🥗11/15
八日目。夫と昼ごはんを食べに出て、普段行かない八百屋さんであれこれ買い物して帰る。夕飯の一品としてポタージュ、先日届いたバーミックスの試運転。電動の調理器具に慣れないのでワイワイ騒ぐ。
『国宝』のパンフを買いっぱなしにしてたので熟読。スタッフ側のインタビューも多く、読みものとしてよかった。個人レッスンを休む期間の自習として、英語の児童書を読み始め。これまで読んだ本の二〜三倍の長さあるので、少しずつがんばろ
🥗11/15
八日目。夫と昼ごはんを食べに出て、普段行かない八百屋さんであれこれ買い物して帰る。夕飯の一品としてポタージュ、先日届いたバーミックスの試運転。電動の調理器具に慣れないのでワイワイ騒ぐ。
『国宝』のパンフを買いっぱなしにしてたので熟読。スタッフ側のインタビューも多く、読みものとしてよかった。個人レッスンを休む期間の自習として、英語の児童書を読み始め。これまで読んだ本の二〜三倍の長さあるので、少しずつがんばろ
🦩11/12、13
英会話65回目。読み終えたBalaclava Boy/邦題『バラクラバ・ボーイ』についてまとめる。ハンドアウトはばたばたでも、説明の練習は何度もしていく。面白くてひとつも無駄のないお話だ😊
忙しくなるので一旦ストップするけど、過去7回の個人レッスンはすごくいい経験になった。やっぱり英語がんばると、仕事やファンダムで何かあっても気持ちが揺らぎにくくなって良い
🦩11/12、13
英会話65回目。読み終えたBalaclava Boy/邦題『バラクラバ・ボーイ』についてまとめる。ハンドアウトはばたばたでも、説明の練習は何度もしていく。面白くてひとつも無駄のないお話だ😊
忙しくなるので一旦ストップするけど、過去7回の個人レッスンはすごくいい経験になった。やっぱり英語がんばると、仕事やファンダムで何かあっても気持ちが揺らぎにくくなって良い
🪺11/10
三日目。英会話の課題本(児童書)を読み終える。お話がうまいので楽しかった!ハンドアウト作らねば…
仕事の前に少し用を片づけられた。今すごく「身軽になりたい」気持ちが強いみたい。子どもが小さいころにものを減らして生活が劇的に変わった、あれの読書版をやりたいのかも
🪺11/10
三日目。英会話の課題本(児童書)を読み終える。お話がうまいので楽しかった!ハンドアウト作らねば…
仕事の前に少し用を片づけられた。今すごく「身軽になりたい」気持ちが強いみたい。子どもが小さいころにものを減らして生活が劇的に変わった、あれの読書版をやりたいのかも
🌊11/8
不調からの立て直しと、二月イベ準備のための日記。
いつの間にかやることや未整理の感情が増えて首がまわらなくなっていた。去年もそうだったような…この時期が苦手なのかな?
最近足を運んだ美術展や映画についてノートを書く。少し落ちついてきた
🌊11/8
不調からの立て直しと、二月イベ準備のための日記。
いつの間にかやることや未整理の感情が増えて首がまわらなくなっていた。去年もそうだったような…この時期が苦手なのかな?
