ゆかりちゃんの活動、活躍を知ったのは東日本大震災のあと。あー、あのゆかりちゃん!やっぱり!
アトミックカフェから全国各地、海を越えてのボランティア活動、平和活動はゆかりちゃんには自然なことだったんだろうな。
実際に再会したのはその数年後、ここ最近だ。何度かあって何度もメールやりとりをした。福島、熊本、ウクライナの話、バンドの話、音楽の話。
ゆかりちゃんの活動、活躍を知ったのは東日本大震災のあと。あー、あのゆかりちゃん!やっぱり!
アトミックカフェから全国各地、海を越えてのボランティア活動、平和活動はゆかりちゃんには自然なことだったんだろうな。
実際に再会したのはその数年後、ここ最近だ。何度かあって何度もメールやりとりをした。福島、熊本、ウクライナの話、バンドの話、音楽の話。
トランプが赤狩り的なことをやり出し、高市早苗は“知らせない言わせない“スパイ防止法すると言い出した。石破が首相から退きますます自由はなくなるからそれはスゲェ困ると『武力で平和はつくれない!強行採決から10年 戦争法廃止!9.19国会正門前大行動』に行ってきた。久しぶりだなぁ国会前。約2300人集まったそう。
多くの人が集まったのに、こんなことしても無駄だよと思っちゃうとしたら、それはそう思わせたい権力側の罠にはまってるのだよ。
#排外主義にNO
#0919国会正門前大行動
トランプが赤狩り的なことをやり出し、高市早苗は“知らせない言わせない“スパイ防止法すると言い出した。石破が首相から退きますます自由はなくなるからそれはスゲェ困ると『武力で平和はつくれない!強行採決から10年 戦争法廃止!9.19国会正門前大行動』に行ってきた。久しぶりだなぁ国会前。約2300人集まったそう。
多くの人が集まったのに、こんなことしても無駄だよと思っちゃうとしたら、それはそう思わせたい権力側の罠にはまってるのだよ。
#排外主義にNO
#0919国会正門前大行動
「戦争が町にやってくる」〜ウクライナの作家が子どもたちに向けて描いた 平和と戦争の絵本〜
「戦争が町にやってくる」〜ウクライナの作家が子どもたちに向けて描いた 平和と戦争の絵本〜
マルタ愛に溢れたあたたかい会をありがとうございます!
マルタ愛に溢れたあたたかい会をありがとうございます!
虐殺は教科書に載るような歴史上の出来事で済ませてはいけない。今と地続きの事実なのだと思い知る。
虐殺は教科書に載るような歴史上の出来事で済ませてはいけない。今と地続きの事実なのだと思い知る。
松井良彦監督にインタビューしてきたー。優しい方でしたー。
9月13日公開。インタビュー記事はそれまでにrooftopで公開。
松井良彦監督にインタビューしてきたー。優しい方でしたー。
9月13日公開。インタビュー記事はそれまでにrooftopで公開。
釜ヶ崎の街、撮影、凄い。
松井良彦監督と井浦新氏のトーク、深い。
ぶっちゃけ女性が犯され殺されえぐられて、殺したオメエが自殺しろ!と怒りながら見てた面もあるにはあるが、最後は、いやずっと、「小人症」の女性だけはメチャメチャカッコよかったのだ!!
で、井浦新さん出演、松井良彦監督の最新作『こんな事があった』は9月13日(土)公開。
釜ヶ崎の街、撮影、凄い。
松井良彦監督と井浦新氏のトーク、深い。
ぶっちゃけ女性が犯され殺されえぐられて、殺したオメエが自殺しろ!と怒りながら見てた面もあるにはあるが、最後は、いやずっと、「小人症」の女性だけはメチャメチャカッコよかったのだ!!
で、井浦新さん出演、松井良彦監督の最新作『こんな事があった』は9月13日(土)公開。
でも打ち上げられたハート♡は見えた
でも打ち上げられたハート♡は見えた
6年。差別や排除や分断が蔓延り、それらは格差、戦争に繋がり、戦争がしやすい社会にしていくことは、6年でできてしまう。
そんなことはさせない。
民主主義がかかってる参院選。将来に恥じない投票をするぞー!おーっ!
6年。差別や排除や分断が蔓延り、それらは格差、戦争に繋がり、戦争がしやすい社会にしていくことは、6年でできてしまう。
そんなことはさせない。
民主主義がかかってる参院選。将来に恥じない投票をするぞー!おーっ!
音楽は、ロックは、レイヴは、排外主義を許さない。雑多な人が歩き集うストリートで反差別レイヴ。生の音、生の声が轟く。あ、生ってアコースティックって意味ではない。
チャーべさん、mc joe、DJ TASAKA久しぶりー!ってホントはライブハウスやクラブに行って会わなきゃなんだけど、路上という生の現場で会うのが嬉しい。ずっと路上に立ち続けるミュージシャン、カッコイイ。そしてロスバルバドスの女将&大将。なんだかんだで30年ぐらいの付き合いだねーと言って笑った。大好き!
