そうはる
banner
soharunohi.bsky.social
そうはる
@soharunohi.bsky.social
四六時中濃い緑茶かジャスミン茶か紅茶を飲んでいましたが、最近は水お湯を飲んでます。
絵を描くのとカレーが好き。
Pinned
文フリ41は11月23日とかだったと思う。たぶん。ビッグサイトまで行く方はぜひ。
Xの深層部にはインターネットが浄化された清浄な世界が広がっている。つまりXは巨大な人間の負の感情の浄化装置なのだ。しかし、現生人類は浄化された世界では生きていけない。
November 18, 2025 at 3:40 PM
インターネットに血を捧げよ。脳をゆさぶれ。
November 18, 2025 at 3:35 PM
Reposted by そうはる
ダメだ

インターネットは定期的に血を求める

これは人類とインターネットの契約
November 18, 2025 at 3:34 PM
Reposted by そうはる
ちくちく言葉やめてね
優しい言葉で脳とインターネットを守ってね
November 18, 2025 at 3:30 PM
SNSに“馴染む”とは何なのか。どうなったら馴染むと言えるのか。
November 18, 2025 at 3:25 PM
ミュージックラインに甲斐田晴が出てるじゃん。ROF-MAOで出てるのか。
November 18, 2025 at 1:00 PM
そしてXに帰っていく人たち。
元気でね。また落ちた時に会おうね。
November 18, 2025 at 12:21 PM
クライアント側の担当者の名前に「嶌」が入っており、元請けの担当者が電話でずっと「〇とりさん」と言っていて誰のことが分からずにいたのだけどふと「嶌」を「とり」と読んでいたのだと気付き、どうするのが正解なのかわからないのでとりあえず「〇しまさんは〜」とそれとなく言ってみたら「しま?誰?」と言ったあと黙ってしまったので失敗だったらしい。ボクチャンの面倒を見るのが仕事ではないし、変なフォローするのもおかしいので放っている。
November 18, 2025 at 12:08 PM
Reposted by そうはる
鹿児島なう。
November 18, 2025 at 11:55 AM
流れるTLを見ないと落ち着かない病みたいなのはありそう。そこに何が書かれているかとかではなく。
November 18, 2025 at 11:55 AM
「ザ・エリート」と書いてあって、まぁ、カタカタにしてる時点で正しい発音なんてないよなと見ないふりした。
November 18, 2025 at 11:52 AM
すあまの甘酢あんかけ
November 18, 2025 at 11:47 AM
てか株価そんなに落ちたら死人とか出ない?そこまでじゃないのか。
November 18, 2025 at 11:46 AM
Adobeの障害と関係あったりしたらおもろいな。
November 18, 2025 at 11:45 AM
Xが死んだのでまた一時避難が行われている様子。
November 18, 2025 at 11:44 AM
クマ被害が深刻さを増して、熊本県産品などの売り上げ減とかくまモンの意匠外しとかどのくらい経済効果的にマイナスになっているのか気になる。こんだけ連日クマクマ怪我死人と聞くと、野生の熊のいないとされる九州でもイメージは確実にマイナスだろうし。
November 18, 2025 at 11:42 AM
十両の白熊関のWikipedia読んでたら「花のイチイチ組」とあって、昭和にも程があると思った。(平成期のものをイメージだけで昭和昭和呼ばわりしたりするのとは一線を画す堂々たる昭和っぷりである)(しかし元ネタの一つということになるであろう花のあすか組!は平成になっても連載していたし、なんなら新シリーズは連載中である)
November 18, 2025 at 11:40 AM
大雪降ってまーた「温暖化は嘘」とか盛り上がるんだろうな。少しずつ気候が極端になりつつ平均気温は上がり続けるという何とも言えない感じが、はっきりしないので納得できないという“説得力”の問題に転嫁されてしまうんだよな。都合のいい話は眉唾でも信じられるが、不都合は話はソースがあっても理解できない場合は懐疑的(そう見せかけて本質は否定的)であることが「正解」という。
November 18, 2025 at 11:27 AM
もう長いことヤフー天気を使っているけど、「今日の服装指数」のコーディネート例だけは本当に役に立たない。
November 18, 2025 at 11:06 AM
スキレット的な需要が……?
November 18, 2025 at 10:15 AM
Reposted by そうはる
テキーラ、白酒、チャミスル一気のみ用?
夏頃に140mlくらいのステンレスボトルが流行ってると聞いたけど結局何を入れるの。
November 18, 2025 at 10:06 AM
150ml前後のステンレスボトルの使い方として、単発的な数十分程度までの散歩や買い物ではない場合、半日や一日単位の外出だとどこかで補充する環境が必要になるということになる。その環境があるなら多いに役立つと思うが、やはり限定的で狭い需要なんだろうな。流行る程度には必要とされていたんだろうけど。
November 18, 2025 at 10:14 AM
Reposted by そうはる
自分はよく使ってる。
軽くかさばらないので朝カバンに忍ばせておくと
通勤時に電車から降りた時に一杯、
職場の給茶機から直接入れて仕事しながら一杯、
退勤時に電車から降りて一杯、と便利に使える。
夏頃に140mlくらいのステンレスボトルが流行ってると聞いたけど結局何を入れるの。
November 18, 2025 at 9:47 AM
東出昌大はイクサガミの演技がキレててとてもよかったので、もう公私ともに物議を醸す感じで突き抜けて欲しい。
November 18, 2025 at 9:29 AM