最近足を運んだ美術展や映画についてノートを書く。少し落ちついてきた
うち四冊が積読だ。がんばれ私🍁
ど Donald Has a Difficulty
/P.Neumeyer & E.Gorey
く 熊から王へ/中沢新一
し 自註鹿鳴集/会津八一
ょ 夜のプロキオン/長野まゆみ
の ノーサンガー・アビー
/ジェイン・オースティン
あ アスパンの恋文
/ヘンリー・ジェイムズ
き 奇景の図像学/中野美代子
うち四冊が積読だ。がんばれ私🍁
ど Donald Has a Difficulty
/P.Neumeyer & E.Gorey
く 熊から王へ/中沢新一
し 自註鹿鳴集/会津八一
ょ 夜のプロキオン/長野まゆみ
の ノーサンガー・アビー
/ジェイン・オースティン
あ アスパンの恋文
/ヘンリー・ジェイムズ
き 奇景の図像学/中野美代子
9/20、21
●友だちとカラオケでOVAを見て、その足で映画を観に行く。充実したねえと言いあった日。
●読みさしだった二冊、川端康成『眠れる美女』、王谷晶『ババヤガの夜』読了。意図せず続けて読んだけども、壮絶なちゃぶ台返しになった。自分なりに繋がる二冊を選んで読んだら、面白いだろうな
9/20、21
●友だちとカラオケでOVAを見て、その足で映画を観に行く。充実したねえと言いあった日。
●読みさしだった二冊、川端康成『眠れる美女』、王谷晶『ババヤガの夜』読了。意図せず続けて読んだけども、壮絶なちゃぶ台返しになった。自分なりに繋がる二冊を選んで読んだら、面白いだろうな
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
10/16,17
●別件で別の目上の人と色々あったけど何とかなった(なんなの最近
●十数年ぶりに会う幼なじみと、上野のゴッホ展へ。いちばん好きだったのは「木底の革靴」。床を歩くときの音が聞こえるようで、何度も見返す。文化会館でお昼を食べて動物園をぶらぶら。思い出話をしてるとパンダの待ち時間もあっというま。レサパンがとにかくかわいい
10/12−14
●バイト先で目上とぶつかる、というまさかの事態。自分がそんなに頑固とは知らなかった。でも大事なとこだったんだな🙂↕️謝りました
●二次5400字。
●pixiv小説に中国語でコメントもらって驚いた。翻訳機能で読んだのかな、萌えてくださっている🙏
10/12−14
●バイト先で目上とぶつかる、というまさかの事態。自分がそんなに頑固とは知らなかった。でも大事なとこだったんだな🙂↕️謝りました
●二次5400字。
●pixiv小説に中国語でコメントもらって驚いた。翻訳機能で読んだのかな、萌えてくださっている🙏
10/8-9
●二千字のSS一本。書きかけが千四百字。書いてると時間感覚が吹っ飛ぶので生活リズムが乱れがち
●英会話60回目。ハンドアウトづくりで疲れ、会話がガッタガタになる…そもそもクラスの前に疲れる事したらダメだ😅ほかにも失敗ポイントはあったけど、次に改善するしかやれることはない。謝意は持ちつつ図太くいこう
10/8-9
●二千字のSS一本。書きかけが千四百字。書いてると時間感覚が吹っ飛ぶので生活リズムが乱れがち
●英会話60回目。ハンドアウトづくりで疲れ、会話がガッタガタになる…そもそもクラスの前に疲れる事したらダメだ😅ほかにも失敗ポイントはあったけど、次に改善するしかやれることはない。謝意は持ちつつ図太くいこう
10/1、2
●頼まれてない仕事、仮プランはできたが先の道のりがズシンとくる。まぁ「実現したらすてきだね!」くらいの軽いノリでやっていこ
●英会話59回目、トピックはchildhood。何度も調べて何度も忘れる駄菓子(penny candy)、今度は忘れないぞと選り抜き単語帳に書く
●最近、線を引くだけの絵の手馴しをしている。昨日、ふと練習の線の中に別の形が見える気がして描き入れてみた… これ楽しいな。楽しいの大事
10/1、2
●頼まれてない仕事、仮プランはできたが先の道のりがズシンとくる。まぁ「実現したらすてきだね!」くらいの軽いノリでやっていこ
●英会話59回目、トピックはchildhood。何度も調べて何度も忘れる駄菓子(penny candy)、今度は忘れないぞと選り抜き単語帳に書く
