そそろ
banner
sosoroad1103.bsky.social
そそろ
@sosoroad1103.bsky.social
Look, Up in the Bluesky
『スーパーマン』スチールブック盤Blu-rayが届いたーっ!
デザインもシックでかっこいい!
これで今日から見まくれるぞー

マグカップが付いてるとはいえ梱包の箱デカすぎないか?と思っていたら特典のビジュアルシート(3枚組)がデカかった
注文する時サイズとかよく見てなかったから…
November 18, 2025 at 11:45 AM
ふと思い出したけど『プレデター』でホーキンスが読んでいるDCコミック出版のミリタリー物アメコミ「サージ・ロック」のロック軍曹は今年邦訳が出版された『スーパーマン:アップ・イン・ザ・スカイ』にも登場しており、ホーキンスが持っている号と同じくアンディ・キューバートがアートを担当しています

このロック軍曹はジェームズ・ガン率いるDCUにも存在しており『クリーチャー・コマンドーズ』の回想シーンでその姿を確認できるほか、映画も制作予定(ちょっと難航してるっぽい)

かつてジョエル・シルバー制作、シュワちゃん主演で実写化が企画された事もあり、『プレデター』にコミックが登場するのはおそらくその名残っぽい
November 10, 2025 at 12:44 PM
『プレデター:バッドランド』
むちゃくちゃ面白かった…

見る前はプレデター視点の物語ってどうなんと思っていたものの冒頭から見事に感情移入させる構成で、そこから怒濤のバッドランドのバッドランドぶりがあまりにもバッドランドすぎてオイオイさすがにバッドランドすぎないか…と思いながら惑星の景色が大写しになったところでドーンと

PREDATOR
BADLANDS

ってタイトル出たとこでちょっと笑っちゃったよ

そしてそのバッドランドな環境さえも臨機応変に道具として駆使するというプレデターらしさがこれでもかと活かされていて最後まで楽しすぎる

あと、ウェイランド・ユタニ社はそういうのもう諦めな!?
November 7, 2025 at 12:09 PM
Superman: Red & Blue 2025 Special

タイトル通り2021年のSuperman: Red & Blueのスピンオフ的なワンショットなので、なんとなく単話だろうなと思ってたらそれぞれのライターとアーティストによる短編4話の構成でちょっと得した気分

赤と青と白を基調としたパステルなカラーリングの統一は今回も一貫していてどのストーリーも個性がありつつもオシャレで美しい

1本目のストーリーでスーパーマンのピンチに駆け付けるスーパーガールがいかにもギャルって感じのキャラになっていてクリプトも連れていたりと早速映画版の影響が出てるのかななんて思ったり
November 2, 2025 at 8:35 AM
🎃ℍ𝕒𝕝𝕝𝕠𝕨𝕖𝕖𝕟🎃
October 31, 2025 at 9:11 AM
しばらくやってない間にマイクラのプロフィールアイコンがスーパーマンの顔になってた
アプデか何かでスキンが反映されるようになったのかな?

#Minecraft #NintendoSwitch
October 28, 2025 at 2:20 PM
公開時買うか迷って結局買わなかったスーパーマンのビッグアクスタがやっぱり欲しくなったので通販でお迎えした
21cmくらいなのでけっこう満足感が高い
October 26, 2025 at 8:07 AM
このセブンとキングジョーのジオラマフィギュアもいい…
October 25, 2025 at 1:05 PM
タイムスリップグリコでレトロ家具や鉄人28号とは別で出てたウルトラマンのジオラマフィギュアが好きだった

原型制作はドラゴンボールのフィギュアを多く手掛ける中澤博之氏
ジオラマ絵コンテはお馴染み樋口真嗣監督

失くしちゃったのもあるけど、中でもお気に入りは2体揃えるとウルトラマンがスペシウム光線でゼットンを撃破するifシチュエーションが完成するこの迫力ある2種!
October 25, 2025 at 11:52 AM
『ウルトラマンX』はこれまでに国内盤Blu-rayBOX、正規海外盤、アマプラ、Hulu、U-NEXTそしてツブイマで視聴してきましたが媒体ごとに微妙に差異があり、この中でも本放送時に最も近い仕様で観賞できるのはU-NEXT