主催の方ありがとうー。
#RaveAgainstRacism20250713
#差別に投票しない
音楽は、ロックは、レイヴは、排外主義を許さない。雑多な人が歩き集うストリートで反差別レイヴ。生の音、生の声が轟く。あ、生ってアコースティックって意味ではない。
チャーべさん、mc joe、DJ TASAKA久しぶりー!ってホントはライブハウスやクラブに行って会わなきゃなんだけど、路上という生の現場で会うのが嬉しい。ずっと路上に立ち続けるミュージシャン、カッコイイ。そしてロスバルバドスの女将&大将。なんだかんだで30年ぐらいの付き合いだねーと言って笑った。大好き!
主催の方ありがとうー。
#RaveAgainstRacism20250713
#差別に投票しない
全国各地でアクション、地元でアクション。心強い。
#参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション
#女の価値を産む産まないで決めるな
全国各地でアクション、地元でアクション。心強い。
#参政党神谷代表発言に抗議する緊急アクション
#女の価値を産む産まないで決めるな
新作『残心』をリリースした怒髪天 増子さんにインタビュー。コロナ禍をはさんだここ数年、怒髪天もキツイ日々だったと。「前作『more-AA-janaica』は怒り。今作『残心』は“悲しみと再起”“ここから、これからに向けて”というアルバム」
だけど最初は「今じゃない。まだやりたくなかった」「今までは自分の気持ちがまずあって具現化していってたけど、今回はモヤっとした気持ちを段々と具現化して曲にする」「曲にすることで、自分の気持ちが消化できた。音楽ってスゲェよ」とシリアスに始まったインタビューですが、増子さんの話は相変わらず面白い!
新作『残心』をリリースした怒髪天 増子さんにインタビュー。コロナ禍をはさんだここ数年、怒髪天もキツイ日々だったと。「前作『more-AA-janaica』は怒り。今作『残心』は“悲しみと再起”“ここから、これからに向けて”というアルバム」
だけど最初は「今じゃない。まだやりたくなかった」「今までは自分の気持ちがまずあって具現化していってたけど、今回はモヤっとした気持ちを段々と具現化して曲にする」「曲にすることで、自分の気持ちが消化できた。音楽ってスゲェよ」とシリアスに始まったインタビューですが、増子さんの話は相変わらず面白い!
“ポリティカルアクション”は政治と宗教への皮肉、批判をエンタメに仕上げ、最後は絶望?希望?いやまだループするんか?
近場では最終日、見れてよかった。
で、今日は試写で『私たちが光と想うすべて』を鑑賞。こちらもインドの映画。インド映画がどれも似てるわけないけど、まるっきり違うタイプの映画でインド映画の幅広さ、可能性!
“ポリティカルアクション”は政治と宗教への皮肉、批判をエンタメに仕上げ、最後は絶望?希望?いやまだループするんか?
近場では最終日、見れてよかった。
で、今日は試写で『私たちが光と想うすべて』を鑑賞。こちらもインドの映画。インド映画がどれも似てるわけないけど、まるっきり違うタイプの映画でインド映画の幅広さ、可能性!
ナクバから77年。しかしまだ終わっていない、終わらせなければ!
武器見本市に抗議するチラシを配り、受け取ってくれた方多数!
あたしは30分しかいられなかったけど、あと1時間、仲間がチラシガンガン配り、「武器見本市抗議デモ、行きます」とか「応援します」と声かけられたり配るのを手伝ってくれたりと。ありがたい。
幕張メッセは千葉県が所有の面もあり県税使われてるんだから、武器見本市、止めたい!
#Nakba77
#FreePalestine
#パレスチナ抹殺許すな
ナクバから77年。しかしまだ終わっていない、終わらせなければ!
武器見本市に抗議するチラシを配り、受け取ってくれた方多数!
あたしは30分しかいられなかったけど、あと1時間、仲間がチラシガンガン配り、「武器見本市抗議デモ、行きます」とか「応援します」と声かけられたり配るのを手伝ってくれたりと。ありがたい。
幕張メッセは千葉県が所有の面もあり県税使われてるんだから、武器見本市、止めたい!
#Nakba77
#FreePalestine
#パレスチナ抹殺許すな
8月の還暦誕生日を前に、7月4日(金)京都磔磔で「うつみようこ Sing Mescaline Drive」開催!
「どんな状況でも歌える。それは芸歴が長いからですよ。芸歴の長さっていうのはそういうこと」
はぁ、カッコイイ。
ようこちゃんの単独インタビューって珍しいんでない?ぜひ!もちろんライブもぜひ!
spice.eplus.jp/articles/337...