●最近、線を引くだけの絵の手馴しをしている。昨日、ふと練習の線の中に別の形が見える気がして描き入れてみた… これ楽しいな。楽しいの大事
9/27
レ・ファニュ『カーミラ』を読んだら、推しcpの耽美な吸血鬼ものを読みたい欲求がすごくなり、プロットを立て始めてしまう。ちなみに推しcpは客観的に耽美という柄ではない。ないものは作るしかないからね…楽しいね…
9/27
レ・ファニュ『カーミラ』を読んだら、推しcpの耽美な吸血鬼ものを読みたい欲求がすごくなり、プロットを立て始めてしまう。ちなみに推しcpは客観的に耽美という柄ではない。ないものは作るしかないからね…楽しいね…
9/20、21
●昔の仲間のお見舞い。当人はアクティブで、十数年ぶりに会う仲間たちでめちゃくちゃしゃべった。
●他ジャンルワンライで1500字のSS。書くこと自体充実したのと、「読んでて気持ちいい/好きな文体です」と声かけてくださった方がいてたいへんハッピーになった🙏
●とはいえまた夜更かしで眠い。夕方さんぽしてカフェでアイデア出し。冊子作りの経験を少しパブリックな場で生かすことになるかも
9/20、21
●昔の仲間のお見舞い。当人はアクティブで、十数年ぶりに会う仲間たちでめちゃくちゃしゃべった。
●他ジャンルワンライで1500字のSS。書くこと自体充実したのと、「読んでて気持ちいい/好きな文体です」と声かけてくださった方がいてたいへんハッピーになった🙏
●とはいえまた夜更かしで眠い。夕方さんぽしてカフェでアイデア出し。冊子作りの経験を少しパブリックな場で生かすことになるかも
9/15〜19
●床で寝落ちたりとか、とにかく睡眠がよくない数日。全体の調子は悪くないけど鍼に行ったらバキバキなのわかったのでもうやらない。不経済。
●英会話57回目。基礎がおろそかになってるので地味な練習に戻る。
●SS六千字と小さなイラスト。
●ミルキー☆サブウェイを一気見して今年いちばん大興奮した。宝石のような才能💎
9/15〜19
●床で寝落ちたりとか、とにかく睡眠がよくない数日。全体の調子は悪くないけど鍼に行ったらバキバキなのわかったのでもうやらない。不経済。
●英会話57回目。基礎がおろそかになってるので地味な練習に戻る。
●SS六千字と小さなイラスト。
●ミルキー☆サブウェイを一気見して今年いちばん大興奮した。宝石のような才能💎
📚9/13
引き続き養生の日。髪を切り、眠り、本を読む。元気になりたいな
🧁9/14
息子の習い事の発表会へ。伝統芸能系なので昨日から予備知識を仕入れて行く。とても楽しめた。午後は友だちと銀座へ。おいしいパフェを食べて東京駅までぶらぶらお散歩。
……疲れたーーーー!!
📚9/13
引き続き養生の日。髪を切り、眠り、本を読む。元気になりたいな
🧁9/14
息子の習い事の発表会へ。伝統芸能系なので昨日から予備知識を仕入れて行く。とても楽しめた。午後は友だちと銀座へ。おいしいパフェを食べて東京駅までぶらぶらお散歩。
……疲れたーーーー!!
🥗8/31
日記7日目。二日ほど遊んだので午後はルーティンをやった。ちゃんとやると落ちつくけどまだ量が多いな…さらにイラストを描き始めてしまい、寝る時間とかいろいろ疎かに
🌅9/1
仕事なのにねむい。ウ…早く寝るのが今週の課題だ。前に購入してたデザイン遊び紙のサンプルブックが届いた。この印刷所を使ったことないけどワクワクしたくて買ったのです。図案って面白くて夢がふくらむ
🥗8/31
日記7日目。二日ほど遊んだので午後はルーティンをやった。ちゃんとやると落ちつくけどまだ量が多いな…さらにイラストを描き始めてしまい、寝る時間とかいろいろ疎かに
🌅9/1
仕事なのにねむい。ウ…早く寝るのが今週の課題だ。前に購入してたデザイン遊び紙のサンプルブックが届いた。この印刷所を使ったことないけどワクワクしたくて買ったのです。図案って面白くて夢がふくらむ
🎡8/30
ぼんやりしてたらマンションの会合の時間になってしまう土曜。あらら… 夕飯はトマトとアボカドの冷たいパスタ。
ツイッタの記念日だったので小さな絵を描く。お祝いを言ってくれる方たちにありがとうこれからもよろしく!とお返事して過ごす。絵も文もたのしいなあ… ハードルをうんと下げて気楽に、思いついたことを一つでも多く形にしていけたらいいなと思っている
