高城悠紀 ぽるちーに
banner
takagiyuki.bsky.social
高城悠紀 ぽるちーに
@takagiyuki.bsky.social
いいね島の住人です。各フィードから気にいったポストを見つけてはいいねしたりRPしたりする習性があります。創作物とその感想を見聞きするのが楽しみです。
Pinned
日本生きよ
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
#大河べらぼう 昨日の展開を戦隊だ!と言うポストを見てなるほど…と思っていたらふと気づいたんですけど、これたぶん最終的に八犬伝で終わる感じなんじゃないかな。忘八に始まり八徳に終わる…だったらアツいな!そしてうちの小学生のベスト大河になっちゃうな!
#べらぼう しかし初回でいきなり「忘八者」(仁義礼智忠信孝悌の八つの徳を全部忘れた者)という言葉が出てきて、たぶんここから八犬伝に繋がるスーパーロングパスにちょっとワクワクしちゃいました。
November 16, 2025 at 11:23 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
あの戯作を定信が書いたかは明言されてる訳ではないけど、仮に定信が書いたんだとしたら、蔦重が来るまで「一人遣傀儡石橋読んでくれたかなー読んでるといいなー」って思ったり、蔦重が来たとわかった時は「よっしゃー!」って、定信の内心は大喜びだったのかもとか想像が止まらん。身上半減とか処罰やる前は、蔦重大明神とか言ってたし。
November 17, 2025 at 3:25 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
茨城県庁で寄贈式でした。

県内の全学校に『防災の超図鑑』を寄贈しました。
これまでも『すごすぎる天気の図鑑』シリーズなどを寄贈していましたが、今回は防災本です。

茨城の雲キッズたちが天気や気象を楽しみつつ、災害に強くなるきっかけになれば嬉しいです🌦️
November 17, 2025 at 3:09 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
変拍子が格好良くて大好きだ
べらぼう、これからソイツを殴りに行こうかあ〜
っていう勢いになってて、そのメンツもまさかのメンバーで、ええええー!何コレどうなるんだ、なのだけど、
江戸なんだしやっぱり時代劇行きましょうや、という感じで「大江戸捜査網」のOPテーマが今朝から脳内を

youtu.be/QqTkdX0S0_8
大江戸捜査網 テーマ Oedo Sosamo Theme / 玉木 宏樹 Hiroki Tamaki
YouTube video by 六角橋吹奏楽団 公式チャンネル
youtu.be
November 17, 2025 at 1:10 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
森七菜ちゃんの挙動不審な感じが大変に良い、仲間かな…ってなる
November 17, 2025 at 1:58 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
美味しゅうなれ
美味しゅうなれ
November 17, 2025 at 2:12 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
beer…ビワーヒエーカマーコマーゴマー… \サワー/
#ばけばけ
November 17, 2025 at 1:04 AM
ばけばけの感想を読んでにやにやしっぱなし
November 17, 2025 at 12:24 AM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
Life かよ。の月曜日。

#ばけばけ
November 16, 2025 at 11:18 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
16日の夕飯。昨日は午前中から不調で寝たり起きたり。夕飯は魯肉飯のお店の新商品、鶏排(ジーパイ)ライスを買ってきてもらった。たいへん人気だそうで「作っては出し」になっていたそう(ワンオペのため)。スパイシーで美味しゅうございました。750円だし。このお店、本当はシュウマイ屋さんです。

#青空ごはん部
November 17, 2025 at 12:15 AM
べらぼうの興奮を引きずったままばけばけを楽しむ人たちの月曜日、いいぞばけばけ頑張れ
November 16, 2025 at 10:40 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
おはすこ。今日は20℃、明日は9℃予報だよ、ひどい
November 16, 2025 at 10:04 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
ぼくこのパン好きやねん
ってうれしそうに朝ごはん食べてる我が子みながら小さい頃からこうやって好きなものいっぱい母ちゃんに教えてくれたなぁとなんだかほっこりしておる
November 16, 2025 at 10:07 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
結局アテンション・エコノミーが経済活動として事実上無法地帯なのが問題なのだと思うので、少なくとも広告収入が発生するアカウントは振込口座が紐付いたマイナンバーの登録を義務づけるとか、著作権侵害、脅迫、誹謗中傷、風説の流布などを行った際に即時に口座を差し押さえられるぐらいの強力な規制を進めないといけないのではないかと。

