Ken Takakusa
banner
takakusa.bsky.social
Ken Takakusa
@takakusa.bsky.social
社会学者。Japanese sociologist interested in phenomenological social theory, history of sociology, and sociology of culture. Website: https://kentakakusa.weebly.com/
Abend, Gabriel, 2006, "Styles of Sociological Thought: Sociologies, Epistemologies, and the Mexican and U.S. Quests for Truth," Sociological Theory, 24(1): 1-41.

まだ読んでいる途中だが興味深い。アメリカとメキシコの社会学トップジャーナル4誌の非計量系査読論文から15本ずつをランダムに選んで内容を検討した結果、「理論」についての考え方や事例の位置づけ、価値判断に対する考え方などが全く違ったという。
November 18, 2025 at 1:08 PM
本日購入した本
October 23, 2025 at 8:50 AM
September 12, 2025 at 11:07 AM
I presented at the annual conference of the Society for Sociological Theory in Japan, worked as a chair at the business meeting, and came across Toyama Black Ramen.

疲れた体にラーメン
September 7, 2025 at 7:50 AM
読んでます。6章まで一気に読んだのでちょっと休憩。
August 30, 2025 at 9:52 AM
戦後80年の8月15日に読んだ本
August 15, 2025 at 12:39 PM
August 13, 2025 at 7:16 AM
徳宮俊貴さんから『見田宗介における社会構想の社会学』を、松井健人さんから『大正教養主義の成立と末路』を、ご献本いただきました。
August 1, 2025 at 4:54 AM
July 29, 2025 at 4:35 AM
SNSは1日30分まで
July 24, 2025 at 12:56 PM
今日は昼食で中華料理屋へ。

私の、私たちの日常生活世界を支えているのは、「日本人」だけではない、という当たり前の事実を確認するために。
July 21, 2025 at 3:59 AM
『環境思想入門』をご献本いただきました。ありがとうございます。
July 17, 2025 at 12:57 AM
がっつり社会学的想像力の話だった。

youtu.be/tYtl2N54inw?...
July 11, 2025 at 11:01 AM
「参政党的なもの」(+α)に抗うための本を自宅の本棚からいくつか取り出してみました。
July 10, 2025 at 11:38 AM
『社会学評論』に『シュッツの社会科学認識論』の書評を書いていただきました。評者は梅村麦生さんです。

A book review of my book “Alfred Schutz and the Epistemology of the Social Sciences” has been published in Japanese Sociological Review. The reviewer is Dr. Mugio Umemura.
July 10, 2025 at 1:04 AM
法務省のウェブサイトにはこのように書かれている:

www.moj.go.jp/JINKEN/jinke...
July 5, 2025 at 11:39 AM
Amazonがイスラエル支援企業として名指されたということで、プライムの会員登録を止めた。

I canceled my Prime membership because Amazon was named as a company supporting Israel.
July 3, 2025 at 10:57 AM
Blueskyでまったく耳にしないこれらの言説が、Xではずいぶんと拡散されているらしい。
特定の発信者による投稿がやたらと拡散されることで、あたかもそこに「世論」があるかのように錯覚させる仕組みは、いかがなものかと思う。
June 29, 2025 at 11:25 PM
学内のブックセンターに行ったら拙著の隣にあったので(という理由ではなく、研究で使いたいので)買いました。自費で。
June 18, 2025 at 5:43 AM
Notionはタグ付けができないのだけが欠点だな、とか思ってたけど、使い方がわかっていないだけだった。
そう、こういう整理がやりたかった。
June 13, 2025 at 1:19 AM
fascinating book titled “Signals, Symbols, and Language: Evolution of Semantic Systems Through the Process of Human Interaction”
June 5, 2025 at 2:23 AM
読んでます。
May 21, 2025 at 1:45 AM
In Vienna
May 18, 2025 at 12:20 PM
オムニバス講義の自己紹介用に作ったスライド(を少し加筆したもの)
May 11, 2025 at 5:15 AM
May 3, 2025 at 11:40 PM