#うつみようこ #メスカリンドライブ #メスカリンドライヴ
8月の還暦誕生日を前に、7月4日(金)京都磔磔で「うつみようこ Sing Mescaline Drive」開催!
「どんな状況でも歌える。それは芸歴が長いからですよ。芸歴の長さっていうのはそういうこと」
はぁ、カッコイイ。
ようこちゃんの単独インタビューって珍しいんでない?ぜひ!もちろんライブもぜひ!
spice.eplus.jp/articles/337...
#うつみようこ #メスカリンドライブ #メスカリンドライヴ
アフリカ、アジアの初めての味なのに懐かしい気がする甘いスイーツ、カラフルな洋服やアクセサリー、ワクワクする。
あたたかくユーモラスな司会は在日コリアン2.5世ラッパーFUNI。音が鳴りマイクを握り、
「麻痺させた感情に問いかけろ 諦めろと言う奴から離れろ」
と声が食い込む。
川崎のトラヂの会の90代のハルモニの言葉が胸を打つ。最後はコリアンコミュニティトラヂの会から生まれた歌詞の日本の盆踊りのようなリズムとメロディに、みんなが輪になって踊った。
料理、音楽、スピーチ、会話。
素晴らしいフェスでした。
これを日常にこそ。
#難民・移民フェス
アフリカ、アジアの初めての味なのに懐かしい気がする甘いスイーツ、カラフルな洋服やアクセサリー、ワクワクする。
あたたかくユーモラスな司会は在日コリアン2.5世ラッパーFUNI。音が鳴りマイクを握り、
「麻痺させた感情に問いかけろ 諦めろと言う奴から離れろ」
と声が食い込む。
川崎のトラヂの会の90代のハルモニの言葉が胸を打つ。最後はコリアンコミュニティトラヂの会から生まれた歌詞の日本の盆踊りのようなリズムとメロディに、みんなが輪になって踊った。
料理、音楽、スピーチ、会話。
素晴らしいフェスでした。
これを日常にこそ。
#難民・移民フェス
ジャーナリスト藤原亮司さんのトークを聞きに。しんどい話だがとても良かった。それはXで書くとして、、、、。ここで書くのは自分メモ。自分インタビュアーなのに大丈夫か?ってことをダラダラと。
藤原さんの話の最後、質問コーナーで質問🙋
この前のアカデミー賞で主演男優賞のエイドリアン・ブロディのスピーチのこと。素晴らしいスピーチだったけど、
「差別や独裁や戦争や反ユダヤに負けずに、、、、」的なことを言って会場大拍手。映画や演技が良かったんだろうしスピーチも良かったけど、「反ユダヤに負けずに」ってことはイスラエル擁護??
で、次にプレゼンターで
ジャーナリスト藤原亮司さんのトークを聞きに。しんどい話だがとても良かった。それはXで書くとして、、、、。ここで書くのは自分メモ。自分インタビュアーなのに大丈夫か?ってことをダラダラと。
藤原さんの話の最後、質問コーナーで質問🙋
この前のアカデミー賞で主演男優賞のエイドリアン・ブロディのスピーチのこと。素晴らしいスピーチだったけど、
「差別や独裁や戦争や反ユダヤに負けずに、、、、」的なことを言って会場大拍手。映画や演技が良かったんだろうしスピーチも良かったけど、「反ユダヤに負けずに」ってことはイスラエル擁護??