🎡8/30
ぼんやりしてたらマンションの会合の時間になってしまう土曜。あらら… 夕飯はトマトとアボカドの冷たいパスタ。
ツイッタの記念日だったので小さな絵を描く。お祝いを言ってくれる方たちにありがとうこれからもよろしく!とお返事して過ごす。絵も文もたのしいなあ… ハードルをうんと下げて気楽に、思いついたことを一つでも多く形にしていけたらいいなと思っている
🍜8/24
息子が戻ってしもうた…さみしい。見送りがてら家族で食べたラーメンが重たく、帰ってきて不調。牡蠣出汁でとてもおいしいんだけどね
英検二級の単語帳をはじめる。高校当時とおなじ部分が苦手なまま残っていてうえーとなる。うっすら感じてたそれらをあぶり出して、丹念に埋める作業。ここで能動語彙を増やせたらだいぶ助かりそう
🍜8/24
息子が戻ってしもうた…さみしい。見送りがてら家族で食べたラーメンが重たく、帰ってきて不調。牡蠣出汁でとてもおいしいんだけどね
英検二級の単語帳をはじめる。高校当時とおなじ部分が苦手なまま残っていてうえーとなる。うっすら感じてたそれらをあぶり出して、丹念に埋める作業。ここで能動語彙を増やせたらだいぶ助かりそう
🏞️8/21
コーチング最終日。小さなお出かけを計画していた。短い滞在だったけど満足して帰ってくる。
駅のホームでお昼のパンを食べた。静かなホームの上に広がる雲と青空を見てたら「いくら情報を容れたって、空とか水辺とかをしっかり見る時間がないとなあ」と思う。
その場にあるものをじっと見たり聴いたりして確かめる行為に、ふしぎな充足をおぼえる。私はここにある、という充足だろうか
英会話53回目。一つの大きなトピックを、週をまたいで扱うらしい。夏休みのブランクを感じつつ一生懸命話す
🏞️8/21
コーチング最終日。小さなお出かけを計画していた。短い滞在だったけど満足して帰ってくる。
駅のホームでお昼のパンを食べた。静かなホームの上に広がる雲と青空を見てたら「いくら情報を容れたって、空とか水辺とかをしっかり見る時間がないとなあ」と思う。
その場にあるものをじっと見たり聴いたりして確かめる行為に、ふしぎな充足をおぼえる。私はここにある、という充足だろうか
英会話53回目。一つの大きなトピックを、週をまたいで扱うらしい。夏休みのブランクを感じつつ一生懸命話す
📘8/14
予定のない日。勉強とか本。
ヨハン・ハリ『奪われた集中力』読了。もはや自助努力では太刀打ちできない、資本主義と企業による集中力(眠りと時間)の収奪がどのように仕掛けられてきたのか。環境の悪化によって早くから集中力を蝕まれ心の成長を阻害されている子どもたちに、どうしたらそれを取り戻してあげられるのか
恐ろしいのに面白くて、なぜこんなに引きつけられるのか考えていた。これが「集中力」をめぐる巡礼の物語になっているからだと思う。精神的なものでなく、実際にあちこちを飛びまわって研究している人に「会って話す」スタイルに誠実性が込められている →
📘8/14
予定のない日。勉強とか本。
ヨハン・ハリ『奪われた集中力』読了。もはや自助努力では太刀打ちできない、資本主義と企業による集中力(眠りと時間)の収奪がどのように仕掛けられてきたのか。環境の悪化によって早くから集中力を蝕まれ心の成長を阻害されている子どもたちに、どうしたらそれを取り戻してあげられるのか
恐ろしいのに面白くて、なぜこんなに引きつけられるのか考えていた。これが「集中力」をめぐる巡礼の物語になっているからだと思う。精神的なものでなく、実際にあちこちを飛びまわって研究している人に「会って話す」スタイルに誠実性が込められている →
🥨8/12
実家にお参りして、お昼は資さんうどん。肉が入るとスープの味が変わるので、個人的には肉なしのごぼ天が好き。
偶然見かけたパン屋さん「mills」でお茶して読書。パンはテイクアウトしたけど、ここのコーヒーおいしい
ロアルド・ダール『Fantastic Mr Fox』をちまちま読む。子どもの頃から思ってたけど、みにくい、クリーチャーみたいな人間を書かせると本当にやばいなこの人は… 帰るまでに読み切りたいね
🥨8/12
実家にお参りして、お昼は資さんうどん。肉が入るとスープの味が変わるので、個人的には肉なしのごぼ天が好き。
