシティたのしい。最初は公害のないステキな街を作るんだ!って意気込むけど、次第に環境保全なんていう1ミリも金にならんことやってないで、人を密飼いし税金むしりまくるんや・・・っていうマルクスの言う「吸血鬼」に変身してる。
September 23, 2025 at 11:49 AM
マツコ・デラックスを全肯定してくる人の、えもいわれぬ恐怖。
September 22, 2025 at 7:20 AM
深夜食堂でおふくろの味が"温かい漬物"って話があったけど(コンビニ弁当を温めると漬物も同時に温まるため)、これ今だと芯が凍ったハンバーグになりそう。
September 16, 2025 at 3:44 AM
わかめスープに冷凍うどん入れただけのやつ、わかめスープに冷凍うどん入れただけの味でうまい。毎日食える味。
おいしい料理の味と毎日食える味は別物。
September 15, 2025 at 3:35 AM