ラムネ
banner
sndrmn.bsky.social
ラムネ
@sndrmn.bsky.social
🏳️‍⚧️🏳️‍🌈 | drowing🖌️創作漫画(oc) | Cdrama |
favorite:陳情令🪷成化十四年⚫️棋魂⚪️致命遊戲🚪🔑 死亡万花筒🐈盗墓笔记📖

More info: https://profcard.info/u/3Prm48pEyLPHSsZgnS0WowIAEOp2
ちなみにプロパガンダの内容は「日本の軍国主義復活は絶対許さん」みたいな感じ。どーすんだこれ
November 18, 2025 at 1:18 PM
微博
November 18, 2025 at 12:54 PM
局長協議ダメだったぽいすね🥲
November 18, 2025 at 8:29 AM
Reposted by ラムネ
アトロクの『羅小黒戦記』特集といえば何度も引用してる井上さんのこれだけど、あれから5年とか経って思うのは、今たぶん日本アニメ界も相当『羅小黒戦記』以降の時代というか、ロシャオのインパクトに影響を受けて応答したような作品やシーンもすでにけっこうあるんじゃないかってこと。実際『スパイダーバース』意識かなってのは相当みるようになったし。最近の『鬼滅』とかジャンプ系列のバチバチ神作画アクションとか実は相当ロシャオ意識してね?と感じたりもする。
アニメやゲームとかサブカルも今後「中国/韓国の作品に影響受けた世代」が増えてくるんだろうね、前世代が何言おうと
bsky.app/profile/numa...
井上俊之さん(伝説的アニメーター)がアトロクの特集で、『羅小黒戦記』のあまりの全方向的な強さ(作画も脚本も全て)に圧倒されて、「なんでうちらは有能な作画陣を揃えておきながら、どうでもいいような作品ばっかり作ってるんだろう」(こんな言い方ではないが概ねそういう趣旨)的な心情を率直に吐露されてて、失礼かなとも思うけど、正直その煩悶はスゴイわかってしまえた(?)のよね。『羅小黒』に限らず最近の中国アニメは特にスゴイってのはあるけどね、もちろん。
作画はもちろん大切だけど、「物語の強さ・射程の広さ」ってやっぱ作品の核をなすものだからな…
open.spotify.com/episode/52sn...
#33 中国アニメ大作『羅小黒戦記 ぼくが選ぶ未来』のここがスゴい!神アニメーター・井上俊之の分析~完全版~
別冊アフター6ジャンクション · Episode
open.spotify.com
November 14, 2025 at 11:09 AM