偶然見かけたパン屋さん「mills」でお茶して読書。パンはテイクアウトしたけど、ここのコーヒーおいしい
ロアルド・ダール『Fantastic Mr Fox』をちまちま読む。子どもの頃から思ってたけど、みにくい、クリーチャーみたいな人間を書かせると本当にやばいなこの人は… 帰るまでに読み切りたいね
🛍️8/10
帰省の準備。図書館へ本を返し、おみやげを買う。いちばん迷うのは持って行く本で、いつも読みきれないぶんを持参してしまうので(それが私の贅沢なのだが)二冊だけ、と思いきやいま数えたら六冊ある。今回読めたぶんをチェックして次回は減らそ
迷ってやめたのがアシモフ『黒後家蜘蛛の会』で、せめて一話読む。ずっと前に読んで、トリックは覚えたけど「ほえ?」と言ってしまった
🛍️8/10
帰省の準備。図書館へ本を返し、おみやげを買う。いちばん迷うのは持って行く本で、いつも読みきれないぶんを持参してしまうので(それが私の贅沢なのだが)二冊だけ、と思いきやいま数えたら六冊ある。今回読めたぶんをチェックして次回は減らそ
迷ってやめたのがアシモフ『黒後家蜘蛛の会』で、せめて一話読む。ずっと前に読んで、トリックは覚えたけど「ほえ?」と言ってしまった
✏️8/6
仕事の日。暑すぎて、ほんのちょっとの早出がつらい。
翌日は英会話の個人レッスンなのに、のんびりしすぎてハンドアウトがやばい。一度休むとだらだらが尾を引くので、コーチング期間でよかったと思った
🧶8/7
何とかハンドアウトを仕上げ、エナドリ飲んで英会話(52回目)。アガサ・クリスティ『火曜クラブ』の序章。クールなオープニングだったけど、それについて英語で話すのは大変! でもコロンボやジェシカおばさんの話が出てニコニコする。
来月は何を読もうかなと思ってたら、先生は次の章が気になるらしい😂
✏️8/6
仕事の日。暑すぎて、ほんのちょっとの早出がつらい。
翌日は英会話の個人レッスンなのに、のんびりしすぎてハンドアウトがやばい。一度休むとだらだらが尾を引くので、コーチング期間でよかったと思った
🧶8/7
何とかハンドアウトを仕上げ、エナドリ飲んで英会話(52回目)。アガサ・クリスティ『火曜クラブ』の序章。クールなオープニングだったけど、それについて英語で話すのは大変! でもコロンボやジェシカおばさんの話が出てニコニコする。
来月は何を読もうかなと思ってたら、先生は次の章が気になるらしい😂
🎂8/4
誕生日。職場でお祝いをいただき、夫も早めに帰ってきてくれた。
Xのフォロワさんたちに「風船飛んだので推し妄想ください」とおねだりする。雨あられとコメントをいただき賑やかなことになった🎉本当に、言葉ひとつで楽しくなれてしまう人たちだなあ
誕生日って、以前は「今年は何があるかな」と未来とか誰かから「もらう」期待があったと思う。今年は「一年がんばってきたよね」と収穫を数えることからはじまり、またがんばってこれを増やそうという気持ちになっている
🎂8/4
誕生日。職場でお祝いをいただき、夫も早めに帰ってきてくれた。
Xのフォロワさんたちに「風船飛んだので推し妄想ください」とおねだりする。雨あられとコメントをいただき賑やかなことになった🎉本当に、言葉ひとつで楽しくなれてしまう人たちだなあ
誕生日って、以前は「今年は何があるかな」と未来とか誰かから「もらう」期待があったと思う。今年は「一年がんばってきたよね」と収穫を数えることからはじまり、またがんばってこれを増やそうという気持ちになっている
🍉7/29
ぐったり。寝起きからエンジンがかかるまですごく長い。
昨日から、好きな詩人の本を読んでいる。ずいぶん久しぶりで、ずっと反応しなかった神経が動いているみたい。弱ってるところへ出されるおかゆやスープみたいなものかも
データ整理をやろうとして気が散る。クローゼットの中の本(数カ月前から処分予定で放置)が気になっているせいらしい。試しにそちらに手をつけた
🍉7/29
ぐったり。寝起きからエンジンがかかるまですごく長い。
昨日から、好きな詩人の本を読んでいる。ずいぶん久しぶりで、ずっと反応しなかった神経が動いているみたい。弱ってるところへ出されるおかゆやスープみたいなものかも
データ整理をやろうとして気が散る。クローゼットの中の本(数カ月前から処分予定で放置)が気になっているせいらしい。試しにそちらに手をつけた