くしゃみ
banner
sneeze.bsky.social
くしゃみ
@sneeze.bsky.social
コーヒーを飲みながら衰えてゆく。
→ コーヒーが高額嗜好品になり手が出せなくなりました。よって、ただ衰えてゆくだけ。

https://lit.link/morningsneeze
ChatGPT と会話してたらこんな時間。
November 13, 2025 at 3:02 PM
発表からしばらく待ってたけど、ようやくかぁ。どんなもんだろうなー

ポケットペア新作ローグライク・メトロイドヴァニア『Never Grave: The Witch and The Curse』来年3月5日配信へ。最大4人マルチ対応、“呪われた帽子”の憑依アクション automaton-media.com/articles/new...
ポケットペア新作ローグライク・メトロイドヴァニア『Never Grave: The Witch and The Curse』来年3月5日配信へ。最大4人マルチ対応、“呪われた帽子”の憑依アクション - AUTOMATON
Pocketpair Publishingは11月12日、『Never Grave: The Witch and The Curse』を2026年3月5日に配信すると発表した。メトロイドヴァニアとローグライクをかけ合わせた協力プレイ対応の2Dアクションゲームだ。
automaton-media.com
November 12, 2025 at 10:08 AM
なにもしなかった。
起き抜けから吐き気がひどく、体調が明らかに悪かったから、今日はなにもしないと決めた。そしたら、本当になにもせず一日が終わった。
November 11, 2025 at 7:03 PM
よく生きた。
November 11, 2025 at 6:45 PM
デスクトップスピーカー、2ウェイからフルレンジ単発に替えると、「やっぱフルレンジが至高だなー」となり、しばらくして2ウェイに戻すと「やっぱ2ウェイ良いわー」となる。この繰り返しで生きてる。
November 11, 2025 at 6:42 PM
そういえば今日、3食すべてパンだったな。
November 7, 2025 at 2:42 PM
ドコモ home5G のルーターを HR02 に乗り換えたら、ルーター本体がハチャメチャに発熱するんだけど、大丈夫なの? コレ
November 7, 2025 at 4:27 AM
Reposted by くしゃみ
人類のAIの活用法が「適当に数十秒消費できる動画をつくる」「AIにえっちなポーズをとらせる」「好みの画像ガチャ」とかなので、完全に「1984年」のプロレフィード(労働階級を無知にしておくための娯楽餌)そのものなんだよな。

まさかジョージ・オーウェル氏も、人がプロレフィードを無限生成する未来は予想できなかった…

人類はおろか
November 7, 2025 at 3:01 AM
ドリップコーヒーは高級品になっていつか日常的に飲めなくなるだろうと思っていたけど、けっこう早かったな。
November 7, 2025 at 1:34 AM
コーヒー、豆もドリップバッグ高くなりすぎて、おいそれと買えなくなった。さすがにもう厳しいわ。
November 7, 2025 at 1:32 AM
Affinity、ちょっと使ってみた感じ良さそうだし、ついに GIMP から離れる時が来たっぽいな。
November 6, 2025 at 12:49 AM
頭痛が痛い
November 1, 2025 at 6:08 AM
アリエクのヘルプセンターとやり取りをすればするほど、相手はこの会話をすることでお給金が出て、いっぽう自分は一銭も入らないし買ったものは得られないうえ時間ばかり浪費するという不釣り合いが、どんどんエグく感じてくる。
October 31, 2025 at 9:25 AM
アリエクの返送手続きで、返品物を指定された住所に送ったら受け取りの拒否をされるという、謎のムーブをかまされてしまった。買ったものより返送にかかる費用のほうが高くつく。
ちょっとした小物を買っただけでたいした額ではないから、返送手続きなんて手間をかけず、そのまま廃棄すればよかった。
October 31, 2025 at 9:12 AM
薬を飲むべきか迷う。
October 29, 2025 at 5:31 PM
めずらしい時間帯に頭痛。普段は日中に強まるのに。
October 29, 2025 at 5:31 PM
「重要な新しいページの一部がサイトマップに含まれていません」とか言われても、含めといてよ、としか思えない。
October 29, 2025 at 9:27 AM
たまたまやる気のない人にあたったのかな。あれなら AI が喋ってくれたほうが全然マシだわ。
October 27, 2025 at 5:30 PM
手間かかるけど、機械翻訳はとおしたほうが良さそうだな。向こうさんも使っているはずなんだけどな。
October 27, 2025 at 5:29 PM