news.yahoo.co.jp/articles/42f...
拡散を繰り返した男性が今度は標的に… 匿名のデマ・誹謗中傷との長い闘い 加害と被害の連鎖を止めるには【報道特集】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
兵庫県知事選挙後、匿名のデマや誹謗中傷をやめさせようと闘い続けている人がいます。その一方で自ら拡散したデマを後悔し、謝罪する人も出始めています。どうすれば加害と被害の不幸な連鎖を食い止めることができ
news.yahoo.co.jp
November 16, 2025 at 1:07 PM
大河ってミステリー、ホラー、残酷、冒険、胸熱展開、しみじみ、何でもできるよね
いや繰り返さんといて(´・ω・`)むっちゃ呪詛呪詛するで #光る君へ
この唱和、呪詛にしか聞こえん、やっぱり #光る君へ
November 16, 2025 at 9:47 PM
去年の大河はこの週禍々しかったか。思い出したわ、あの望月の唱和(´・ω・`)
皆で歌い上げる「望月」呪詛みたい(´・ω・`) #光る君へ
November 16, 2025 at 9:45 PM
去年は腹話術師、今年は傀儡師だったかと(´・ω・`)しかし去年の光る君へも凄かったんだよなあ
ささやき摂政と言われていた道長(´・ω・`) どちらかというと腹話術のように思われる(´・ω・`) #光る君へ
November 16, 2025 at 9:43 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
蔦重「ところでなんで栗山先生までこの場に……?」
栗山(嶋野久作)「歴史上の人物が結集して強大な敵に戦いを挑む……なぜか懐かしくてな……あの頃私はは悪役の方だったが」
蔦重「今回の脚本、荒俣宏先生ですか?」
 #大河べらぼう
 #帝都物語
November 16, 2025 at 1:54 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
駿河屋のフジさんが、動くときって、蔦重がもう駄目かもってときで

フジさんが動くと事態がいい方に進む

蔦重が本屋やりだした時とか

歌麿に戸籍?を作ってあげた時とか

すっと、さりげなく助けてくれる

今回のフジさん

きっと日本橋の店につよさんがいるから、あまり近づかなかっただろうに

おていさんのピンチ、つよさんもいないってタイミングでさっと駆けつける

無理に食べさせようとせず、さりげなく一緒に食べよう
一緒に供養しよう

そんな優しいフジさん

さすが元祖癒し系、飯島直子さんだ

#べらぼう
November 16, 2025 at 3:21 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
本当に本当にべらぼう終わるのが嫌過ぎてそのこと考えると落ち込むんだけど、毎話そんな気持ちを吹っ飛ばす面白さだからすごい
もうすぐ終わっちゃう寂しさはべらぼうを見ることでしか癒せないのですね
November 16, 2025 at 3:50 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
44話、面白かった!冒険活劇みたいだ!ここまで欠かさず観てきてよかった!おていさんもよかった!
本筋とは違うけど、長谷川様の蕎麦のすすりっぷりに痺れました。かっこいー!!!
 #大河べらぼう
November 16, 2025 at 4:21 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
滝沢馬琴からの、十返舎一九!
知ってる名前が出てくると俄然テンション上がる。
南総里見八犬伝も東海道中膝栗毛も耕書堂やめてからの作品ということで、執筆中のエピソードは描かれないかなぁ。

秋冬に入ると主人公が老境に入ってどうしても若い頃のわくわくした感じがなくなってくるものだけれど、今日はひさびさに見てる方もそうきたかを楽しませてもらった回だったな。
(歌麿の吉原宴会は景気の良い場面なのに往時の明るさがなくて哀しかった)

#大河べらぼう
November 16, 2025 at 4:39 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
紙風船に乗って蝦夷地に渡った源内先生のファンアートです。
#べらぼう #大河べらぼう #水曜どうでしょう
November 16, 2025 at 6:03 PM
そうなんだよなあ、あの凧とか見つかっ太死を呼ぶ手袋とかさ。またあの傀儡師が何かやってないか、と一抹の不安が #べらぼう
November 16, 2025 at 9:37 PM
Reposted by 高城悠紀 ぽるちーに
それにしてもあの話、誰が書いたんだろう 定信が書いたんか?
三浦様、高岳、長谷川様、戯作者関係では喜三二先生や南畝先生など、ここへきてオールスター集結みたいになってるのも嬉しいですね ここからまたもうひと盛り上がり ここに春町先生もいれば😭
November 16, 2025 at 2:19 PM