で、次にプレゼンターで
自民党が憲法にぶちこみたい緊急事態条項とは政府が国民を縛り自由を奪うものだからね。そうならないように現行憲法は作られている。だから改憲したい。国民のためじゃない、政府のため、権力のため。
市民の紙面のデモ
#憲法改正とは憲法改悪
自民党が憲法にぶちこみたい緊急事態条項とは政府が国民を縛り自由を奪うものだからね。そうならないように現行憲法は作られている。だから改憲したい。国民のためじゃない、政府のため、権力のため。
市民の紙面のデモ
#憲法改正とは憲法改悪
最後は勿論、島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS。NO WAR、NO NUKES、NO BASE。NOで踊る。声を出す。コレが楽しい!メッセージがどんどん沁みてくる。岡林信康の「私たちの望むものは」をファンキーにカバー。
最後は勿論、島キクジロウ&NO NUKES RIGHTS。NO WAR、NO NUKES、NO BASE。NOで踊る。声を出す。コレが楽しい!メッセージがどんどん沁みてくる。岡林信康の「私たちの望むものは」をファンキーにカバー。
も、主催の島キクジロウ&NO NUKES RIGHTSの「反抗の宴」の意図をガッツリ受け取ったライブで最高だった。
遅れて着いたらオールディックがレゲエ調の「残夜の汀線」。決めつけたら良くないかもしれないが、でも!今のガザでの残酷な景色が浮かぶ歌詞、音像。勢いあるパンクチューンの中でこの曲をこのイベントでやる意味、凄くある。新曲「ビューティフルデイズ」も披露。ツアーが本当に楽しみ。
the原爆オナニーズ素晴らしい!「原爆はパンクロックの入り口で、到達地でもあるんだよ」
も、主催の島キクジロウ&NO NUKES RIGHTSの「反抗の宴」の意図をガッツリ受け取ったライブで最高だった。
遅れて着いたらオールディックがレゲエ調の「残夜の汀線」。決めつけたら良くないかもしれないが、でも!今のガザでの残酷な景色が浮かぶ歌詞、音像。勢いあるパンクチューンの中でこの曲をこのイベントでやる意味、凄くある。新曲「ビューティフルデイズ」も披露。ツアーが本当に楽しみ。
the原爆オナニーズ素晴らしい!「原爆はパンクロックの入り口で、到達地でもあるんだよ」
1962年にソ連で実際に起きた国家による無差別虐殺を題材にした『親愛なる同志たちへ』。
労働者によるデモ。制圧しようと労働者に銃を向ける権力。無差別に撃ちまくる。国家関連の仕事をしていた主人公の娘も撃たれたかもしれない。自分が信じてきた国が娘を殺した?!自分は何を信じればいい?って映画。でもこの母親、最後まで国家が信じられていた時代を懐かしがって、未だ国家を信じてるんじゃ?っていう。
『聖なるイチジクの種』も『親愛なる同志たちへ』、”信じる”ってことがズシッと。
1962年にソ連で実際に起きた国家による無差別虐殺を題材にした『親愛なる同志たちへ』。
労働者によるデモ。制圧しようと労働者に銃を向ける権力。無差別に撃ちまくる。国家関連の仕事をしていた主人公の娘も撃たれたかもしれない。自分が信じてきた国が娘を殺した?!自分は何を信じればいい?って映画。でもこの母親、最後まで国家が信じられていた時代を懐かしがって、未だ国家を信じてるんじゃ?っていう。
『聖なるイチジクの種』も『親愛なる同志たちへ』、”信じる”ってことがズシッと。
事故で気づいたら無人島にいた最新型ロボットのロズ。人間の指令を完璧にこなすロズだけど島にいるのは動物や鳥。雁の雛が無事に立派な渡り鳥になるよう育てるハメになるのだが。。
雁の雛キラリの成長と、親の役割をこなすロズに愛情が育まれていく。母性というより友情に近いのが良い。段々と、傷ついたり故障したり、修理したり休んだり、動物たちに助けられたりしていくうちに、キラリへの愛しいという感情と、動物たちにも友情のようなものを対等に感じている。動物の種族とかロズには関係ないしね。動物たちも種族を超え困難を超えていく。
事故で気づいたら無人島にいた最新型ロボットのロズ。人間の指令を完璧にこなすロズだけど島にいるのは動物や鳥。雁の雛が無事に立派な渡り鳥になるよう育てるハメになるのだが。。
雁の雛キラリの成長と、親の役割をこなすロズに愛情が育まれていく。母性というより友情に近いのが良い。段々と、傷ついたり故障したり、修理したり休んだり、動物たちに助けられたりしていくうちに、キラリへの愛しいという感情と、動物たちにも友情のようなものを対等に感じている。動物の種族とかロズには関係ないしね。動物たちも種族を超え困難を超えていく。
初めて見たリーガルリリー。キュンとする切なさよりも、切実さとだからこその突破力。ポップでそしてオルタネイティブ。カッコ良かった!
eastern youthはグイグイ進みウォーッとなり中盤「矯正視力〇.六」でじっくり聴かせ後半にさしかかり「真実は目の前にある。ネットの中なんかじゃねえ」って吉野の言葉の後の「ソンゲントジユウ」がもう最高!一気にラストまでガーッと行くかと思いきや行くんだけどドシっと地に足つかたこそ湧き上がる勢い。
wアンコールでは久々かな?森田童子カバー「たとえば僕が死んだら」。
初めて見たリーガルリリー。キュンとする切なさよりも、切実さとだからこその突破力。ポップでそしてオルタネイティブ。カッコ良かった!
eastern youthはグイグイ進みウォーッとなり中盤「矯正視力〇.六」でじっくり聴かせ後半にさしかかり「真実は目の前にある。ネットの中なんかじゃねえ」って吉野の言葉の後の「ソンゲントジユウ」がもう最高!一気にラストまでガーッと行くかと思いきや行くんだけどドシっと地に足つかたこそ湧き上がる勢い。
wアンコールでは久々かな?森田童子カバー「たとえば僕が死んだら」。