Mizunashi Mana
banner
social.mizunashi.work
Mizunashi Mana
@social.mizunashi.work
弱い Haskeller。C言語が書けないのでプログラミングできないです

主にマストドン生息。マストドンの投稿をここにも流してますが、Bluesky 側の投稿はどこにも流してないのでご安心を

Home: https://mizunashi-mana.github.io/profile/
書いた | 続くといいな日記 – 10G光インターネットを使う
https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2025/01/use-10g-internet/
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a31bxkolnmaz52aj
January 15, 2025 at 11:00 AM
読んだ時のお気持ちはやっぱ残しとかないと、特に 1ML ぐらいの規模の意味論だと忘れちゃう。一回読んだはずなんだけど、combine の elaboration とか何してんのってなっちゃった
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0w5xfefl8zcfp90
November 22, 2024 at 11:00 AM
F-ing modules の記事書きたかったわけではなくて、1ML (F-ing first class modules) の記事が書きたかったのだが、あまりにも前提がアレだったので、まず F-ing modules の記事書いた。1ML の記事もそのうち出したいね
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0w5qhdjn10ce1jv
November 22, 2024 at 11:00 AM
なるほど、そういう話はやっぱあるのか
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0w5b315t9i0cb6g
November 22, 2024 at 11:00 AM
TaPL 読まなくてもやってこれたんだが、世間的に人に話すときの基本ラインが TaPL になってそうなので、そういう意味で読んだ方がいいのかなと思いつつ、あまりモチベが上がらないというのがある。そもそも持ってないから買うとこからだしな。ATTaPL 購入は一回失敗しちゃったからな...
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0v028hrup3duhiq
November 21, 2024 at 3:00 PM
さて、てわけで以降先真面目に探してお引越しするかあ
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0uwzxawsxufck3z
November 21, 2024 at 2:00 PM
ページ数が多いのは正義だからなあ
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0uwfahhky8jve2i
November 21, 2024 at 2:00 PM
書いた | 続くといいな日記 – F-ing modules: 存在型によるモジュール基盤
https://mizunashi-mana.github.io/blog/posts/2024/11/fing-modules/
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0uwe01sxldec5k0
November 21, 2024 at 2:00 PM
Cloudflare さん全部サービス管理してくれ
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0qpt5g4mxjuckl5
November 18, 2024 at 3:00 PM
F-ing module の記事、今週中には出せそうだけど、いつもの倍ぐらいの長さになったのでやっぱり無謀だったか
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0qpcce4y13mc6o7
November 18, 2024 at 3:00 PM
Ozone はやっぱそれなりに運用コストかかるんだ
November 18, 2024 at 2:52 PM
Reposted by Mizunashi Mana
bsky運用コスト、今まで得られた証言を整理すると、Ozone>appview>(小規模appview≒)relay≧公式PDS全体>(検証抜きrelay≧)サードパーティPDS、という雰囲気。不等号一つで一桁上がるくらい。括弧書きは非実在。
November 18, 2024 at 1:36 PM
F-ing module の記事書いてるんだけど、MLモジュールの紹介だけで1記事分量になってて、無謀だったかなあと思い始めてる
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0dvadotn104d33c
November 9, 2024 at 4:00 PM
今週はひとまず久しぶりにブログ記事書く気になってるので、それ書いて、来週から移行先考えてくかなあ
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0dv2gftnq8segfm
November 9, 2024 at 4:00 PM
Bluesky への移動も一つの手だけど、やっぱ Misskey.io とかなんすかね
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0dusdm4j42kl6lk
November 9, 2024 at 3:00 PM
お仕事始めて自鯖メンテする余裕なくなってきたので、どっか大手に移るの考えてる
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/a0dubthmvg52fqsx
November 9, 2024 at 3:00 PM
めちゃ時間かかっちゃった
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9t6zuzhjih5qw0j1
May 12, 2024 at 12:00 PM
サーバアップデートできた気がする
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9t6zuhlalwo4mjz5
May 12, 2024 at 12:00 PM
サーバアップデート始める
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9t6r4vgou11paf2u
May 12, 2024 at 12:00 PM
この後 16:00 ~ 17:00 ぐらいでサーバのアップデートするので、サーバ停止する
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9t6paw7ss117c1hg
May 12, 2024 at 12:00 PM
準備できたし、来週クリーンインストールアプデするか
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9syj23eoeckphh3m
May 12, 2024 at 12:00 PM
Firefish 用の apt repository を GH pages で作った。apt update && apt upgrade でアップデートできる
https://github.com/mizunashi-mana/firefish-dist-pkg?tab=readme-ov-file#how-to-use

ただ、GH pages のストレージどんくらい許容してくれるか分からんので、保持バージョンはあんまり多くはできないかもしれない
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9sy9oq26z14hcs58
May 12, 2024 at 12:00 PM
アプデめちゃくちゃサボってたし、そもそもあんまり最近浮上してなかった
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9sy25r5vz5p4sxx0
May 12, 2024 at 12:00 PM
aptly で Firefish の apt repository 作って、GitHub Pages で後悔するのを試してる。それ終わったらアプデするかって感じだ
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9sy25dimfhlkvqi4
May 12, 2024 at 12:00 PM
オープンソース離脱には賛同するわ。Redis はもっと対価受け取っていいし、権利主張するだけの功績あるでしょ。でもそれはそれとして、SSPL 内容が微妙じゃない?
[Fediverse Post]:https://ff.mizunashi.work/notes/9r4wktnpcdl05wh9
May 12, 2024 at 12:00 PM