OP後の提供クレジットパート左右に放送時と同じテロップが入り、EDと予告の合間に「大地の怪獣ラボ」が入るのは正規海外盤とU-NEXTのみ

さらにU-NEXTでは国内盤と同じくOPに新ウルトラマン列伝のロゴが表示されます

また、海外盤には国内盤に未収録の3回の総集編のうち第1回と第2回が放送話数順に収録されており、前の回では総集編の予告も流れます

#ウルトラマンX
October 24, 2025 at 12:23 PM
『アストロシティ: コンフェッション』
評判に違わぬ大傑作だった
October 19, 2025 at 6:30 AM
きてる~~🍕

「ミュータント・タートルズ レストア版」をU-NEXTで視聴 video-share.unext.jp/video/title/...
October 17, 2025 at 3:32 AM
月刊スーパーマン誌面で『スーパーマン対モハメド・アリ』に続く増刊として日本語版発売が告知されつつも諸般の事情からお蔵入りになった『スーパーマン対スパイダーマン』(の原書)が復刊だ
October 3, 2025 at 3:32 AM
新しいプレーヤーで最初に見ているのが何故かこれ
October 2, 2025 at 2:36 PM
Blu-ray再生環境を新しくしたよ
October 2, 2025 at 12:06 PM
September 28, 2025 at 12:00 PM
拠点に聖職者を迎え入れるにあたってせっかくだから教会を建てた
装飾のせいでクリーパーを信仰する邪教みたいになったけど

#Minecraft #NintendoSwitch
September 28, 2025 at 11:50 AM
去年から展開してるDCコンパクトコミックスレーベルが気になっていたので試しに『キングダム・カム』を買ってみたけど、なるほどこれはコンビニコミックに近い感じですね

DCヤングアダルトレーベルより少し小さいA5サイズ
紙質はかなり安~い更紙系で、アレックス・ロスのアートを堪能するのにはだいぶ不向きな印刷

TPBにあるような序文やあとがき、おまけページも無い本編のみの簡素な構成で、プロモーション動画の通り持ち歩いたりして出先とかで暇潰しに読めたらいい人向け

ただ装丁は結構しゃれてると思うしレーベルで統一感もあるので日本で買うのはちょい割高だけど、これはこれでコレクション欲がそそられる面もある
September 28, 2025 at 8:49 AM
久し振りにぶらり荒野の旅
やはりRDOは心の癒し
週末だからか他のプレイヤーさんとのすれ違い率高めだった

#RDO #RDR2 #PS4share
#RedDeadOnline
September 27, 2025 at 11:33 AM
アークヴィランと同列にまとめ本が組まれるくらいスーパーマンとの対決回数が多いフラッシュ
アニメや映画でもオマージュされるレース対決が(フラッシュの中身は変わりつつ)1967~2002年時点で7エピソードもある
September 23, 2025 at 3:44 AM
もしもブレイニアックだった時のために久し振りにこの辺を予習しとこうか
September 23, 2025 at 3:26 AM
あと個人的に『CSI: マイアミ』で一番のお気に入りキャラのウォルターを演じていたオマー・ベンソン・ミラーが出ていてテンション上がった
September 20, 2025 at 2:32 PM
グッズで使われてるプロモーションイラストのフィギュア版って趣があってこれはこれで良いな
September 15, 2025 at 4:19 AM
September 13, 2025 at 8:55 AM
『ウルトラマンG(グレート)』はツブイマだと予告編がカットされちゃってるからなんだか収まりが悪くて結局Blu-rayで見る方がいいやってなるけど、パワードは元からビデオ版には予告編が無いしツブイマは冒頭の画質に関する注意書きとED後の日本語キャストクレジットまで入ってるので配信で見る機会が多くなるかもしれない
September 12, 2025 at 3:51 PM