🕊 Omnist at heart, guided by science
🪷 Embracing neurodiversity with love
♾ She/Her | 1986 | Japan | Mom of 3
🔖 A peek at my favorites→ #瀧澤家の本棚
それって、宇宙に向けて発した電波が宇宙人が受信されて、ばっちり解読までしてもらえたぐらいの、レアなことなんじゃないかなって思ってしまう。
言葉を真摯につむぎ続ける人たちへの尊敬の念と自愛の祈りを込めて。
それって、宇宙に向けて発した電波が宇宙人が受信されて、ばっちり解読までしてもらえたぐらいの、レアなことなんじゃないかなって思ってしまう。
言葉を真摯につむぎ続ける人たちへの尊敬の念と自愛の祈りを込めて。
自分自身でさえそうなのに、人と人とのあいだを旅する言葉たちは、どんなに孤独で、どんなに尊いものだろう。
自分自身でさえそうなのに、人と人とのあいだを旅する言葉たちは、どんなに孤独で、どんなに尊いものだろう。
でも一年前、カウンセリングでこの言葉をもらってから、少しずつ見え方が変わってきた。まだまだ変化の途中だけど、景色がすこしずつ移ろっていくのを感じている。
でも一年前、カウンセリングでこの言葉をもらってから、少しずつ見え方が変わってきた。まだまだ変化の途中だけど、景色がすこしずつ移ろっていくのを感じている。
傷口の上に幾重にも土をかけて、そこに新しい種を植えて自分の草花を育てて、見えなくしていく方法もある。
傷口の上に幾重にも土をかけて、そこに新しい種を植えて自分の草花を育てて、見えなくしていく方法もある。
どんな話をしていたのかも覚えていない、でも、幸せだった、その感情だけがこの胸にたしかに残っている。
どんな話をしていたのかも覚えていない、でも、幸せだった、その感情だけがこの胸にたしかに残っている。
っていうのが理想ではあるんですが、それに注力していれば楽なんですが、それは土台を信じられればこその話。
目を背けたいけど、背けて楽になっているうちに土台がひっくり返っちゃしょうがないし。
っていうのが理想ではあるんですが、それに注力していれば楽なんですが、それは土台を信じられればこその話。
目を背けたいけど、背けて楽になっているうちに土台がひっくり返っちゃしょうがないし。
この頃、わたしはまだ中学生。けれどすでにPMS・PMDDのような症状に悩まされはじめており、PMSについての情報を掲載してくださっていたウェブサイトをよく覗いていました。
自分ではどうにもできない、ホルモンバランスに振り回される毎日。何度も泣きながらアクセスしました。掲示板に並ぶ幅広い年齢の女性たちの声に、自分の性を自分で生きることを教えていただきました。
やさしいオルゴール音楽が流れていたあのページを管理されていた、またそこにつどっていらっしゃった、人生の先輩がたに、心から御礼申し上げます。
この頃、わたしはまだ中学生。けれどすでにPMS・PMDDのような症状に悩まされはじめており、PMSについての情報を掲載してくださっていたウェブサイトをよく覗いていました。
自分ではどうにもできない、ホルモンバランスに振り回される毎日。何度も泣きながらアクセスしました。掲示板に並ぶ幅広い年齢の女性たちの声に、自分の性を自分で生きることを教えていただきました。
やさしいオルゴール音楽が流れていたあのページを管理されていた、またそこにつどっていらっしゃった、人生の先輩がたに、心から御礼申し上げます。
洗濯のたびにちょっと手間に感じていた、ある家族の服の脱ぎ方。(ありませんか、ほんとちょっとしたことなんだけど、毎回となると面倒なやつ。)
そのことを伝えてからずいぶん経つんですが、どうやら昨日、ついに脱ぎ方を変えてくれたらしく(!)、今朝はそのひと手間ぶん、洗濯が楽でした。
洗濯ものを手に取りながら、思わず頬がゆるんだ朝でした。
洗濯のたびにちょっと手間に感じていた、ある家族の服の脱ぎ方。(ありませんか、ほんとちょっとしたことなんだけど、毎回となると面倒なやつ。)
そのことを伝えてからずいぶん経つんですが、どうやら昨日、ついに脱ぎ方を変えてくれたらしく(!)、今朝はそのひと手間ぶん、洗濯が楽でした。
洗濯ものを手に取りながら、思わず頬がゆるんだ朝でした。
そんな人は私だけかもしれないですが今週のばけばけは『マッドマックス 怒りのデスロード』だな!と思いました🔥 Witness me🫵
あと三之丞を見ていて『火垂るの墓』の清太を思い出したので野坂昭如の原作を読み心がえぐられました😭
sizu.me/hinata625141...
そんな人は私だけかもしれないですが今週のばけばけは『マッドマックス 怒りのデスロード』だな!と思いました🔥 Witness me🫵
あと三之丞を見ていて『火垂るの墓』の清太を思い出したので野坂昭如の原作を読み心がえぐられました😭
sizu.me/hinata625141...
いまだから生まれるストーリー。
いまだから感じる手ざわり。
10年前にも10年後にも生まれえない、いまこの瞬間を織り成す物語に、リアルタイムで出逢えたことがうれしいです。
いまだから生まれるストーリー。
いまだから感じる手ざわり。
10年前にも10年後にも生まれえない、いまこの瞬間を織り成す物語に、リアルタイムで出逢えたことがうれしいです。
それをふとだれかに伝えたくなって、ここに書く。
それをふとだれかに伝えたくなって、ここに書く。