長い声のヘビ
snakesnake.bsky.social
長い声のヘビ
@snakesnake.bsky.social
福岡在住/漫画とかの感想メイン/かろうじて生きてる
彼女たちの”ゆるさ”は、過酷な現実に対処する強かさでもあったんだな。
June 9, 2024 at 3:30 PM
野心的だがガツガツはせず、大らかに柔軟に楽しんで。そこには昔と変わらぬ彼女たちらしい”ゆるさ”があった。
June 9, 2024 at 3:30 PM
登場人物(ウマ?)のバックボーンを知ってたら違ったのだろうけど、本当にミリシラなのでキャラのセリフが全部テンプレートみたい聞こえてしまって、何か感情的なこと話していても、右の耳から左の耳へすーっと抜けて全然頭に入ってこなかった…

映像はとんでもなくリッチでかっこよかっただけに、本当にもったいないことしてしまった。
June 1, 2024 at 11:59 AM
観ている時の俺↓

転生?学生?ジャケットきて走るの?ヒール高くない?丹下拳闘クラブや!萌え袖やめろ!体調悪いなら無理すんな…マキバオーの有馬記念再現するんじゃね?うわ〜マントきて走ってる〜……
あ、アイドルも兼業してんの??!??
June 1, 2024 at 11:59 AM
まず世界観がびっくりするくらいクセが強くて、これを最後まで受けとめきれなかった。
June 1, 2024 at 11:57 AM
自分たちでメンバー集めて、グループ名が『東西南北』で、途中で悲惨な終わりを遂げたって、これ生ハムと焼きうどんじゃん!って思って検索したら普通にそれに言及している人いた。
May 31, 2024 at 1:15 PM
物語の序盤のお蝶夫人のくだりはかなりグッときた。なんだあの初手トンデモ展開は。好きだ。
May 31, 2024 at 12:58 PM
そして最終的にアイドルやってよかったと言えるのは、成功した彼女だからで、壊れて離脱していったその他大勢のアイドルからは出てこないものだと思う。物語の幸せそうな結末に反して、そこが結構残酷だった。
May 31, 2024 at 12:50 PM
あの頃のアイドルは、メンバーに次々と無理難題を課して、それに耐えられない子は壊れていったし、その楽屋裏の様子を映像に収めて商売にしていたわけで、当時のあの嫌〜な雰囲気みたいなものを、うまく再現していたと思う。
May 31, 2024 at 12:50 PM
くるみが泣き叫びながらスタッフから逃げようとするところなんか、これあの頃の生駒さんじゃん…ってなった。
May 31, 2024 at 12:47 PM
まず自分たちでアイドルをやりたいってなった時に、比較的にはじめやすいライブアイドルではなく、番組企画型アイドルだったのも、自分の経験からだろうし。
May 31, 2024 at 12:46 PM